
福岡市長選中盤の山場。
清水とし子さんを福岡市長に! と
【天神をシンボル・カラーの「赤」で染めよう!】というブログでの有志の呼びかけに応じて、多くの市民が赤い衣服やグッズを持って、福岡市の目抜き通りを埋めました。
大勢の市民の皆さんが、西鉄のコンコースや旧岩田屋前の歩道を埋め尽くし、ピンクから赤紫に至るまで、さまざまな赤系の衣服・小物・グッズ、そして要求を書いたパネルや横断幕、また『現市長の政策No!』『しみんず女性候補の政策Yes!』と書いたプラカードなど、様々な趣向を凝らした「赤物」を手に会場を埋めました。

応援に駆けつけた吉川春子参議院議員は、清水とし子候補の人柄や実績に触れた後、風雲急を告げる「教育基本法」改悪を許さない闘いを報告。
この情勢で行なわれる福岡市長選の重要性を強調されました。

演説終了後、車から降りた清水とし子 さんは聴衆にもみくちゃになりながら握手して回り、新天町方面への練り歩きに出かけました。

このブログも「赤壁の戦い」に参加して居ますが、これからは支持拡大を具体的に追及する必要があります。
清水とし子さんを御支持頂ける方、是非とも支持・応援の声をメールで送ってください。
コメント欄ではハンドルネームで結構ですが、できましたら、
下記メールアドレスに住所・氏名・メルアドなどを書いて送って頂ければ嬉しいです。
なかなか訪問活動を行なえる状況にありませんので、ブログ上支持拡大という訳です。
横着をして済みません。x
頂いた声をブログに匿名で掲載させて頂くこともあります。
今後ともよろしく御願い致します。
当方メルアド
junsky@mail.goo.ne.jp
************************************************
【最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。】
************************************************
清水とし子さんを福岡市長に! と
【天神をシンボル・カラーの「赤」で染めよう!】というブログでの有志の呼びかけに応じて、多くの市民が赤い衣服やグッズを持って、福岡市の目抜き通りを埋めました。
大勢の市民の皆さんが、西鉄のコンコースや旧岩田屋前の歩道を埋め尽くし、ピンクから赤紫に至るまで、さまざまな赤系の衣服・小物・グッズ、そして要求を書いたパネルや横断幕、また『現市長の政策No!』『しみんず女性候補の政策Yes!』と書いたプラカードなど、様々な趣向を凝らした「赤物」を手に会場を埋めました。

応援に駆けつけた吉川春子参議院議員は、清水とし子候補の人柄や実績に触れた後、風雲急を告げる「教育基本法」改悪を許さない闘いを報告。
この情勢で行なわれる福岡市長選の重要性を強調されました。

演説終了後、車から降りた清水とし子 さんは聴衆にもみくちゃになりながら握手して回り、新天町方面への練り歩きに出かけました。

このブログも「赤壁の戦い」に参加して居ますが、これからは支持拡大を具体的に追及する必要があります。
清水とし子さんを御支持頂ける方、是非とも支持・応援の声をメールで送ってください。
コメント欄ではハンドルネームで結構ですが、できましたら、
下記メールアドレスに住所・氏名・メルアドなどを書いて送って頂ければ嬉しいです。
なかなか訪問活動を行なえる状況にありませんので、ブログ上支持拡大という訳です。
横着をして済みません。x
頂いた声をブログに匿名で掲載させて頂くこともあります。
今後ともよろしく御願い致します。
当方メルアド
junsky@mail.goo.ne.jp
************************************************
【最後まで御覧頂きありがとうございました。
ついでにワン・クリックしていただければ嬉しいです。】
************************************************
一週間後本当におめでとうが言える様にガンバ!ガンバ!
夕飯食った沖縄料理屋のアルバイトの学生さんとこんな討論会になりました。
私:「市長選入れる人決まってる?」
学生:「現職に入れようかと思います。もう一人有名な人がいますね。」
私:「吉田かな?」
学生:「そんな名前だった」「どっちにしようか迷ってる」
私:「他にも候補がいるよ」「オリンピックはどう?」
学生:「来年から就職で東京だからどうせ見れないし・・・」
私:「7割の人が反対したオリンピックに反対したのは今回の候補の中では一人しかいないよ」
学生:「そうなんですか」
私:「それは清水とし子さんという人だよ」
「今日天神はシンボルカラーの赤で一杯だったみたいだよ」
学生:「何党ですか?」
私:「二つの市民団体が推している。政党では共産党が推している。」
学生:「無所属ですね。」
私:「そうです」
学生:「分かりました」「来週の日曜ですね」
私:「今度来た時選挙結果の話をしよう」
「ご馳走様でした。」
マスコミの影響は大きいですね。
でも「オリンピックに反対したのは今回の候補の中では一人しかいない」でしみんずへの理解は得られます。
赤い波は、天神商店街、岩田屋、大名、紺屋町へと続きました。FBSの女性記者がずっと追っかけてくれました。
大きく輪がひろがるといいな。
対話が大切ですね。今から、六本松駅宣伝です。