JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

リスクヘッジ2

2009年03月30日 | キャンピングカー
今回のキャンピングカービルダーの倒産はいろんな方面に影響が出ている模様。

言っても、キャンピングカー業界では大手と言われた会社だ。

一応それなりの信用もあったと思われる。

噂によると会社更生法でなく、破産手続き準備中とのことなので、会社再建は困難かと思われ。

倒産してから、よ~く考えてみると、「そういえば、あの時こうだった」とか

思い当たる節が見えてくるんだよね。

実際ベース車輌を納入しているディーラーや部品などを納入している下請けなどは

債権者となり、また発注済みの顧客で購入代金の決済が済んでいる方も債権者になる。

両者とも大変だが、顧客は個人が殆どだからほんと大変だと思う。

キャンピングカーは発注から、納品までのスパンが普通の自動車より長いので、

そう考えるとリスクがとても大きい。

この一件は今後のキャンピングカー業界に大きな影響を与えそうだ。

他のビルダーは大丈夫なのか?とか 今、発注してるビルダーは大丈夫なのか?とか

ただでさえ冷え込んで来ている市場に更なる閉塞感を与えなければと思ったりする。

こんな時代のキャンカー購入は中古車や展示車などのすぐ手に入る車輌を購入するのが

リスク回避する一番の方法かもしれない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お散歩気分で | トップ | あり得ない激痛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿