goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

志摩市美術展を見る

2007-04-21 20:17:40 | Weblog

   志摩市の絵画愛好家による志摩美術展阿児町のアリーナギャラリー
 
にて 開催でしたので友だちTさんを誘って見に出かけました。

     出展者は120名余り1,2点ずつの展示でした。日展入選者県展入賞者
  中学の美術の先生などセミプロ級の方や、何年間も絵画に取り組んでおられ
   る方もいます。絵画教室で教えていられる方や、その お弟子さんたちの作品 
   もあり、水彩、油絵、等大きさも30号から4号ぐらいと 様々でした。
             日展 10回入選の南氏の絵画2点
            
       森先生  高遠の桜          国府  国分寺の山門の絵
       

    よく「あなたは描かないの?」と言われることもありますが、何かを始める
    には、きっかけがあるようです。わたしの場合は、中学生時代からピアノを
    をしていたこともあり、音の世界に入り仕事を持っているときから、琴 三弦
    を20数年続け、今や体育系?・・・ゴルフに入り込んで20年となり、美術
    鑑賞だけの世界となってしまいました。

       見るのは好きですから、近くで展覧会があれば、出かけ、県立美術館へも
  1年に1度は足を運びます。

    今回も絵画愛好者のみなさんの絵を充分に見せていただきました。

        アリーナ隣りのライブラリーへ寄りました。
      借りた本     「この国の不条理」      矢沢 永一   新刊

                「戦場のニーナ」         なかにし 礼

                  「朝日のようにさわやかに」 恩田 陸