JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

東京スカイツリー展望デッキ

2015年02月19日 | お出かけ
仕事関係の○○会で東京に来てます。

まずは錦糸町の東武ホテルレバント東京のヴェルデュールでビュッフェランチをいただきます。





焼きたてクロワッサンのサンドイッチや作りたてのパスタ、鉄板焼きの実演などが楽しめ、お料理は40種類以上揃っています。

長さ30メートルものブッフェカウンターと、西洋料理・中国料理・デザートのコラボレーションによるライブキッチン。

目の前で調理していただけるサイコロステーキがとっても美味しかった!

90分制なのですが、初めは90分なんて長すぎて時間が余るだろうなと思っていましたが、

あっちゅうまの90分でした。それだけ魅力的なお料理が揃ってたってことでしょうね。

また個人的に行ってみたいランチビュッフェでした。

食事の後は浅草へ。





浅草は本日完全なアウェイ状態です!(笑)多分中国の旧正月と重なっておりそちらの観光客が多数で、

完全アウェイの状態です。



お参りをすませ、あまり時間が無かったので、人気だと言う「ジャンボメロンパン」の列に並びました。(笑)





お土産用に3つ購入し、浅草を後にします。お次は「スカイツリー」ですが、もう何回かスカイツリーに来ていますが、

まだ展望デッキに上がった事はありません。今日は団体で予約してあるそうで、待ち時間なく展望デッキに上がれるそうです。



5Fから一気に350mまで耳抜きをしないと耳がキーンとなる高速エレベーターで上空へ。



350m展望デッキからはこんな感じ。



自腹で1030円払うとさらに100m上の「450m展望回廊」に行けるそうなので、迷わずチケット購入。



さらに上を目指します。

展望回廊へ上がるエレベータのシャフトがガラス張りで覗けるようになってました。





そして到着した450mの上空はこんな感じ。









写真を撮るのに窓枠が邪魔なんですよね。窓枠がなく一面フルスケルトンだといいのですが?!(笑)

東面にはスカイツリーの影を見る事が出来ました。




            こっちはモアちゃん家方面かな?!

床がガラス張りのコーナーもありました。



初めて展望デッキへ上がりました。待ち時間もなく天気も良くてコンディションが良かったです。

この日は予約なしの方達は約1時間待ちで上がる事が出来たようです。でも週末はやはりかなりの混雑のようなので、

予約して来られるのが良いかと。









桜の時期にまたカヌーで来てみたいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相棒テラス | トップ | 今日はここまで。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿