goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆★じゅん吉ブログ!!★☆★

新年度、がんばるか~。ブログのことじゃないけどね。

本日仕事始め!!あっという間に正月も終わりだね。。

2005年01月04日 | ★リサイクルショップ日記
今日から初仕事。当方リサイクルショップ経営。結局今年の正月は、いったい何したんだろうって思うくらいあっという間に終わってしまった。ブログはたっぷり楽しんだけどね。あまりに時間の過ぎるのが早かったようだ。新年早々の仕事ってやっぱり腰が重いよね。でも重いなりに、わたしの仕事は、楽しみもあるんですよ。リサイクル品の買取に行くわけだから、何があるかまた楽しみってな訳。。 仕事と趣味を両立させている(自分 . . . 本文を読む

ふと思ったこと★リサイクル品(中古品)を購入しますか?

2004年10月21日 | ★リサイクルショップ日記
当方リサイクルショップを営んでいます。 中古の食器って皆さん購入したことありますか? 多分少ないと思うのですが、どうでしょう? 購入することに関して躊躇しません?? 私の場合は気になりません。いや、気にならなくなりました。 でも、昔、古着はまったくダメでしたね。 中古品に関しておそらく、まだ世の中には中古品って抵抗ある方が結構いらっしゃると思うのですがいかがでしょう? 特に古着はダメって言う . . . 本文を読む

ライバルの存在★あなたはどう思いますか??

2004年09月08日 | ★リサイクルショップ日記
ちょっと思ったことなんですが、よくビジネスでも同業者が隣に出店してきたらあなたはどう思いますか? 1.売り上げが上がる? 2.売り上げが落ちる? 3.変わらない。 4.さっさと店とたたむ。 もちろん答えはわかりませんが、わたしの考えは、どちらかというと、売り上げが上がるの方に回答したいですね。普通隣に同業のお店が来た場合、正直って煙たく思うのが筋かも知れません。でも、よく考えると、同業の店がい . . . 本文を読む

リサイクルショップ店主はとっても気ままです。

2004年07月11日 | ★リサイクルショップ日記
当方小さなリサイクルショップを営んでいる。昨日は朝から大雨で、お客様はほとんど来ない。だから久しぶりに店内改装というより模様替えしてみた。今までレジやパソコンをおいてあった場所がいつの間にか商品で埋め尽くされていてとっても不自由していた。 他のリサイクルショップはどうか知らないが、当店はいつのまにか品物に埋め尽くされてしまう。もっと他店のように高級ブランド品のみを扱ったりすればこんなことにはなら . . . 本文を読む

リサイクルショップでの買物は決断力が必要!

2004年07月08日 | ★リサイクルショップ日記
当方リサイクルショップを営んでいる。リサイクル品は、新品商品と違って複数の在庫があるわけでない。 よくお客様から「あれ?売れちゃったの?まえ、あったのに??」 って言われることがある。 そうなんです。リサイクルショップには同一商品はほとんどないのです。実際一日店をやっていてこんなこと毎日のように言われているのです。お客様は、買おうかどうしようか迷うと思うのだが人気商品はすぐ売れてしまう。 わ . . . 本文を読む

宅配便の運転手

2004年06月19日 | ★リサイクルショップ日記
宅配便のお兄さん達が毎日やってくる。宅配会社によってカラーがある。 T急便のお兄さんは、荷物を下ろしてからもゆっくりと車の中の整理をする。 S急便のお兄さんは、はんこを押すとそそくさと風のように去る。 P便のお兄さんは、小さな軽バンに目いっぱい積んで荷物と伝票を確認しながら真剣勝負のように荷を降ろす。 Y公社のお姉さんは、さわやかに笑顔を返してくれる。 もちろん運転手によって違うが当方に来る運 . . . 本文を読む

いやな客パート2

2004年06月18日 | ★リサイクルショップ日記
買物って楽しいものだよね?でもぶつくさぶつくさ言って品をけなして、「高い」だの「傷がある」だの「気に入らない」だの言ってく客ってどうなんだろう? もちろん買ってくれるのだが、冗談でいうならこちらも気持ちよく対応できるが、なんだか買っていただいてもうれしくない。。 もちろんお客様は大切にしないといけないが、気持ち的にいやになる。だからそんな客は次回来てもそれなりの対応しかしたくなくなる。 はっ . . . 本文を読む

友人の後押し

2004年06月18日 | ★リサイクルショップ日記
私は結構いろいろやりたいことが頭の中で浮かぶ。でもいつも私の心が躊躇という方向に向いてしまう。前進したい気持ちとそのまま立ち止まりたい気持ちが何度も何度も交錯する。私自身はとっても臆病なのである。 そんな臆病風を吹かしていると、いつもある友人の「やろう!」の一言で簡単に乗せられてしまうときがある。 私がリサイクルショップを開店する原点となった一坪店舗に誘ってくれたのもその友人の一言であった。当 . . . 本文を読む

見えないところで何かが動いている。

2004年06月11日 | ★リサイクルショップ日記
このところ、考えることがネットのことばかりである。要するに店が雨で暇な証拠。。。やっぱり売り上げも下がる。でも本来ならば必死に売り上げアップのことを考えなければいけないのに、なぜか落ちついてパソコンとにらめっこばかりだ。 とかく今考えることは今後のネット事情の方向性である。このブログもそうであるが何か新しい流れが始まっているように思う。いろんなネットの記事を読む機会が多くなっているからだけど私の . . . 本文を読む

ゴミと商品は紙一重

2004年06月06日 | ★リサイクルショップ日記
リサイクルショップを営むとゴミ問題は避けて通ることができない。つまりゴミと商品は紙一重なのだ! 何度となくお客様のところにいくと不用品の引取をしてくるのだが買取できるものって限られてしまう。無料でも引き取ってほしいなんていわれるが、明らかにゴミとなるものは引取りができない。つまり私にとって必要なものしか持ち帰ることができないのだ。 何が言いたいかというと、私自身がまさに万物の死刑執行人のようで . . . 本文を読む

100円ショップの今後

2004年06月03日 | ★リサイクルショップ日記
巷に100円ショップが数多く店を構えている。消費者にとってはありがたいことである。私もたまには行く。でも最近思うことは、その品々が使い捨てとなっているように思う。100円だから物を大切にしようとする気持ちが薄れ、実際使ってもすぐ壊れたり、使わないままになっていたり、果たして今の地球環境にどれだけやさしい商法なのかと考えるとちょっと疑問を感じる。 100円の品もいいものもあるだろうが、100円とい . . . 本文を読む

ペコ人形盗まれる!!

2004年06月01日 | ★リサイクルショップ日記
昨日、ペコちゃんの人形がなくなっているのに気がついた。万引きされたようである。犯人はもうはっきりわかっているが現行犯でないと捕らえようがないのが残念である。 当店では商品を簡単に手に取って見る事ができるようになっている。防犯カメラがついているが万引きの瞬間が映っていなかった。しかし、その犯人の帰った後ペコちゃんがなくなっていたので間違いない。 なぜペコちゃんが盗まれたのか考えると、最近テレビで . . . 本文を読む

買い物は、上手に!!

2004年05月27日 | ★リサイクルショップ日記
私の店は小さな店である。わずか20坪足らずのちっぽけな店である。こんな小さな店にあるお客様がタクシーに乗ってきてわざわざ来てくれた。久しぶりに来てくれたお客様である。 そのお客様はある品物を選んで、 「これいくらにしてくれる?」 と値段交渉。。。 店主のわたくし 「ん~。。。どうしよう? . . . 本文を読む