JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

だんじりくん迎撃オフ 土曜日編 PART2

2009年05月23日 | お出かけ
(PART1よりつづきのお話)

ここで、先ほど話した「思いがけない展開」のお話。

B級グルメスタジアムで「厚木シロコロホルモン」が食べたかったんですが、激混みであきらめたのですが、

なんとコージさんがB級グルメグランプリで優勝したお肉屋さんで、シロコロホルモンを

調達してきてくれていたのです。感激ぃ~!!

すぐに、炉ばた大将で焼き焼き。3種類ほど種類があったんですが、どれも激旨!

こりゃグランプリ獲るだろうって味でしたよ。2種類は味付き、1種類は好みで自分で味付けなんですが、

ほんとみんなおいしかった。コージさんオフ会の時はまたよろしくね!(笑)


    これが噂の「シロコロホルモン」激うまでやんした!!

この「大好きっ!」のオフ会は食べ物は凄いね!みんなグルメなんだよね。

そこら辺の居酒屋よりよっぽど美味しいメニューが顔を揃えますよ~。

コージさんからはシロコロに続き、刺身の盛り合わせとまぐろのカマ。


         まぐろのカマ


                 豪華刺身盛り合わせ

しーとさんからはもやし、ニラ、豚肉の何層も重ねた鍋物。

やまちゃんからは、がんもの炭火焼。これはシンプルだけどほんと絶品!

だんじりくんからは、ニラ餃子。おかちゃんからは、ジンギスカンとご馳走のオンパレード。

うちは結局スーパーで購入した食材に一切手を付けず、スパムを焼いて、皆におすそ分けしただけで、

後はいただきもので夕食が済んじゃった。ありゃりゃ?!


                     うちはスパムを焼いただけ?!

今回ソロ(シングル)参加のしーとさん、やまちゃん、だんじりくんに晩飯までお世話になっちゃった。

ほんと申し訳ない。

色んな話であ~でもない、こ~でもないと盛り上がり、楽しい夜は更けて行くのであります。

それにしても気候がいいせいか浜辺にはたくさんの釣り人や花火に興ずる若者たち

結構にぎやかな土曜夜の真崎海岸です。

にぎやかなのはいいのですが、花火の音にまたマリンが過剰反応し、尻尾が股に入り、

ハ~ハ~言って挙動不審状態に。ほんと気が小さくてまいりますな。

コージさんところのソニー達はどんな大きな音がしたって大丈夫らしい。

ちょっとコージさんちで修行してくるか、ねえマリンさん(笑)

夜も更けてくるとやはりお疲れの方もいらっしゃるので、

「船が出るぞ~!!」って出航しちゃう人が出てまいりました。(笑)

お外で寝てしまうと風邪をひいてしまうので、明日早朝出発予定のやまちゃんは

15海里ほど出航したところで、キャンカーでご就寝いただきました。(笑)

その後も暫らく楽しい時間は続いて、そろそろ片付けをという時に事件が!

キャンカーで洗い物をしようとポンプのスイッチを入れると断続的に「ウィー、

ウィー、ウィー」というポンプ作動音。これは何処かで漏れてる?

慌てて探すとちょうどバッテリの位置から水が車外に出ている。絶対漏れてる。

すぐにポンプスイッチを切って、救世主を呼んだ(笑)そう、おかちゃんの登場です。

すぐに、漏れてる箇所を突き止めてくれて、処置を施してくれた。おかちゃんありがとう!

ドクターコトーやみたいやん!いや、ブラックジャックか?おかちゃん!(古っ!笑)

ハプニングもありましたが、そろそろお開きのお時間です。今日は早目の0:00頃には

各自の車に戻ってお休みなさい。明日の予定は?何も決まってません(笑)



今日は「ここをキャンプ地とする」。どうでしょうの名文句


お断り:ブログが10,000文字を越えるとアップできなくなるので、PART1、2に分けました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だんじりくん迎撃オフ 土曜... | トップ | だんじりくん迎撃オフ 日曜日編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿