goo blog サービス終了のお知らせ 

夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

友だちを訪ねて  老人施設の話題

2007-04-10 20:28:57 | Weblog

    スイミングの帰りに友達Nさん宅を訪ねました。もう一人Nさんの友達も来られ
  るとのことで、昼食を市内蓮台寺にある、おすし屋さんへ行きました。庁舎の近く
  とてたくさんのお客さんでした。

  3人ともわたしと同じ世代でみんなご主人を亡くされています。一人はおねえ
  さんが最近松阪の老人施設に入居したとの事でした。お子さんはあっても、
  みんな働いているため、足の不自由な親(まだ75歳ぐらい)を看ることは無理
  なため、入居となったのです。

  施設は充分設備が充実しており食事からお風呂、洗濯など身の回り一切を
  をしてもらい、家では到底出来ない介護が受けられるから、自分も安心して
 このような施設であれば行く末は入りたいわ、と話していました。

   段階の世代ですら定年を迎える齢となり、ますます高齢化していくわけです。
  最近このような施設は各所に建てられてきています。同時にメモリアルホール
  も多く出来ている今日です。・・・・

  自分の「終の棲家」を考えなければならない時がいつか訪れるでしょうが、
  なるべく今の生活を維持できるよう続けて生きたいものです。

   おすし屋さんのそばに市の特別天然記念物に指定されている、大きな
  アイナシの木がそびえ、真っ白な花を一面に咲かせていました。初めて見る
  木です。山のふもとに立っていてあまりそばへは行けなかったので、おすし屋
  さんの裏から、カメラに納めました。
     
          友だちふくちゃんがネットで出してくれたアイナシの花
                               (伊勢市旭町)