変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!
冬になりました!

雪が降りました

跨線橋はツルツル路面
帰り道は、ブラックアイスバーン
運転が((( ;゚Д゚)))!怖い!
個人懇談が終わったが
なんとも。。
そんなに子どものことを分かって
ないんだなあ
(〃´o`)=3。。
ふう、
つかれた!
が、あしたは、朝鮮学校で授業。
気重だな。

階段真っ白!
猫の足跡

マイナス2,1度!
雪掻きでなく、
はくだけだから、よかった!

車も簡単にだせる!
ほっ。

暴風地域があるらしい。。。。。。
個人懇談最終日
足腰は、ギリギリ
明日が休みでない。
個人的に
辛いな
本当に雪だあ!
帰り道は
凍ってない更々雪だから
よかったが。。。。。
あしたは、積雪が15センチらしい
うわあ。。。。。
腰がいたくなりそう
股関節が。壊れそう。
嵐が来る
週末
ドームにアイドルの
嵐
ホテル満杯
そして、猛吹雪もくる!
北の方は、40センチ積もるとか
札幌は、10センチらしいが
コンサートにくる
本州の人は歩けるかなあ?
あと二日で、個人懇談は、終わり
だが、土曜日、1日いっぱい
朝鮮学校にいく
りはびりができない
なんだか忙しい日々だ!
足腰は、ギリギリ
痛いな。。
今日はまだまだ
秋かなあ?
雪の前に冬囲いは
ギリギリで、終わらせた!

が、落ち葉や切った枝は、
散乱
雪に埋もれるなあ。。。。。。

一昨日は、股関節が。痛くない!
うわーい!
だが、
昨日は、版画を刷りながら、
(>o<")。。(>o<")。。
痛い!
今日は、やはり、
左の不全足は、痛い!
骨嚢胞のほう。
でも時間がたつと
収まったりもするからなあ。
個人懇談は、七人!
40人クラスは毎日八人から、10人
大変だな
人数格差
私の最大は、48人だったかな?
さいしょうは、22人
で、
男子は9人!!二列には、ならない!
ドッジボールはできない!
はやく30人学級になってほしい。
朝から、頭は、100パーセント
版画!
個人懇談は、二の次!
刷りましたあ
28人×3枚
足腰がバリバリ
(>o<")痛いな。。
昨日は、痛くなかったのに
がっかり
と、体育は、マット!
見本はできないので
口で説明
懇談後版画の道具を片付け
クタクタに。。
ふう。
桜の葉はなくなり

雪降るなかで菊は元気!
この学校初!個人懇談
どうかなあ?
嫌な思い出フラッシュバック!
いや、個人懇談のその日は
あまりないな。。。。。
朝が真っ暗だあ。
昨日。庭の整理を半分
とにかく、囲った!
あじさいと、ラベンダーは
小さいから、念入りに
おちばと、切った枝が散乱中で
でも
私の体では、
限界
雪ふるまえに整理できるかな?
足腰は、ギリギリ
痛いな。。少し
まずは、1日を乗り切ろう!
秋晴れ!札幌
でも、冬囲いする元気が。。。。。
まず、学校で、
理科のために氷!作りで
これも、ブラックの原因だなあ
四年生を持つと氷を作り続ける
あ、子供に実験させる先生は。
先生がやって見せる場合は
ブラックでは、ない。
(〃´o`)=3。。
こういう方は、楽々生きているよなあ
ははは。。。
愚痴の場合でなく
まず、学校
来週は一週間
個人懇談
喉がもつかなあ?
えいがは、よかった!
年取ったサラコナーが
最高にかっこよく、
髪をシルバーにしたくなった。。
アナ雪も
術足の右は、いい、
左が不全足は、痛いなあ
骨嚢胞は
画像見ると落ち込む
左の不全足
右の術足がいまは、頑張っている
感じで。。
こちらは、軟骨なし
朝学校にいくと
チラチラと雪
しばれるっ!
からか、痛いな。。
こわばるなあ。。(〃´o`)=3。。
リハビリはいつものptさんではないので
気楽に
運動、リハビリ、ストレッチの
割合が、ピシッと決まると
いたくないのだが
なかなか
いい案配は難しい
またまた、午後に円山手技治療院
札幌にマラソンが来る
2020
でも、悪者扱いされてる
気分になる
報道や発言が多く感じる
かなしい気分
札幌にクレーム電話が入って
いるし。。
かなしいなあ
氷!

寒いです。札幌!
と、秋もまだまだ
通販だから、
明日かな?

昨日は、足腰がよかった!が
今日は、痛い!(>o<")
くすん
忙しい1日だ。
学校、病院、整体、
と
映画をいれてしまったあ!
(〃´o`)=3。。
まず、学校だあ!
へちまに水やり