goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンのらくがき日記

何気ない毎日。
ゆっくりと過ぎ行く日々を時々。

モノレール文庫

2024-05-22 10:03:04 | 日記

大阪モノレール 阪大病院前駅 

あまり来た事の無い駅ですが、検査に来た時に駅構内に「モノレール文庫」を見つけました!

??借りれるの? よく見ると手続きも不要、無期限。

検査の結果も良かったので、定期健診で来た時に利用しています

一時、終活の言葉が溢れて居た頃、文学全集とかは図書館に寄付したりと、本も処分しました

でもやはり本は好き!引っ越したので図書館は遠い。やはり買い、増えていきます

そんな時この文庫に出会いました。読んだ本は此処に持って来てみんなに読んで貰えるし・・

有難く利用しています

 

乗車する「豊川駅」。よく観ると此処にも小さな文庫が有りました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤を観に平等院へ

2024-04-26 12:07:21 | 日記

ラジオで宇治の平等院の藤が見頃と聴き、行って来ました

午後二時までに帰らなければならないので、往復4時間、撮るだけで帰って来ました

ゆっくりランチが出来なくて残念!!

藤・ツツジが綺麗に咲いていました

 

 

宇治橋に紫式部像

平等院の入り口にも藤

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の山陽旅

2024-04-02 16:24:21 | 日記

3つの桜と3つの船で楽しむ春の山陽旅 (1泊2日)

というツアーに行って来ました(広島・山口)3月29・30日

 

世羅甲山ふれあいの里 広島一の桜の名所。 でもまだ早かった!

右の写真は満開の時

賀茂川荘で昼食

呉港 フリータイム 「大和ミュージアム」へ

歴代館長

「大和」十分の一模型

クルーズフエリーで広島港へ

ディナークルーズ船「銀河」 ハーブの演奏を聴きながらコース料理を頂きました

ホテルは グランドプリンスホテル広島 

16階の見晴らしの良い部屋でした    サミット会場となった国旗

二日目は、高速船シーラインで宮島へ 

厳島神社

焼きたてカキは美味しかった!

錦帯橋の桜も一部だけで残念でした

この辺が一番咲いていました

初代岩国藩主 吉川広家公像

満開の桜を観たかったけど、残念。1週間早かった!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦原温泉へ蟹を食べに

2024-03-01 16:17:37 | 日記

日帰りで蟹を食べに行くツアーは沢山有るけど、夕食に蟹を食べてゆっくり泊まりたい

そんなバスツアーに行って来ました

福井に隣接した石川・加賀。 九谷焼のお店と大日酒造資料館見学

この辺は震度5と。酒の瓶等は割れたらしいが周辺の家や道路に異常は見られません

 

九谷焼の器で昼食・買い物  食べたあとじっくりお皿を眺めました

九谷焼のお店         右はお土産に買いました

酒造資料館見学

 

芦原温泉で宿泊         楽しみにして居た蟹。オプションを見落とし残念でした!

 

朝8時30分窓の外は雪・・  朝食をとり「東尋坊」・「紫式部公園」へ

昭和に出来た「紫式部公園」 紫式部はこの地に1年半居たそうです

紫ゆかりの館

昼食は「越前きたまえ寿司」 小ぶりで美しく美味しかった!

 

ウニ・イクラ・ホタテ・明太子を安く買えました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣は八坂神社

2024-01-02 14:11:43 | 日記

やっとコロナ禍が落ち着いてきたと思ったら、戦争勃発!繰り返される愚かな歴史

コロナ禍から急速に日常へと舵取りをした日本

久しぶりに穏やかなお正月と思いきや、石川県他でまさかの地震のニュース!

震度7! 大地震! 少しでも被害が少ないように・・・祈る事しか出来ませんが・・

そして2日 成田空港で衝突事故! ちょっと大丈夫?

不安になって初詣に行って来ました

近場の京都・八坂神社へ(自宅から1時間)

家族の健康と世の中の平穏を祈って帰りました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする