快走洗心

バスケット好きの日々の生活記録です。

人気ブログランキング(快走洗心を見た方はご覧いただければ幸いです。)

人気ブログランキングへ

新入団

2010-03-31 22:19:57 | ミニバス
3月27日(土)の練習時に、たくさん見学・体験者が来ていました。
母集団へは、体験の場合は、ケガの心配もあるので、親御さんに必ず
サイン(同意書)をいただいてもらうこととしている。
今日は、Tコーチも所用でお休みだし、どうしようかなあ。と考え。
じゃあ、男子・女子はアップまでは、Nアシスタントコーチにまかせよう。
最初は5列に分かれるのに、ワイワイ、ガヤガヤで様子を見ていましたが、
さすが、N(A)コーチがみごと、とりまとめてスタートとあいなった。
フットワークを見よう見まねで体験さんが、やっているので、あえてアドバイス
は、あまりしないで、周り様子を見ていたら、高学年の子たちが、ちゃんと面倒
を見ていたので、「これだ!」と心の中で納得していました。
アップが終わり、男子・女子で分かれて練習開始しました。
初心者、体験さんがいるので、サークルになり、ボールハンドリングやドリブル
の初歩練習を行いました。次にパスの初歩練習をしようと考えていたのですが、
団員より、「スクエアパス」の声があり、いきなりこれも体験でいいかなあ。
と考え、やってみなはれ、やらせてみました。高学年生や母集団の手厚いフォロー
をいただき、体験さんは一生懸命やっていました。でも、パスをいきなり顔面に受
けた、お友達は、泣いてしまい、完全に戦意喪失状態でした。(大丈夫かなあ。。。)
次は、ドリブルシュートを楽しく行いました。
次は、とどめの必殺ラダードリルを久々に、模範しながら行いましたが、久々で
足元が怪しいところが、有りましたが、楽しく出来ました。
と言う練習をした結果、練習後に、早速、新規入団で男子5名、女子2名との
ご報告を会長さんよりいただきました。「今年は春から縁起がいい」の好スタート
でした。不在のTコーチもビックリしてしまいますね。
「ジュベニール蓮田」も夢じゃない。かも。。。
by 阿部寛

全国大会

2010-03-28 22:29:33 | ミニバス
3月28日(日)ミニバス全国大会の裏方お手伝いで代々木体育館に行きました。
集合時間が07:30なので新白岡発の始発電車に乗り、原宿駅から会場へ向かいました。
裏方仕事ですが、「コート管理」、「会場見回り」、「屋外見回り」を行いました。
会場は代々木第1体育館がコート5面(A、B、C、D、E)と第2体育館コート2面
(F、G)で、男子、女子とも4ブロックの優勝チームを3日間の日程で決めます。
試合の印象は、とても動きが早く、かろやかなイメージでした。
今日は外は寒くて大変でしたが、高いレベルのミニバスを見ることができたので良かったです。
今後の参考?にしたいと思います。
帰宅したのは、夜8時を過ぎてしまいました。
明日は仕事なので、早く寝ることにしまあ~す。
by 阿部寛

マナー

2010-03-27 00:09:19 | ミニバス
マナーと言うか、ルールなのか、はたまた常識(コモンセンス)なのか?
ミニバス知識と言う感じが一番いいかなあ。。。
練習試合や大会の駐車場で駐車する場合はフロントガラスのところにチーム名の表示をする。
トイレはスリッパやサンダルに履き替えて使用する。バッシュのままはNG。
ベンチは向かって左側が濃淡ユニフォームのチーム、右側が淡色ユニフォーム
のチームとなります。公式戦ではベンチは選手15名、コーチ、アシスタント
コーチ、スコアラ、マネージャーの4名となります。
選手への指示は応援席からはNGです。母集団は指示、指導は出来ません。
決められた場所以外でのアップやボールの使用はいけません。
会場のコンセントでのポット使用や携帯の充電もよろしくないですね。
フラッシュ撮影はプレーの妨げになるし、フラッシュしても効果はありません。
(最近のカメラは自動でフラッシュになるのでやっかいなところもありますが、気をつけましょう。)
ヘアピンや髪飾りはNGです。ゴムひもでゆわえるか、髪を短くするかですね。
硬いものを身につけていると相手にけがさせることがあるのでNGなのです。
バッシュのひもは滑り易い材質や長すぎるとほどけるので注意してほしいですね。
この辺のところがチームで、出来ていないと指導者の指導が良くないとなりますし、
大会推薦、招待もいただけないと言うことになりかねません。
でも一番大切なことは、知っていることですね。(^-^)/
by 阿部寛

食生活

2010-03-24 19:16:15 | ミニバス
小学生は、正に身体の成長期のまっただなかにいます。
団員の食生活についてはとても気になるところです。
朝ごはんは必ず食べましょうね。
特に練習や試合の3時間前には食べてほしいと思います。
暖かいごはん、麺類は身体をあたためるのでお勧めです。
試合後、1時間以内には捕食を取りましょう。
おにぎり、おかずパン、肉まん、果物(バナナ)、スポーツゼリー
がお勧めです。お菓子や菓子パンやポテトチップはお勧めしません。
飲み物はナトリウム系のスポーツ飲料がお勧めです。
甘いジュースや炭酸系の飲料はお勧めしません。
受け売りですが、普段の食材は以下の呪文を覚えていただき、実践いただくと良いと思います。
呪文「まごわやさしい」
「ま」:まめ(大豆などが原料のトーフ、納豆、煮豆など)
「ご」:ごま(いりごま、すりごま、ごま油を料理に使う。)
「わ」:わかめ(海藻類のことで、ひじき、わかめ、こんぶなど)
「や」:やさい(色付やさいで、カボチャ、ニンジン、ピーマン、ほうれん草など)
「さ」:さかな(ひかり物のさかながお勧めです。さんま、あじ、いわしなど)
「し」:しいたけ(きのこ類のことで、えのき、しめじ、きくらげなど)
「い」:いも(じゃがいも、さつまいもなど、味噌汁の具にすると良いですね。)
揚げ物や肉類などに偏ることなく、やさいや乳製品も食べてを毎日バランスの良い
食事をこどもたちにしてほしいと思います。もちろん、お父さんにはメタボ対策、
お母さんには美容効果が期待されますので是非ご配慮いただければと思います。
効果ですが、団員の練習時の集中力や動きがぜんぜん違いますから。。。
でもー。。。お母さんのご負担が。。。(^-^;)
by 阿部寛

卒団式

2010-03-23 22:37:11 | ミニバス
3月22日(祝)ぐるる宮代で卒団式が行われました。(12:00-15:00)
小生は都合により急遽、Tコーチにピックアップいただき「ぐるる宮代」
へ行きました。ありがとうございました。
6年生は全員参加で良かったです。
でも、男子の1名はケガで見学で残念でした。(本人が一番残念ですよね。)
最初は男子アシスタントコーチの仕切りで全員でアップを30分くらい行いました。
その後は、男子2Q、女子2Q毎(5分ー1分ー5分の流し)で紅白戦を行いました。
審判はTコーチと小生(厳格に?まじ走り?)で行わせていただきました。
試合中は団員や母集団の応援もにぎやかに楽しい雰囲気で行われました。
6年生のプレーは、やはり在団員の模範となるような動きをしてくれました。
14:00ころから母集団の仕切りで卒団のセレモニーが行われ、大利根カップの表彰、女子マラソン区間賞の表彰、卒団証書の授与、在団生の挨拶、卒団生の挨拶、指導者挨拶、などなど、6年生へコーチからパスしてシュートが決まったら全員にハイタッチ、記念写真の4パターン撮影など盛りだくさんの内容でした。この場を借りて改めて役員、母集団の皆様、ご苦労さまでした。ありがとうございました。
卒団式後に、ぐるる宮代の玄関外で、卒団生ならびに卒団生母集団より改めてご挨拶も頂戴いたしました。卒団生に聞いたところ、中学になったら全員バスケ部に入部するとのお返事を頂きました。卒団生の母集団も引き続き、おっかけできますね。
どこかで小生を見かけたら、声をかけてくださいね。
また、ジュベニール白岡の練習にも遠慮なく顔を出してください。
グッドラック!(木村拓也が主演のドラマがありましたが。。。木村拓也きどりですいません。)
by 阿部寛