goo blog サービス終了のお知らせ 

junjunのはなまる日和&ときどきネパール

日々の暮らしとネパールのことなど・・・。

頭だけの富士山

2020-10-26 04:01:09 | ベランダ(から)の風景

 2020.10.25(日)

 今日はとねるずの歩きでした。 空を見上げると雲一つない快晴。

ですが、そちらのブログはまだ後になります。

 

 とねるずの歩きから戻りベランダ側のカーテンを閉めようとすると(夕方5:30ころ)、西の空がオレンジ色に染まってとても美しく見えました。

もしや富士山が・・・ と思って背伸びして西の方をみると・・・

 

見えました見えました、頭だけの富士山のシルエット!

(これで精一杯のズーム)

 

少し切り抜いてみました。

前の建物が邪魔になり、たったのこれだけしか見えないのですが、見えると何だかうれしい気分です。

 

これからしばらくお天気はいいみたい、本格的な秋到来でしょうか?

 

 


小さい秋 紅葉

2020-10-05 18:25:26 | ベランダ(から)の風景

 2020.10.5(月)

 我が家のベランダにも小さな秋がやってきました。

 ナンキンハゼです。

 

 

 ベランダから公園の方を見ると、一部赤く色づいているものが見えます。 (私のカメラではこれが精一杯のズーム)

 

 なにかなぁ・・ と思い行ってみました。

 

葉だけ見たのでは何の木か分からなかったのですが、花が残っていたのでわかりました。(木肌を見ても分かりました)

 サルスベリでした。

 

 

 もう少ししたら公園のサクラも紅葉が始まることでしょう。

 こうして一年があっという間に過ぎて行くのですね、複雑な年頃です!?

 


ベランダもだんだん寂しく

2020-09-24 13:04:16 | ベランダ(から)の風景

 2020.9.24(木)

 台風12号、もっと関東方面に近づくのかと思ったのですが、だいぶ東の海上を北上、少しの雨と強い風だけが続いています。

今日はネパール語の先生のお宅に伺う日だったのですが、昨日の午前の相談で取りやめにしました。

これくらいだったらやめなくてもよかった! 天気予報をちゃんと見ればよかったのにちょっと早まりました。

 

 ベランダを眺めると、

春から咲いてくれた花がだんだんおしまいに近づき、黄色の枯れ色が目だってきました。

紫のカリブラコア(ペチュニアの仲間みたい)は枝の先へ先へと花芽が付いていくのですが、いよいよ付かなくなってきました。

白のロベリアは一度切り戻したので今まできれいに咲いてくれました。

春から秋まで、長い間楽しませてくれて、ありがとう!と感謝。

 

 オクラもかわいい芽はたくさん見えるのに、いつの間にか消えてなくなり、なかなか実るところまで行きません。

トータルで15個くらいの収穫だったかな。(売られている2袋分くらい)

でもきれいな花も楽しんだことだし、満足、満足。

 

 もうしばらく眺めてから片付けを始めようと思います。

 

 

 


三文の得

2020-09-17 10:37:54 | ベランダ(から)の風景

 2020.9.17(木)

 いつも早起きしている方は三文の得も積もりに積まれて、いいものもたくさん見られていると思うのですが、私はなかなか朝早くに起きられないのでずいぶん損をしていると思います。

 ・・が、今朝はどういうわけか早起きができました。(と言っても6:00ころ)

つものようにキッチンの扉を開けて空を見上げると小さな綿あめがたくさん並んでいるような楽しい模様になっていました。

 夏は扉を開けていることが多いので、物干し竿に暖簾を下げ目隠しにしています。

 毎朝扉をあけるとこの暖簾が目に入り、あるとき、このレースのところを使ってマスクを作ったら涼しくていいかもしれないと思い、すその方を切り取ってマスクを一枚作りました(手縫いマスクのところに写っています;笑)。

 

 8時ころにはもう空一面雲に覆われてしまいました。

ああ今日はいいものが見られて得しちゃった! 

小さな幸せを感じた朝でした。

 

 ※9/13(日)~15(火) Go Toトラベルを使って東北巡りのツアーに参加してきました。 そのことは又ぼちぼちと書いて行こうと思います。

 


かなとこ雲!?

2020-08-31 19:11:18 | ベランダ(から)の風景

 2020.8.30(日)

 昨日のFaceBookに、ネパールでお会いしたAyakoさんが珍しい雲の写真を投稿していました。

 コメント欄に “かなとこ雲ですね” と書いていた方がいましたが、 今日の夕方の天気予報でその雲の話がありました。

 “かなとこ雲” は積乱雲の最も大きなもの・・・とのこと。

昨日の夕方5:50分ころ、山梨方面に現れたそう。

 

 私は昨日の “かなとこ雲” は気がつきませんでしたが、しばらく前に見たあれもそうかしら? と思いあたるものがありました。

 

 8/16日、日曜日 夕方5:20分ころのこと。

キッチンのベランダ側の扉を開けるとガラス越しにこんな模様の雲が見えました。(方角は東の方)

 あら、これは何?おもしろい! と思ったら、実際は西の方にある雲の周りの太陽の光が、あけた扉のガラスに映ったものでした。

 

 その時、写真に撮ったのですが、そのままになっていました。

西の方(東京方面)にあった本物がこれ。

 

 昨日のAyakoさんの写真はものすごくきれい・・ と思いましたが、チョっと見劣りがしますが、私の見たこれも “かなとこ雲” だったかもしれないと思い、投稿してみました。

 実は、ガラスに映った周りだけの光が、白い雲のように見えてすご~くおもしろかったのです!