goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆★じゅん吉ブログ!!★☆★

新年度、がんばるか~。ブログのことじゃないけどね。

gooブログアドバンスにしてみたよ★ちょこっとHTMLいじってみた!

2005年07月04日 | ★ブログについて
gooブログはじめて1年4ヶ月。今までずっと無料でお世話になってきた。私にとっては、充分すぎるほどのサービスだったので特に有料のアドバンスにするほどの決心が出来なかった。ぜんぜん無料でも問題なしだしね。でも私は、ホームページを弄繰り回すのが好きなので、どうしてもHTHLが触れないってちょっと不満だった。私の望みはたったこれだけなので、その望みと290円をずっと天秤にかけてきたわけである。290円って大きいよね?10年使えば、えっと34800円(計算機使用)。でも充分元を取っている人もいるようだけど、今日、決心しました。3ヶ月無料の言葉に引っかかりました。清水の舞台から飛び降りるつもり???(=そんな大げさな)で。

というわけでしばらく見苦しいテンプレートになると思いますが、よろしくお願いします。

gooブログアドバンス

最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいな~!早まったけんちゃん (けんちゃん)
2005-07-04 19:35:41
急いてはことを仕損ずる。です。でも珈琲4杯分です。じゅん吉さんのリードで早く白地のブログページ持ちたいです。

よろしくお願いしま~す。

ブログアドバンスが使えないけんちゃんでした。
返信する
けんちゃん! (じゅん吉)
2005-07-04 19:50:02
コーヒー4杯分??一杯えっと約73円(計算機使用)。

けんちゃんってもう使っているんだね!

でもアドバンスってアクセス解析とかアフリエイトとか、いろいろ魅力がいっぱいあるよね。そういうのだけでも損はないんじゃないの?HTML改変は、皆さんあんまり使ってないよ。
返信する
使ってます (しろもん)
2005-07-04 22:09:59
そうなんです。アクセス解析だけで有料に踏み切りました。

そのうちアフェリエイトにもてを染めようかと。



実はマーケティングの実験にも使ってます?
返信する
290円×4=1,160円 (けんちゃん)
2005-07-04 22:48:03
アフリエイトって何?そんなに魅力的なの?



違うってば~じゅん吉さん。私は先月末にアドバンス申し込んだから、6月分7月分8月分9月分全部払わなきゃならないってこと。



じゅん吉さんは9月分まで無料でしょ。僅か数日違いでこの差がでたって訳。
返信する
しろもんさん! (じゅん吉)
2005-07-05 08:40:27
アクセス解析って言うのがある面魅力でしょうね。

当然、そのあたりが、決断の引き金になっているのは、確かです。

マーケティングには、確かにそうです。私の他のサイトで、いつもアクセス解析しながら、ホームページのあり方、商品群、キーワードなど、考えながらやっています。とっても重要なことですね。
返信する
けんちゃん! (じゅん吉)
2005-07-05 08:47:13
6月からの4か月分ってことか~!

73円って安売りの缶コーヒーじゃあるまいしね。

290円の4か月分か~。それはそれは。。



でも、けんちゃんなら充分元取れますよ。
返信する
じゅん吉さんが・・・ (あきちゃん)
2005-07-05 11:22:41
清水の舞台から飛び降りるなら、私なんかとっくに転落死状態ですよ。興味本位に勢いだけで2月も前にアドバンスにしちゃったんですから。でも毎朝チェックする楽しみはありますよね。またいろいろ教えて下さい。
返信する
あきちゃん! (じゅん吉)
2005-07-05 11:49:00
アドバンスの面白さって私自身わかってないので教えて下さいね!私も勢いで、申し込んだだけですから。

でもせっかくだから私も弄繰り回して「こんなこと出来るんだ!」って言うところも皆さんに発表したいと思っています!



今日早速、アクセス解析見ていろいろ参考になりますよ。ふふふ。
返信する
アドバンスへの誘惑? (愛知のアキ)
2005-07-05 21:41:38
 アキさんも複数お見えですので、愛知のアキで。3ヶ月無料というのは魅力ですよね。アドバンスへの誘惑?

 kenさんへのトラックバックもしてみようかな?

どちらも清水の舞台から飛び降りる覚悟か?虎子を得るには…なのかな?
返信する
愛知のアキさん!! (じゅん吉)
2005-07-05 22:00:12
ようこそ!というか、「愛知のアキ」で、

あ!「アキが行く!!」のアキさんかなってね!

すぐわかりましたよ。



> 清水の舞台



私の場合は、アドバンスとKenさんへのトラックバック

どっちが勇気が言ったかと言うと

アドバンスでしたよ。。



返信する