goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

平山ゆりかジャンプでてる!

2015-02-28 16:11:32 | 日記
気になってジャンプの
テレビ

ゆりかちゃん、とんだあ!

久しぶりにみたよぉ。
うれしい。

転倒でなんか、
波にのれてないらしい?
がんばれ!
がんばれ!

ゆりかちゃん

二本目にきたいだあ。
コメント

AA0(臼蓋内転骨切り術)術後4年4週間 不全脚の不調とつきあいながら

2015-02-28 14:33:36 | AAO術後4年から物語
深圧でも、股関節の痛みというより
疲労からの
表面的な痛さだろうと。。。



まあ、そうなんだよなっと。

でも痛いし、脚は弱いし
と不服なんだあっと。

ドクターから
腰でも脚でも何が不服?ときかれるけれど
自分がもとめるものにいかないから、
不服なんだあ。


昨日、重たい雪かきしたら、
朝したら、
学校でもう、太もも痛い。

今日朝おきたら、
一応、おさまっているけれど

結構、痛みどめ飲んでいる。
私は痛みどめとか薬飲むのに
あまり、拒否感はない。
が、痛みどめはきらっていた。
なぜって。。。
今、本当はどのくらい痛いのかを
つかんでいたいということ。
ドクター陣には一笑されるんだけれど
痛みどめしないとどのくらい痛いのか、知りたい
というか、つかんでいたいのだ。


が、炎症もとるしとかいろいろといわれ、
痛くなくても、ある期間のんでいたりする。

痛みどめは胃に来るという。
母はそりゃ、癌の痛みどめで
大変でした。
同僚の足首の人も大変でした。
が、
私はあまり胃にこないので
ばくばくたべられて、
食欲不振とか吐くとかまったくない。

体重落としたいときは、
胃がわるくなってほしいとまで思ったりする。


が、
胃は悪くならなかった。。。
ふう。


とにかく、
リハビリ、筋トレ、マッサージ
大嫌いな
体重管理を
ずっとずっと
術後ずっとやっている

手術してなかったら、絶対してない。
手術してなかったら、老後はロコモだったのかも。
などいろんなことを
ぐるぐる思う。

湿った雪が断続的に降る

重たい雪かきはいやだなあ。。。
コメント

札幌おだやか

2015-02-28 07:00:23 | 不全脚不調術後4年の日常
朝ドキドキ
外みると

ばらり
さらりのゆきで
ねこの足跡🐾

道東は大丈夫だったかなあ。



ころんだ


雪の下は、氷

うまく、転べてよかった!
コメント