JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

今年もいただきました!

2019年09月08日 | グルメ

毎年夏になると、ルーク家のともちゃんのお父さんから釣ってきた鮎をいただく。

今年もいただいちゃいました。ここ数年「和良鮎」というブランド鮎をいただいていましたが、

今年は同じ岐阜県の白川という川の鮎をいただきました。

まず、ビックリしたのはその大きさ。

一番大きな鮎は28cmあります。

こんな大きい鮎見た事ありません!

真中の鮎以外が普通サイズですよね~。これは大きいです。

アユは香魚(こうぎょ)とも書かれるように水質が良い河川で獲れる稚魚や若アユはスイカのような良い香りがします。

岐阜の郡上八幡とかあの近辺は水がとても綺麗なので、美味しい鮎がたくさん釣れるのでしょうね。

今回も塩焼きでいただこうと思います。

静岡県内でも鮎は釣れる川はたくさんあるのですが、やはり岐阜の鮎はちょっと違います。

違いはワタにあります。魚のワタは結構苦くて苦手という人が多いと思いますが、

この岐阜の鮎のワタは「ほろ苦い」という感覚。とっても美味しいのです。

自分も普段はあまりワタは好まないのですが、この和良鮎のワタはいただきます。

今年もありがとうございました!また来年もお願いします!(笑)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする