JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今月から

2010年03月31日 | 
今年もまた今月から、マリンのフィラリア予防の薬が始まる。

薬の投与が始まる前に必ず、昨年フィラリアに感染した事実が無いかの血液検査を行う。

それは、感染履歴がある場合、いきなり薬を投与すると、まれにショック状態を起こし

死に至る事があるからだ。今年も投与前に血液検査をした。昨年のフィラリアに感染した事実はなかった。

いつも、フィラリア感染の検査だけでなく、採決した時には色んな血液検査をするのだが、

毎回マリンはコレステロール値が少し高い。子供の頃からだ。

Drに言わせると遺伝の可能性が大きいとはいうものの、コレステロール値が高いのは事実なので、

食べ物は少し気を使う。特にコレステロールが溜まりそうな食べ物は与えていないのだが。

ワンコは自分ではケア出来ないので、オーナーが気をつけなくてはいけない。

初めの話の戻るが、フィラリアは蚊を媒介として心臓に寄生する心臓の寄生虫です。

蚊が多くなる季節前からの予防が肝心。



モスキートですよね。モスキートといえば、モスキート音。

何年か前に若い人にしか聞こえない耳障りな高周波数の音をスピーカーから流し、若者のたむろを防止する。

なんてのがありましたよね。

それを今日試してみました。この装置を使って。



見事に「オツカレ40代以上」でした。(笑)

試してみたいかたはこちらのサイトでお試しを!

大人には聞こえない音/聴力検査FLASH
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 復活!だそうで。 | トップ | 早くも1/4が »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿