goo blog サービス終了のお知らせ 

Stechpalmeの北のTroutを追い求めて…

ルアー・フライフィッシング釣行記Blog
海サクラやサケを狙ってます
部屋にはアクアリウム~癒されてます

与田祐希卒コンの舞台裏・・・それと明日のサクラ釣行に期待を膨らませ・・・

2025-03-01 20:17:12 | 海サクラフィッシング
先週は3連休でしたが、海の調子がイマイチでサクラ狙いは断念していましたが・・・

やっと明日の午前中だけ、波が落ちてサクラ狙いが可能になる予報。

雪もだいぶ融けて、駐車スペースやポイントまでのアクセスが容易に・・・

今日もポイント2か所を通過がてら確認し、車で行けるようになっているのを見てきました。

3月になり、いよいよサクラ本番でもあり、大型化が期待できる時期になります。

明日、朝イチ狙いで行ってきたいと思いますが、3月初のサクラが咲くといいのですが・・・どうなりますか?

それでと言う訳で、今日は昼食を食べがてら函館まで2時間のドライブ・・・

もう買わなくてもいいくらいのジグはあるのですが・・・また買ってきてしまいました。

岡クラフトのAT30とLT30のグリーンピンクとスペシャルグリーンピンクです。



グリーンピンクは、最近気に入っているカラーなので、ぜひ明日もこれで釣れてくれるといいのですが・・・


先週は与田祐希卒業コンサートを配信で視聴し、大いに盛り上がりながら、最後の与田の姿を瞼に焼き付けました。

終始与田らしいセトリと演出で、前日の前夜祭と卒コン当日と、見どころがいっぱいでした。

明日はリピート配信があるので、それも視聴する予定です。

さらに卒コンの舞台裏など、メンバーが多数写メを撮っています。その様子を・・・



卒コンの様子は、ネットなどに多数アップされていました。最後の与田の純白のドレス素敵でしたね。

明日のリピート配信も楽しみにしたいと思います。

そしてまた、驚きのニュースが・・・3期生中村麗乃が2月28日に卒業を発表しました。

与田祐希の卒コンから1週間も経ずして、3期生の卒業発表。卒業ラッシュが続くのでしょうか?



卒業発表の中村麗乃・・・高身長でスタイルもよく、これからは舞台女優を目指すようです。頑張ってほしいですね。

明日は久しぶりのサクラ釣行・・・何とかゲットできることを祈り、今日も早めに寝たいと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日明日は与田祐希の卒コン・・・自分も視聴します!

2025-02-22 12:00:00 | 海サクラフィッシング
今日はやっと凪てくれました。朝方少し雪が降りましたが・・・青空ものぞいて、いい天気になりました。

1時間ほど車を走らせて買い物に行ってきましたが、ところどころでサクラ狙いのアングラーの姿がありました。

超有名1級磯場やサーフにも釣り人が見え、やはり海さえ凪ればみな繰り出したいのは同じと見えます・・・

自分もと思いましたが、今日と明日は3期生与田祐希の卒コン。自分も配信チケットをGETしているので・・・

しっかりPCにテレビを繋いで、大画面・サラウンド3.1CHで視聴したいと思います。

今日は前夜祭・明日は卒業コンサートと、どんな内容になるのか楽しみです。

また、Blu-rayボックスなどの映像商品も、発売される予定のようなので、今から待ち遠しいですね。

まずは、今週購入したのは、先週故障したONKYOのコンポの代わりに・・・

WISCENT CDプレーヤー, ビンテージスタイルHiFiステレオシステム, ONEBODY CD/FM/USB/Bluetooth対応, MP3再生, USBポート付きラジオ,30W CDステレオ・ウッド・サウンド・システム・・・



というのを買いました。

機能的にも比較的安く買えた、MP3再生  USBポート Bluetooth対応という必要最小限の機能優先の機種。

毎晩、USBで音楽を聴きながら寝ていたので、またそれができるようになり、充実・快適な生活が戻ってきました!

ONKYOのコンポは、購入してから6~7年で故障。今回の CDプレーヤーは長生きしてほしいものです。

ここからは乃木坂46 乃木坂を知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しいです。

まずは与田祐希の写真集が、週間ランキング8.2万部を売り上げ1位に・・・まだまだ売り上げを伸ばして欲しいですね。

さらに井上和のファースト写真集の発売も決定。写真集発売ラッシュです!

井上の写真集も、週間ランキング1位を獲得して欲しいですね。

最近のメンバーの様子を・・・



与田の卒コン・・・目いっぱい楽しみたいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気は最高ですが、海がご機嫌斜め、シケ続きで釣行は断念・・・

2025-02-15 18:38:04 | 海サクラフィッシング
以前から週末の天気の様子をみていましたが、今日は天気は最高でしたが、風が強く波もあり釣行は断念。

それで散髪と買い物に・・・海を見ながら行くと、笹濁りというのか、雪代水が出たのかイマイチの状況。

それでもサクラ狙いと思われる、アングラーの姿は見ることができました。ただ釣果はどうだったのでしょう?

明日は今日よりも波は落ちる予報ですが、釣りになるかどうかは・・・?

明日の天気と波予報を見比べながら、釣行の可否を決定したいと思いますが・・・

道路の雪もないので、遠出でご飯を食べながら、釣りアイテムなどを見て回りたいと思っています。

まずは今週購入のアイテム・・・頼りになる1軍ジグのイーノ、グリーンゴールドとブルピンです!



特にグリーンゴールドは、今までのシーズンの中でも活躍してくれました!今シーズンも期待しています!

さて、今週の事件と言うと、ONKYOのコンポの電源が入れても切れてしまうトラブルが・・・

結局、CD再生もUSB再生もできず、新しくBluetooth対応のUSB再生ができるCDプレーヤーを購入することに・・・

まだ、10年経ってなかったのですかが、電気系統の故障のようです。

以前、熱をもっていてヤバいと思ったことがあり、その頃から問題ありだったのかもしれません。

新しいスピーカー一体型の機種は、来週水曜日頃に到着予定です。

ここからは乃木坂46 乃木坂を知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しく思います。

まずは解禁されたニュースで嬉しかったのが、5期生五百城茉央の地上波初のドラマ初出演にして初主演が決定!

超偏差値高い女子高生が、事件を仕掛け、解決に導く内容のようで・・・謎解き型のサスペンスなのかな?

ドラマ初主演は、今から期待値大ですねー・・・楽しみです。

先日、1st写真集のランキング1位と重版が決定した五百城茉央・・・今後の活躍が楽しみです・・・

さらに6期生春オーディションの5名に続き、夏オーディションの6名の映像が公開中です!

五百城と同じ兵庫県出身のメンバーもいて、これからの活躍が楽しみです!

今週は乃木坂関連グッズがいくつか届きましたが、その1つが与田祐希3rd写真集にして卒業写真集「ヨーダ」



与田の魅力がいっぱいですし、与田らしいかわいらしいカットと、自然に溶け込んだ与田らしい魅力いっぱいの写真集。

これからゆっくりと見ようと思います。

さらに、12YEAR Birthday LIVE Blu-ray Box 完全限定生産・・・



配信で全日程全部見ましたが、やはり映像として欲しかった!・・・期別のLIVEが良かったですねー・・・

完全限定生産の豪華BOX仕様なのがいいですねーブックレットの写真も素敵です!後でゆっくり観たいと思います。

あと、楽しみにしているのが、与田祐希の卒業記念B5アクリルスタンドと、卒業記念メモリーフォトBOXの発売。

まだ、物販のコーナーには出てないのですが、早く告知が欲しいですねー・・・ぜひ、購入したいグッズです!

ここからは最近のメンバーの様子を・・・今は、与田祐希の卒コンリハで忙しい頃でしょうねー・・・



さらに今週は、与田祐希最後のセンター曲、「懐かしさの先」のMVが公開されました・・・

過去の映像を交えながら、与田の軌跡をたどれる内容になっていて、とても素敵なMVに仕上がっています。

テレビでのパフォーマンスも、もっと見てみたいですね・・・

さらに先週の「乃木坂工事中」の与田祐希最後の与田企画も、最高の撮れ高で歴史に残る回でした・・・

最後は、与田と梅と久保が、バナナマンとともにパイまみれでエンディングという、過去にない回でしたね。

次回は、与田の最後のインタビュー回になると思うので、楽しみにしたいと思います。

与田祐希の卒コンの配信の告知がまだなので、早く2日間のチケットをゲットしたいと思っているところです・・・







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週見たあれは・・・きっと群来だった?

2025-02-08 12:10:45 | 海サクラフィッシング
今日は思いの他、天気も良く青空が広がる朝で・・・昨日までの吹雪模様の天気とは打って変るほど・・・

シーズン最強寒波の影響で、吹雪と雪かきに追われる1週間でした。

先週土曜日、昼過ぎに車を走らせていると、ある河口に差し掛かって海を見てみると・・・

河口の沖の一部分だけが、乳白色の液体を流したような、エメラルド色に輝いていました。

綺麗な乳白色に近い、鮮やかなエメラルド色に、しばし見とれるほどでした。

今までも海がエメラルド色に輝き、ブルーな海の色とは違う場面にも遭遇したこともありましたが・・・

今回は、今までとは全く違う、はっきりと一部分だけが乳白色に近いエメラルド色に輝いていました。

太陽の光の加減とか、雲間から太陽の光がそこだけを照らしているのとも違う、明らかに異なる鮮やかさでした。

あれは、いわゆる群来(ニシンが群れなして産卵したあと)ではなかったか?

その2日後にも、新聞で某漁港で群来が見られたと、乳白色に濁る海の写真が載っていました。

群来は夜中から早朝にかけて起きる現象で、自分が見た時は昼過ぎで、群来の乳白色の海もだいぶ薄まった状態で?

エメラルド色に見えたのでは?と思っています。

あれが群来だとすれば、初めて見たことになりますが・・・あちこちで群来の現象がみられるというのは、

ニシンの資源が復活してきている証拠でもあり、喜ばしいことだと思います。

今日もどこが産地かわ分かりませんが、ニシンの刺身がスーパーに出ていたので買ってきました。

夜には晩酌代わりのコーラの肴にして、楽しみたいと思います。

サクラ釣行は、日曜日の朝に行きました。積雪で釣り場まで歩くのに、膝上まである雪をかき分けるのにてこずり、

かなりの時間と体力の消耗を余儀なくされました。

結果はホッケ1本とアタリが1度で終漁。今年初のホッケが釣れましたが、まだまだ小さいローソクボッケでした。

今日はまだ波は少しあるものの、ホームのサーフはサーファーが陣取っており、サクラ狙いの釣りは無理。

その他のポイントも、雪で駐車スペース確保が難しく、ポイントまでのアクセスもままならないところが多く・・・

せっかく波が落ち着いてきたものの、なかなかサクラ狙いでの釣行ができるか微妙です。

明日以降、天気と波とのにらめっこになりそうです。

さて、先週プラモデルを作ってみたいと書きましたが・・・

そのプラモデル・・・ファーストガンダムのジオンモビルスーツ、ズゴックと、

ニッパーなど組み立て用具セットを出してきました。

まだ、とりかかっていませんが、時間を見つけて組み立てたいと思います。



模型組み立てセットも、購入後1度も使っていないので、この機会に利用してみたいと思います。

ここからは乃木坂46 乃木坂を知っていただき、乃木坂を応援していただけたら嬉しく思います。

いよいよ乃木坂6期生の情報が公開されました。現在まで知る限りは2人の新メンバーが公開されました。

今後どんどん公開されていくと思いますが、11人のメンバーが珠玉の原石、奇跡の輝石となってくれることを

期待して、これから公開されるメンバーを楽しみにしているところです。

さらに五百城茉央の1st写真集「未来の作り方」が発売初週7.1万部を売り上げ、ランキング1位に輝きました。

さらに重版も決定したとのことで、今後さらにセールスが伸びていくことが期待されます。楽しみです。

そして、最近のメンバーの様子を・・・



明日はサクラ釣行ができるのか?波と雪の様子をみつつ、判断することになりそうです。

沖では2Kgオーバーのサクラが釣れているようです。来月になれば、サーフや磯からも大型が狙えるでしょう。

楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水鳥の恩返しか?・・・今期待望の初GET!🌸開花

2025-01-26 10:07:46 | 海サクラフィッシング
昨日と今日、比較的ゆっくり目で起きて、7過ぎからのサクラ狙いでキャスト開始・・・

土曜日は先行者が2名。キャストをすると1投目でアタリが・・・上がってきたのは35cmほどの海アメマス。

その後は反応もなく、そろそろ切り上げようとキャストした瞬間、キャストした方向に鳥の群れが突っ込んできました。

ロッドが引っ張られ、ラインに絡まったことが直ぐにわかりました。

その後は、丁寧にリールを巻きながら水鳥を引き寄せて来ますが、なかなかに暴れてくれるので時間がかかりました。

鳥を傷つけないように、傷つかないように注意しながら、慎重に岸に上げましたが、今まで以上に暴れて大変でした。

あまりに暴れるので、とりあえずラインを切るとすぐさま逃げていきました。

体や足にフックが刺さった形跡もなく、海へと出ていってくれたので安心しました。

ルアーも無事に回収でき、その日はそれで終漁となりました。

逃げた水鳥には、ケガがなく良かったと思ったと同時に、助けてあげたので恩返しでサクラが釣れるようにしたくれよ、

心の中で思っていたところです。まぁ~見返りを期待して助けたわけではないですけど・・・

鶴も恩返ししてくれたので(笑)、水鳥も恩返ししてくれないかな~と思いつつ、今朝もまた同じ場所に行きました。

今朝は昨日よりもさらにゆつくりで、釣行開始は7時半すぎになってしまいました。

昨日に続き、河口にも沖にも数百羽できかないカモメや水鳥が群れていて、水平線にまで広がっていました。

キャストを開始しますが、反応がないまま時間が過ぎていきましたが、小さな離岸流をみつけたのでそこにキャスト。

時間は9時近く、開始後1時間半近くが過ぎた時、待望のHITが来ました。

来た瞬間に「サクラ🌸だ」と確信できるトルクを感じ、「サクラだ!」サクラだ!」」と心の中で連呼し・・・

岸に無事に上げて、今季初となる待望のサクラGETとなりました。



42cmのこの時期としてはレギュラーサイズのサクラでしたが、何よりも初GETできたことが嬉しく、安心しました。

これは昨日の逃がしてやった水鳥の恩返しか?とも思いましたが・・・偶然でしようけど助けた水鳥にも感謝です。

今週は暖かい日が続き、雪もないため駐車スペース確保も苦労せず、サクラ釣行も楽ができる理想的なシーズンです。

来週も海が凪て、穏やかな天気であれば、またサクラ釣行での出撃したいとと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする