JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

ポイズンリムーバー

2018年08月22日 | アウトドア
そろそろ、夏も終わり?!いやいや、今年はまだまだ酷暑がしばらく続きそうですが、

少しずつ涼しきなってくる、この時期になると増えてくるのが、「スズメバチ」

気をつけないといけませんね。

万が一刺されてしまった時の為に、キャンピングカーには「ポイズンリムーバー」を積んであります。



これは、ハチ毒だけでなく、ブヨ、蛇などにも有効です。刺された個所から毒を吸い出す為のキットです。



刺された個所の大きさによって吸引カップが4タイプあります。

このカップを取付け、真空状態にして毒を吸い出します。


ハチ刺されによる死亡事故は、毎年70件ほど起きてしまっています。

そのほとんどはアナフィラキシーショックが原因です。

じんましんや発熱、さらに呼吸困難などのアレルギー反応が起こってしまうのがアナフィキシーショック。

死亡例の多くは刺されてから1時間以内アナフィラキシーショックが起こり、気道のむくみによる窒息死です。

もしハチに刺され、 頭痛・めまい・吐き気・腹痛といった全身的な症状が出た場合は、救急要請を。

また、以前にハチに刺され同じような症状が現れた方は、ハチアレルギーがありますので、要注意です。

そうならない為にも、このポイズンリムバーが防御策の第一歩です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サーモンフィレ | トップ | 梨が届きました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿