C’est joli ここちいい毎日を♪

セジョリ♪映画三昧・舞台三昧・食などなど自分の好きなことを!映画はネタバレありが多いです。

ソウル・サーファー

2012-10-15 21:47:15 | CINEMA(さ)
ソウル・サーファー
'11:米


◆原題:SOUL SURFER
◆監督:ショーン・マクナマラ
◆出演:アナソフィア・ロブ、デニス・クエイド、ヘレン・ハント、ロレイン・ニコルソン、キャリー・アンダーウッド


◆STORY◆13歳のベサニー・ハミルトンは、ハワイのカウアイ島で両親と二人の兄と海辺の家で仲良く暮らしていた。サーファーの両親のもとに生まれたベサニーの夢は、もちろんプロサーファー。地方大会で1位を獲得し、スポンサーもつき、夢への階段を着実に登っていたベサニーだったが、ある日サメに襲われ、左腕を失ってしまった。傷心のベサニーだったが、家族の支えのもと、サーフボードを改良し、片腕で大会に出場する事を決意する…

サメに襲われ片腕を失いながらもプロを目指して再起した実在のサーファー、ベサニー・ハミルトンの実話を映画化した感動作です。

いやーーーーーこんなに感動した映画は久々だったな~
とにかくすごいの一言だったな~
壮大なハワイの自然を背景に描かれているから、みててもすごく癒される。
でもちゃんとその中で海の自然の怖さとかも描かれている。
でもねえとにかくこの主人公がすごい!!
この精神力が本当にすごいって思う。「人生はサーフィンのよう」なんて言える~?
普通は海に怖くて近づくこともできないんじゃないかな?
でも、彼女は海の怖さより、サーフィンへの情熱をとったところがまたすごいって思った。
情熱があるからこそ、サーフィンへを失いたくないって思ったんだろうね~
もーーーーこの精神力。。すごいとしかいいようがなかったな~
また、腕がなくなろうが、彼女をちゃんとライバルとして、
対等に戦う彼女の周りの人たちにも感動しました。

そしてこの彼女を支える家族がまたすばらしい!!
両親・兄弟がすばらしい。彼女がサーフィンができるようにサポートしていく姿。
普通なら海に入るなって言うだろうな~って思う。
でも、彼女の意思を尊重する両親もすごいな~って思った。
この両親がいるから、彼女は強い意志でたちなおり、
海に戻ることをあきらめなかったんだろうな~

ベサニー・ハミルトンがインタビューで、
「何か壁にぶち当たった時ほど、自分を見つめ直すことが大事」
「自分に何が足りないのか?って考えて、その足りないものを持っている人を見つけるの。そして、その人のどういうところが好きなのかを考えることで、自分の悪いところを直していければと。自分にポジティブな影響を与える人たちで周りを固めていくというか。私は有り難いことに、家族や友人に恵まれているから、そのことで自分の生活も豊かになっていくんじゃないかしら」

こんな素敵な人だからこそ、内容だけをみれば、悲劇な物語なのに、
さわやかに感動する物語になっているんだろうな~って思いました。

デニス・クエイド、ヘレン・ハントがよかったな~
ヘレン・ハントの貴重なサーフィン姿も見れたし(笑)

いやーーーあの海もう一度みたいな!!ハワイにいきたいって思いましたわ。

Nakajiの満足度  ★★★★★(5.0)  劇場鑑賞38作目
ソウル・サーファー [DVD]
アナソフィア・ロブ,デニス・クエイド,ヘレン・ハント,キャリー・アンダーウッド,ロレイン・ニコルソン
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

ソウル・サーファー ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
アナソフィア・ロブ,デニス・クエイド,ヘレン・ハント,キャリー・アンダーウッド,ロレイン・ニコルソン
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スーパー・チューズデー ~正... | トップ | 人生はビギナーズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>qちゃんへ (Nakaji)
2012-10-17 12:41:23
私も号泣だったよ~。。。
なんかなんとも言えない幸せは気分になる映画だったよね~

そうそうあのライバルが腕がなくなってもかわらずライバルでいてくれたから頑張れたんだろうね。

>努力や挫折を知っているというのは
美と強さの証よね~

なるほど。。。たしかに挫折を知っている人のほうがより強くより美しくなっていると思うよね~
返信する
堤防決壊 激流の涙 (q  恥ずかしながら爆涙)
2012-10-16 16:27:53
もうー感動しまくっちゃって映画館で 涙ボロボロ
しかも出てきてから思い出して歩いてて
また泣いてたの私・・・恥ずかしいヤツだけど
で。ライバルの子がいたから
彼女の「パワー」にもなってたんだろうなぁと
やっぱり 何は無くても
「家族の愛は厳しく。そして深い」
 実際の御本人が これまたニクいぐらい
素晴しいスマイルとお身体♪
努力や挫折を知っているというのは
美と強さの証よね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。