JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

小川港さば祭り

2010年11月06日 | お出かけ
本当なら先週の土曜日に開催予定だった「小川港さばまつり」

台風の影響で一週間延期となっていた。

それで、今日開催だったので、朝いつもの公園んでマリンのガス抜きをした後行ってみた。

今回が5回目の開催なのだが、5回目にして初訪問。

様子が良く分からないけど、とりあえず、9:00~との事だったので、

8:00過ぎに公園を出発、小川港に向かったのだが、小川港には8:40頃到着したが、

すでに凄い人。駐車場に入る車でほんの少しだけだが渋滞していた。



誘導に従い車を停めると、すでに凄い行列。半端ねぇ~(笑)



なんでこんなに行列になるかというと、「新鮮サバの炭火焼無料配布先着10,000名!」

これがみんなの目当てらしい。

確かに並ぶ前は「こんな行列並べるか?」なんて思ったんですが、

結構どんどん前に進んでいって、苦にならない行列でした。

そして会場入り口で、サバの炭火焼用の皿と箸を渡され、

海上右側にズラ~っと並んだU字溝で美味しく焼かれたサバをいただきます。







脂が乗って美味しいサバでしたよ。

そして、もう1つの狙いは「焼津3漁協セット」

これは小川港の「サバ味噌おでん」焼津漁協の「かつおめし」大井川漁協の「桜エビのかき揚げ」のセット。

これは1000食限定¥500

これが欲しかったのですが、残念ながら売り切れとなってしまいました。

今回初めて訪問したので、ちょっと作戦ミスでした。ママさんに無料サバをゲットしに行ってもらい、

自分は焼津3漁協セット購入に並べば良かったのですが、それが出来ずに気が付いた時には、

すでに売り切れでした。残念!

他にも色々なお店が出店しており、見て歩くのは楽しかったですよ。

でもホント人が凄い!(笑)

そんな中、AKMLのクボイケファミリーにお会いしました。

クボイケFはしっかりと焼津3漁協セットをゲットしてました。おめでとう!(笑)









それで、こんなものを購入!






             臭みもなくとても美味しかった!


                   味噌汁の試食も!

市場なので、変わった魚の展示も








             マリンはマンボウに警戒心ありあり!(笑)


                  凄いお顔でしね~byマリン

おみやげに美味しそうな「サバの押しずし」を購入して帰宅しました。

来年は早目に会場に行ってぜひ「焼津3漁協セット」をゲットしたいですね~(笑)


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする