夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

長良川鵜飼と大正村への 一泊の旅

2008-09-30 20:34:52 | Weblog

   わが長寿社会大8期による例年の一泊の旅、「長良川鵜飼・大正村散策」」
    コースで行なわれました。

   参加16名(男8・女8)で、地方の観光サービスの30名乗りのマイクロバス
   使用でした。道路事情も良くなり大型でなくても疲れず、少人数のためゆったり
   としていました。

   1日目 7時和具起点、出発  伊勢道・東名阪を経て 

        多度大社を参拝    上げ馬神事や流鏑馬で有名
                      2年前にも来た。
    人参を食べる神馬            上方上げ馬用の坂
    

         南濃町を経て

        谷汲山華厳寺へ    西国三十三箇所の最後の番所(満願寺
                       こちらも三十三箇所を廻った際にお参り
                       した。
      

        長良川温泉へ(ホテル十八楼)     
                      ホテルからの迎えの船に乗り鵜飼見物
                      
        鵜飼見物(夜)    6人の鵜匠による鵜の操り ー約1時間ー
                       一艘に一人の鵜匠が12本の綱につなが
                       れた鵜(海鵜)を操る。
                      鵜が獲った鮎を食べてしまわぬように首
                     にゆるく綱をかけ、川から上げては吐か
                      せる。最後にはご苦労さんの鮎を鵜の口
                                    に入れる。
         

   少し雨が降っていましたが、船上で夕食を頂きながらの2時間(食事1時間)
    で、お酒も入り寒くもなく、引き上げてから、長良川温泉の湯に浸かりました。 

    2日目      恵那へと
        岩村城址  800年の歴史を持つ岩村城址
         藩主は織田信長の叔母に当たり、女性の城主だった
          
      佐藤一斎               下田歌子
      

        岩村藩からは多くの偉人が出ている。
        佐藤一斎 ー幕末の儒学者ー    後の西郷隆盛にも影響を
               与えた「言志四録」を著す。

               「老いて衰えず、死して朽ちず」
                「志が人間のレベルを決める」

        下田歌子   歌人 近代女子教育の先駆者 実践女子大
                 の創設者  

      大正村へ     大正時代の面影を残すロマン館等点在する館を
               見ながらの散策。 ただ今は女優の司葉子さんが
               高峰三枝子さんの後を受けて村長を務める。  
            

      
                    


 新内閣 船出早くも難航

2008-09-28 20:31:49 | Weblog

  発足したばかりの新閣僚早くも中山国交相の発言で物言いがつきました。
  中でも「日教組を解体しなければ・・・・・」の発言には、ましてや、発言に対して
  撤回はしないと強硬な姿勢です。もと日教組のOBとしては許せる発言ではな
  いです。

  今日は麻生総理も「不適切な言葉で、任命した責任を感じる。」旨の陳謝
  ありましたが、今の大臣方々、御自分の発言によほど気をつけていただかな
  ければ言質をとられます。
    どうやら中山国交相は辞任のようで。自ら墓穴を掘ったようなものです。

  解散までの短期内閣と噂されますが、選挙となると自民か民主か、またして
  もねじれか?分かりかねます。

    今日は一日葬儀のお手伝いでした。地区の方々大勢に見送られての
      黄泉の国への旅立ちでした。   合掌

    明日、明後日と旅行に出ます。ブログはまたお休みします。


それぞれの 現役引退   ご苦労様でした  

2008-09-27 22:31:05 | Weblog

   麻生新内閣が発足してのまもなく、小泉純一郎元総理が今期限りで引退を
    表明しました。66歳はまだ充分に活躍できるでしょうが、郵政民営化や構造
   改革
など一応区切りをつけ、幕の引き時との決断と言うことです。
          

      その潔さには小泉氏なりの美学といえるでしょうが、現総理は68歳、
     与謝野氏は70歳ですが、・・・・

     衆議院の河野洋平議長も身体理由で引退、息子の太郎氏から生態肝臓
     移植されてから5年間よくがんばられました。
           

   また、野球のソフトバンク監督の王貞治氏も今期で引退、68歳です。
    現役時代は、数々の記録を樹立し、長嶋氏と共に一つの時代を作り
    上げました。
      ソフトバンク監督として、胃切除後も優勝へ、野球一筋の人生、ご苦労様。
            

    野球では、清原氏・桑田氏と共に引退、PL学園からの同時プロ入りでした。
    対照的な二人でしたが、そのキャラクターに楽しませてくれました。
            

     陸上100Mの朝原氏北京オリンピックでの400Mリレでのアンカー
    を務め 見事銅メダルでした。36歳と言う年齢での偉業でした。ご苦労様。 
          

    さて、相撲界横綱、朝青龍敗で休場ですが、引退はどうでしょう?もう少し
    がんばって欲しいですが・・・・

    それぞれの引退、やはり淋しい気がしますが、功なり、名を挙げた方々
   です。
ゆっくり休んでくださいと思います。

    こちらは、今夜は親戚の通夜でした。66歳(女性)まだ充分に若いです。
  ガンによる1年あまりの闘病生活でした。
    「がんばったね。安らかに」と言葉を掛けました。
                      


初秋の東近江(佐川美術館・五個荘商人屋敷 日帰りの旅   ー退教互鳥羽志摩ー

2008-09-25 23:15:07 | Weblog

   退教互鳥羽志摩の日帰りの旅、今年は東近江の佐川美術館と近くにある
   五個荘商人屋敷を訪れました。

   一行30名(男16名、女14名)三交の観光バスでした。今年の6月からは
  バス内でのガイドの湯茶のサービスは禁止され乗客もシートベルト着用で、
  飲み物類は前から手渡しで渡されました。

   佐川美術館佐川急便が40周年を記念して建てられ、建物の周囲は水
  で囲まれ水盤の上に浮かんでいるようでした。
     
      静かなたたずまいの中に建てられれ、一室に多くを配せず ゆったりと空間
 のある展示でした。

       現在も活躍中の日本画家平山郁夫氏の作品を集めた「平和の祈り」
   の展示館では見事なシルクロードシリーズの展示作品を・・・・
     
              

   「ブロンズの詩」の展示館では彫刻家の佐藤忠良氏の子どもや女性
   をテーマに「人間の美」を表現した彫刻作品の数々
     

       陶芸家 楽吉座衛門「守破離」(分かりにくい言葉)では、茶室で構成
  された作家自身の作品   暗室といえるほどの部屋でした。

       昼食は「鮎やの里」でおいしい定食を頂きお土産なども求めました。

   五個荘商人屋敷めぐりはマップを見ながら幾つかの商人屋敷に上がり
   見せていただきました。町の周りには堀がめぐらされ大きな錦鯉が悠々と
  泳いでいました。

       
               
   作家 外村 繁(とのむら)氏の生家も「外村繁邸」として4つの商人邸
   の一つになっていました。

   この五個荘の町並みは国の重要伝統建造物群保存地区に指定され
   保存されているのです。(平成10年)

    商人館の中のでこ人形         きれいな生け花も
     

   各地に町並み保存として昔ながらの面影をのこしているのは風情があり
   昔が偲ばれます。

     ー帰ったら親戚の訃報が入りました。3日程ブログを休みます。ー


ゴルフ 子犬会ー同級生ー      ー 麻生内閣発足ー 

2008-09-24 19:22:52 | Weblog

   「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、今日は秋雲の広がる空、 陽は
   射しても 汗ばむような暑さでなく、風も快くさわやかさの感じるいい日でした。    
             
       同級生4人での子犬会、残念ながらN氏は先月夫人を亡くされ、もう1ヶ月
  休みとのことで、今日は3人、伊勢志摩ロイヤルカントリーで回りました。

   火曜日、木曜日はサービスデーでよく混みますが、水曜日とあってあまり
    混んでいなくて 回れました。

       最近は台湾からのツアー客が多く、今日も男女20名あまり入っていました。
    日本語で「お早うございます」と言っても、返事は返ってきませんでした。
    中国語か、英語で言えばよかったのかなあと思いました。

    昨日、腰をかがめての仕事のし過ぎでか、今日は足が痛く、いつもカートに
    乗ることを少なくしているのですが、カートの利用はしっかりしました。

    バンカーへも何回か入れ、スコアとしては100(51,49)となり、半月ぶり
    のゴルフ結果でした。

         麻生 新内閣発足

    夕方、麻生総理自ら、閣僚名の発表と業務内容が発表されました。
   解散までの短期内閣?・・・・・何を期待するかです。
         
    


無精者の節句(彼岸)働き   土いじりの一日

2008-09-23 19:05:05 | Weblog

   子どもの頃から「無精者の節句働き」とよく聞かされました。普段は働かない
    で祝日などの休日に働くことです。
         
    今日は彼岸の中日ですが、お墓参りは済ませているので、先ずは畑仕事
     となりました。大根の種をまき、植え替えたネギ苗へ土を少しかぶせたり、
     周りの草も引きました。
            

    ホームセンターで腐葉土や肥料も買ってきたので、プランターの土を替え
     ました。全部土をハッポースチロールの箱へ出し、古い根っこ石を取り、
     中には芋虫の幼虫や百足の子どもまで出てきました。畑の不用物ですから、
     取り除きました。プランターだけでも14、5個あり色あせた物は新しいもの
     と替えました。
          

    鉢も6、70個はあるでしょうが殆どは何かが植えてあります。花の済んだ
   ものだけ土を出し、プランターと共に家の傍の小川で洗い古い鉢は廃棄
     ごみ(燃えないごみ)用にしました。

     あまり増やさないように(管理が大変)と思うのですが、・・・・・
      地へ植えられものは地の方が良く育ちます。花の植え替えも整理をしていく
   ようにと花壇を前にして頭を使います。

     結局土をふるい、腐葉土を混ぜて空いたプランター5個分と10個ほどの
     の土替えに終わりました。午前、午後ともに、汗びっしょりの一日でした
                                    

          秋茄子、ピーマンなどまだたくさん実がついていて、もうしばらく食べられ
    ます。花作りは「目を楽しませ」、野菜作りは「食」で役に立っています。


映画「男たちの大和」  TV(名テレ)  

2008-09-22 08:22:56 | Weblog

   20日「お彼岸の入り」で昨日21日は、実家の甥が来て共に墓参りをし
    ました。
     昨日は早朝から豪雨(先日の台風以上)に見舞われ小川はごうごうと音を
    立ててすごい勢いでした。

   夜9時から映画「男たちの大和」2年余り前に映画で見ましたがー
   今回はテレビで再び観ました。原作はエッセイストの 辺見じゅんさんです

   日本最大の不沈艦といわれた戦艦大和、今も東シナ海、
   北緯30度43分
東経128度04分の水深345Mに沈んだままです。
          
               全長263Mの大和 

   昭和20年4月6日、呉の軍港をー一億総特攻ーの先がけとして水上
   特攻で沖縄戦へと出航して行き、翌7日アメリカ機の総攻撃を受け、炎上、
   沈没の運命となった壮絶な男達のたたかいでした。
   
  

   殆どが20歳前後の海兵隊員でした。総数3300名余、退去命令で海へ
   放り出され、駆逐艦に助けられた270名のみが生存者となったのでした。
       しかし「自分だけが生き残った」という責めは老いても引きずっていたの
   でした。

  映画には様々なドラマがあり、出航前の郷里での家族との永遠の別れ、
 隊員同志のいたわり、「死に方」と題して、言いたいことを叫べと言う。
 「お母さん」 叫ぶ声。亡くなった友の遺品を持ち遺族を訪ね、田んぼで
 働く母親の草取りも
していく様、などでした。

  ラストシーン生き残った父の娘が(戦災孤児だった娘)の遺灰を、 同じく
  生き残った同胞に船を出してもらい、大和沈没地点、(北緯30度43分、
  東経128度04分)、同胞の眠る海、大和の友
の元へとまく娘の姿ー  
  60年振りにやっと・・・・・・   何度見ても感動の場面でした。
        
    「誰かが死ぬことによって救われることもあるのだ。」の言葉
 それにしても大きな犠牲でした。

               自民党総裁選    麻生氏に   

     5人の総裁候補で争われた自民党総裁選、351票と言う絶対数で
    麻生太郎氏の圧勝となりました。他の4人の候補の得票数は、まず妥当な
        数のようでした。 地方票、小池氏の0は地方はまだ女性には厳しい結果
    でした。
          

     昨日民主党の代表が小沢一郎氏に決まり、両党のこれからがどの
       ように動いていくか、いよいよです。 


花壇の世話

2008-09-20 19:32:12 | Weblog

   昨日の台風大した被害は受けなかったけれど、プランターの花が折れ
    たり
鉢が転んだりしていました

   長く伸びてしまった百日草は、茎ばかり高くなり、花も小さくなり終末期で
    抜きましたサルビアもまだしっかり咲いているのは残し、早くに咲き、すでに
    終わったのは抜きました。その他の花も咲き終わったものは抜いて整理しま
    した。
           
          

   土は水を含み、古い根っこがあるので少し陽にあて乾燥させてから、
    腐葉土
や肥料を施し、春咲き用の球根や花苗の準備にかかります。

   球根もチューリップは今年咲いたのは小さくなっているので、毎年買います。
    後は畑に埋まったままのもあり(百合・水仙・その他)花苗も、桜草など苗が
    結構育っていて、大きくなるのを待って、植え替えればいいわけです。

   畑仕事も花育ても今やわたしにとって生活の一部で楽しんでしています。


雨台風13号 三重へも

2008-09-19 18:33:55 | Weblog

   昨日から台風ニュースで、今日は全国向けニュースでも三重県の台風情報
   が流れています。特に尾鷲地方は豪雨となり、避難者も出ています。
           
      わたしの住む志摩地方も朝からはスーパーへ買い物にも出かけましたが、
   午後からは外に出られないほどの激しい雨、強風を伴っています。
   雷も聞かれます。

   家の中にいるとどの程度降っているのか分かりにくいのですが、玄関へ吹き
   付ける雨や窓越しに近くの小川の氾濫の様子はすさまじいです。もう少し
   降った ら田んぼへ流れ出すのではないかと思われるほどです。最近にない
   雨の量です。

   近くに山や高い土手はないですから、土砂崩れの心配はないですが
   田んぼ を隔てた向こうには大川があります。しかしこの川が溢れることは
   先ずないでしょう。

   今夜はこれからが雨のピークとなり、まだまだ油断できないです。 今回の
   台風は風の心配より雨がもたらす被害が怖いです。 

      午後8時ごろにはどうやら雨も風も治まり、9時には、月も姿を
   現しました。


台風13号接近(九州地方)    ー雨でゴルフまたドローー

2008-09-18 20:07:22 | Weblog

  一昨日も雨でゴルフキャンセルでしたが、今日もまた三寿会コンペの予定で
  したが、志摩地方には、雷や大雨注意報も出ていたのでキャンセルしました。
      

     以前は雨がかなり降ろうと、雪が舞う日でもゴルフ場がクローズにならない
   限りは実施しましたが、10年近く前から、それほどまでしてゴルフしなくても
  と、雨の日は当日キャンセルするようになりました。キャンセル料も要らない
   ですから、無理しないことを第一にしています。

   今日は一日降っていました。まだ台風13号の影響ではないですが、前線を
  刺激していて各地に雨をもたらせているとのことです。東海地方は明日午後
  から、夜にかけて接近の恐れがあるようです。
         

         

   今年は日本に接近、上陸した台風はなく今回は始めてのようです。13号
   と言うのですから、発生はかなりあったわけです。

   台風といえば二百十日、二百二十日と厄日があり、9月1日、10日頃が
   台風の来る頃とされていました。かの伊勢湾台風は1934年9月26日で
   したから、49年前です。当時のことは今でもしっかり記憶にあり、未曾有
   の台風でした。

   その後も何度か大きな台風も襲来しましたが、伊勢湾台風は特別でした。
   東海地区全土を襲い、家屋は倒壊、流失、多くの死者を出しました。伊勢湾
   台風を教訓に様々な災害対策も講じられています。

   13号台風、各地の被害のないことをと思います。明日は我が家も台風
   に備えての対策をします。