2009年 7月 石垣島のたび
竹富島の集落の中を自転車
に乗りながらブラブラ
しました。
西集落についての案内板がありました。
西集落を『スンマシャー』って言うんですね

コチラが竹富島郵便局
シーサーがちゃんといました。

郵便局近くにブーゲンビリアがキレイに咲いている通りがありました。
ピンクが鮮やかでキレイですよね

別の場所にもブーゲンビリアがキレイに咲いてました。

沖縄らしい家
がたっくさん並んでます。

天気がいいので白い砂がこれまた映えますよね
自転車もそうだけど、歩くのも結構シンドイんですね、砂って。

電柱がすごく多く感じたのは気のせい?!
ウチの方じゃ電柱なんてないので、とても新鮮に見えました

竹富島ってもっとも沖縄らしい風景を観られるのですごく好きです


今度は1泊でもいいからしてみた~~い
竹富島の集落の中を自転車


西集落についての案内板がありました。
西集落を『スンマシャー』って言うんですね


コチラが竹富島郵便局

シーサーがちゃんといました。

郵便局近くにブーゲンビリアがキレイに咲いている通りがありました。
ピンクが鮮やかでキレイですよね


別の場所にもブーゲンビリアがキレイに咲いてました。

沖縄らしい家



天気がいいので白い砂がこれまた映えますよね

自転車もそうだけど、歩くのも結構シンドイんですね、砂って。

電柱がすごく多く感じたのは気のせい?!
ウチの方じゃ電柱なんてないので、とても新鮮に見えました


竹富島ってもっとも沖縄らしい風景を観られるのですごく好きです



今度は1泊でもいいからしてみた~~い
