gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ひとりごと~今日のつぶやき~勇気づけ褒めることの差異

2014-11-22 11:11:33 | 勇気づけのページ
今日もで温かい穏やかな日


昨日は朝からやること満載で多忙だった上に夜はTVに見入ってしまい、寝る時間が遅くなってしまった自分の課題

以前は、それ位どうってことなくてやっていたのに、その上その日掃除もしていた~愛猫がいたから嫌いな人は毛がイヤかもと思いその日のAMにしていた!ケーキも焼いてそれが出来ない事と言うより時間が掛かるようになって来ている

それでも、その日やることしていないと次の日は次の日にやることが・・・・・

そんな中、ふと昔の事を思い出した

もうお亡くなりになって随分になるけど、ある有名な陶芸家の方を通じてお知り合いになった、静岡県にお住いの高名なご住職様その陶芸家の方が亡くなられてのある会でお知り合いに~その方から良く立派な毛筆で和紙の巻紙に書かれたお手紙を頂いていた

その中に、私の事「孤高の人」と言われた事がある

ご夫妻で陶芸家の奥様と岡山を通るからと言われて、岡山駅でお会いして昼食をご一緒したこともあり、又、単身でご住職の制服である袈裟をお召しになり我が家に来られた事があり、その姿のまま買い物にご一緒して夕食を我が家で食べて、その足で神戸に行く時間だからと言われて帰られた事がある。

その時は何気なく聴いていた言葉を何故か思い出した~孤高

勇気づけの言葉を意識しているうちに何か変と気づき始めた事がある~褒める事との差異を意識しながら人それぞれ善悪でなく使い方もそれぞれで中身は本人でないと解らない

そして気づいた事がある~善悪は解らないけど~自分自身がそういう事を気にしていなくて、自分が実践してみて手応えで学ぶ事が多いから、そういう事を通ってから又次が来る・・・・その時期は人それぞれだから早い遅いもなく、今まで体験も環境も異なる訳だから~

長く学んでいても全然変化しない人もいて、勇気づけ頂戴頂戴の人もおられるように感じる時期もあった~そんな中で気づいた事感じたことをはっきり言うようになったら、その方が勇気づけになる方もおられて、どういう事も相手との関係で解釈が大きいと思えた

それこそ相性もあるし、別に人集めしたかったり、お金儲けでしている訳でないから、時期はあるからそこは観ているつもりだけど、偶には失敗する。失敗から学ぶでそこで又大きく学べる時期・タイプ、人に寄ること常に学びいっぱい~こちらからは一切連絡しないけど、来られる方はどなたでもOKで、その日その時のそのままで来て頂ければいい~

厳しく行って遠ざかっていて又再来される方もあるし、ない方もおられる

そういうことも自然体のまま~ご縁のある人ない人、それも善悪でなく仕方のない事

中には、そんなこと言った事もないのに知らない間に私が言ったようになってあちらこちらでそうなってしまっていることがある。例えば長くやっているから古いからそんなことは関係ないから自分から言った事もないけど、聞かれた隠す事もないから正直にいうけど、長くても短くても実践して役立つし、学びが面白いから出来る事はするし、したくない事は断る誰であっても~貢献の仕方も人それぞれだから~狭い思い込みでさも事実んおように言うに対して何も言わないからそれが育って大きくなるのでは?と思う事がある

そういうタイプは解って来たから元々自分から連絡はしないから解ると距離を置くようにしているけど何かと絡んで来る。相手にしないけど、頼まれて出来ることはしますが~そういう人も目的は何なのだろう~集まるグループな中でも色々な役をされる最初は注目関心かな?と思いつつ頭の良い方は上手に使われる何でもいいのですが私を巻き込まないでだけ~自分がしていることは善悪共に「与えるものが 受け取るもの」だからお好きにと思っている

ただ毎日やることばかり増えて、友人たちとの交流が中々出来なくなっているけど、近くまで行っていても以前はちょっと寄っておしゃべり出来ていたのにそれが出来なくなっているのは何故なのかしら?フルタイムで仕事をしていた時の方がゆとりがあったように感じるこの頃

今日はこれから出かけていくつか用事をすませて叔母の顏を見てこよう~南方面に行くから~それで早めにブログを書いた


最新の画像もっと見る

コメントを投稿