JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

これは簡単で美味しい!アウトドアでもいけるね!

2022年01月21日 | グルメ
寒い日が続いてますよね。北陸、東北、北海道など大雪で大変な地方もあります。
 
静岡は寒いですが、雪は降りません。積もるなんて事は何十年に一度って感じですね。
 
そんな寒い日は鍋が良いですよね!今日は「KADODE OOIGAWA」で購入したよさげな「冷凍もつ鍋」
 

冷凍ものですが、「国産牛ホルモン」、「特製スープ」、「ニンニクチップ」、「鷹の爪」、「ちゃんぽん麺」まで揃っているので、

用意するものは、「キャベツ」、「ニラ」、「豆腐」だけでOK。今回は入れなかったけど、「もやし」もいいよね!
 
 
すべての具材を入れて煮込むだけ!
 
 
「国産牛ホルモン」プリプリで美味しそうですよ!
 
寒い夜には最高です。準備も簡単ですしね。「簡単で美味しい」これ最高!(笑)
 
 
スープの味最高です!これ安かったんですよね。これはリピート確定なアイテムになりました!
 
うれしいのは〆の麺がラーメンではなく、「ちゃんぽん麺」ってところ。
 
 
やっぱり「もつ鍋」の〆は「ちゃんぽん麺」。博多で食べた「もつ鍋」の〆の「ちゃんぽん麵」がとっても旨かったんですよね。
 
 
 
今回のも旨かった!これは調理が簡単なので、キャンプ飯にもいいかもです。
 
冬場のキャンプ飯に最高!ストーブの上で「もつ鍋」最高です!
 
寒い時期にキャンプにまだ行けるようなら、これ持って行こうと思います。
 
大人数だと2袋から3袋必要かもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバリワード4周年記念の

2022年01月20日 | 日常
スタバのリワード周年記念の「モレスキン」製品のプレゼントキャンペーン。
 
なんとか最終目標のスタンプ85個達成。
 
プレゼントのスターバックスオリジナルデザイン モレスキン クラシックノートブック ラージサイズ 1冊が届きましたよ。
 
 
昨年のキャンペーンでいただいた「モレスキン」のノートブックに比べるとでかい!
 
上に乗っているのが昨年のノートブック。
 
 
こちらが今年のラージサイズ。
 
 
今年の年末もきっとキャンペーンがあるんだろうね。
 
今年はどんな景品なんだろう?!
 
 
いつも別にいいやって初めは思うんだけど、スタンプがたまるうちに、どう~してもコンプリートしたくなっちゃうんですよね。(笑)
 
毎年11月から12月はスタバで使うお金が半端ねぇ~!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際宇宙ステーション(ISS)きぼうが見えた!

2022年01月19日 | 日常

昨日と今日と国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」が良く見えると。

昨日はタイミングが悪く見る事が出来なかったが、今日は見れそうだったので、屋上で観察しようかと。

事前に時間や方角を調べてみると。

17:41分ころから南西の空 木星の7時の方向から見え始め、頭上を通り、北東の方向へ消えるまで約6分間見えそうです。

仰角14度から見え始めるので、水平線からではなく太陽の反射が始まって見え始める感じですね。

見え終わりも仰角11度なので、太陽の反射が終わって見えなくなる感じです。

最近少し日が伸びてきましたが、17:40頃はもう暗いので、しっかり見えますよね。

それで、本日屋上から観察したのが下の動画。iPhoneで撮影したので、あまり良い動画ではありません。

画面のほぼ中心に輝いてるのが木星でその左下から動きのある光が現れますが、それが「きぼう」です。

対象になる建物とかも映ってないので、分りにくいですね。もう少し準備して段取りよく撮影すればよかったのですが、

撮影開始の1分前に屋上へ上がったので、準備不足でした!

 

また次回リベンジだな!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目がイマイチですが、味は良かったです!

2022年01月18日 | グルメ

先日訪問した「KADODE OOIGAWA」のマルシェで販売されていた「フルーツサンド」を購入。

最近色んな所で売られていて、かなり人気のアイテムですよね。コンビニなんかでも売られていますよね。

かなりお値段が高く、コスパが良くなさそうだったので、ほとんど購入した事が無かったのですが、

「KADODE OOIGAWA」で販売されていたそれは、お値段が安い割には、ボリュームもあって美味しそうだったので、

初めて「フルーツサンド」購入しました。

外側の包装に張り付いて見た目があまりよくありませんが!(笑)

ふつうこの手のアイテムは映えるんですが、あまり映えませんね。(笑)

まあ、見た目も大事ですが、やはり食べ物なので、味が良ければね。

見た目よりも生クリームもボリュームがあって、フルーツも新鮮でおいしく、コスパは良かったですよ。

見た目はイマイチでしたが、味は抜群でお安くて、これはリピート確実かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなの見つけちゃいました!

2022年01月17日 | グルメ
大阪難波の「千とせ」の「肉吸い」美味しんですよね~!
 
 
「肉吸い」は肉うどんのうどんのかわりに半熟玉子を加えたものです。
 


このメニューは有名芸人の二日酔いがきっかけで誕生したメニューです。

その芸人さんは故花紀京さん。

花紀京さんが二日酔いのため、軽いものが食べたかった為「肉うどん、うどん抜きで」と注文したことから、肉吸いが生まれたらしい。
 
めちゃくちゃ美味しい「肉吸い」の「鍋つゆ」を発見!
 
これは即買いでしたね!(笑)
 
 
あまり、具材は入れずに牛肉の薄切りバラと豆腐とたまごで食べたいなぁ~!
 
うどんで〆てね。
 
 
そうそうこんな感じ。
 
まだ、食べてませんので、実際に食べた時またレポします!
 
う~ん楽しみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りの!

2022年01月16日 | グルメ

ほんと超久しぶりに、こちらへ!

Team大好きっ!のメンバーで「しらすオフ」の朝ごはんが「生しらす漁」中止で食べられなく、

代替えでここへ朝ごはんを食べに来た以来か?!

とにかく超久しぶり訪問です。

「あきん亭」の「あきん麺 煮たまごトッピング」

ここの中華蕎麦はチャーシューのボリュームが半端ないんですよね。

そして、チャーシューがやわらかくて旨いんです。

相変わらず、旨かった!お店が藤枝市でちょっと自宅から距離があるので、そう頻繁に来る事は無いのですが。

もう少し近いと、もう少し頻繁に来れるのですがね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KADODE OOIGAWA(かどで おおいがわ)

2022年01月15日 | お出かけ
2020年秋に島田市にオープンしたお茶と農業の体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」に行ってきました。

すでにオープンして1年以上たっていますが、初訪問です。

 
 
施設内は、マルシェ、産直レストラン、カフェ、遊び場、お茶の体験コーナーなどが楽しめる空間になっています。
 
駐車場も広くキャンピングカーも問題なく駐車できます。
 
 
大井川鉄道の「門出駅」に隣接しています。一つ手前の駅名が「合格駅(ごか)」
 
合格、門出と縁起の良い名前の駅があり、合格祈願に来られる方もいらっしゃいます。
 
門出駅にはSLが展示されており、そこに絵馬が奉納されてます。
 
 
 
合格祈願の絵馬です。
 
マルシェは魚から野菜、総菜までスーパーのような品揃え。
 
 
マルシェの奥には、この辺りの名産「お茶」に特化したコーナーが広くあります。
 
静岡県有数の茶処である牧之原台地がありますからね。
 
 
 
愛媛は蛇口からオレンジジュース、島田は蛇口からお茶!(笑)
 
 
自分の好みにあったお茶をチョイスできます。
 
「緑茶B.I.Y.スタンド」です(ちなみにB.I.Y.は「Brew It Yourself」(自分で淹れる)の略)。
 
 
KADODE OOIGAWAでは日本茶を「蒸し」と「火入れ」を段階的に組み分けることで16種類に分類。
 
質問に答えると16種類の分類から自分に合った緑茶を選んでくれる「緑茶診断」ができるタブレット端末が設置されてます。
 
 
 
そして、自分に合ったお茶をその場で自分で淹れて、飲む事ができます。またお土産に購入していくことも出来ます。
 
 
一日楽しめるかどうかわかりませんが、(笑)まあ半日は十分楽しめそうです。
 
今日は時間が早かったので産直レストランはオープン前でしたが、「だもんで」という静岡弁のお店があります。
 
 
大井川鉄道沿線の観光案内も充実しており、「大井川でやるべき100の事」というボードに色々な情報発信がされています。
 
 
中々色々なアクティビティが大井川にはあり、楽しめそうですよ。
 
 
 
一度、訪問してみて、情報収集して体験するのも楽しいかもです。
 
 
キャンプ前に寄って色々な食材を調達することも可能です。
 
フードコートには、ラーメン屋さんや、お茶漬け専門店などもあり、お腹を満たすことも可能です。
 
静岡に来られた際には是非寄ってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松阪牛三角バラの焼肉丼

2022年01月14日 | グルメ

松阪牛の三角バラを使った焼肉丼を自宅で作っていただきました。

先日エントリーの「いちご抹茶ラテ」も良いお値段でしたが、それをはるかに上回る良いお値段。

でも、多分こちらは、微妙~って事にはならないかと。(笑)

綺麗にさしが入っていますね。

この位のレベルの肉は少量食べるのが良いかと。

もう歳なので、脂の多い部分はあまりたくさん食べれなくなりました!(笑)

焼肉丼にするので、やはり味付けは塩ではなくタレで今回は行かせていただきました!

フライドガーリックもしっかり添えてね。

旨かったっす。「いちご抹茶ラテ」とは違いましたね。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナッツRV豊川店から

2022年01月13日 | キャンピングカー

ナッツRV豊川店よりDMが来ました。

「愛車無料点検」のようです。

内容を見ると、どう見ても架装部というよりも、ベース車両の点検?!

ベース車両はトヨペットでも見ていただけるので、キャンピングカービルダーのナッツRVには架装部を点検していただきたいんですけどね。

う~ん、どうしよう。無料だし。でも豊川まで行かないといけないんだよね。

何かついでがあればいいけどね。まあ、2月末までだからもう少し考えましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構なお値段ですが、う〜ん微妙!(笑)

2022年01月12日 | グルメ
コンビニの飲料ショーケースで見つけたアイテム。
 
ちょっとどうかな?!と思ったんですが、値段が半端なく良いお値段。(笑)
 
これだけのお値段を付けるんだから、自信があるんだろうなと思い、購入。
 
 
ちょっと期待しすぎたのかも?!(笑)
 
まあ、「抹茶」と「いちご」でしょ?! 普通に考えたらあまり相性なんて考えない取り合わせですよね。
 
でも値段が自信を表してたんで。(笑)
 
 
でも、やはり想像した通り、「抹茶」と「いちご」はあまり相性は良くないようで。(笑)
 
う~ん、もう買わない!(笑)値段が高いからと言って、美味しいとは限らない!(笑)
 
まあ、自分には合わなかっただけで、他の人はどう思うかはまたこれ別の話なので。
 
ご興味があって、勇気のある方は是非お試しを!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする