goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

雪すごいや!

2015-12-18 05:05:31 | AAOから四年半の日常
これから、ゆきかき。
今は、脚腰悪くないけど

朝から、重労働だな。

アルツハイマーになった
父親がいたときは、
雪かきすべて
おまかせ!だったんだよなあ。。
母親もこまめにやってたよな。。


一人ですることに
なっちゃったなあ。。
ふう。。

スキー場には恵みの雪だなあ。。

さて、まずは、
雪かきだあ。

窓からみるには、
五センチくらいかな。。?


10センチ?ありましたあ!
ただ、
ふかふかさらさらの
北海道の雪で楽

遠くに大きい道の
除雪車の音

一日ですごいなあ。

しみじみ
さて、
出勤準備。

雪かき
20分?

腰は重いな。。



雪のはな

コメント

へろへろ

2015-12-17 21:03:12 | AAOから四年半の日常
へろへろな疲れ
でも
脚腰軽い!

積雪1センチ?で楽
ちょっと重いけど

明日は、しばれたら、
大変だなあ。。

ふう。

また、雪降るかなあ?

もう、半分眠った感じ
疲れたあ。
コメント

積雪三ミリ 助かったあ!

2015-12-17 05:34:24 | AAOから四年半の日常
五時
おそるおそる
外を見ると

うっすら

お、やったあ!

積雪三ミリ

朝の雪かきなし
まずは、一安心

帰りは大変になるかな?
ドキドキ

脚腰異常なし。
一日、頑張らなきゃ。

あらゃりゃ
千歳がんがん降ってるなあ
札幌、中央区も?
はしょによるの?
びっくりくり!

帰りは大変になりそう。。
コメント

明日、あさ、雪30センチ?!

2015-12-16 20:46:45 | AAOから四年半の日常
明日、あさ、積雪30センチ
とか

ガーン

朝から脚腰に
負担だなあ。

いまでも、
不全足左は
ダル重なのに。

これから、マッサージに
リハビリだ。

雪きっと
重たいだろうなあ、、

憂鬱だあ。。、
コメント

喉やられたかなあ。。

2015-12-16 05:38:52 | AAOから四年半の日常
仕事柄、喉を痛めることも
多い

むかしは!
たばこもすっていたから、
なおさらである。

昨日は、妙に乾燥
教室の乾燥で。。
すぐ、マスクはしたけれど
怒鳴って怒る場面が
多発。

ふう。。

このまま、風邪引きは
困る

風邪ひくと父親の施設
出入り禁止になるし。。

整体で苦しくなるし

ふう。。

早く治さなきゃ。


膝のわずかなずれが
寝てる。。
筋肉に緊張無いと
起きる

やだなあ。。

まだまだ
全快でなかったか。。

でも、左足の不調は、

いい!

深圧、三日後、
いい!

昨日までは、もみかえしの
ような筋肉痛の
ような
痛みがあったけど、
今日は、いい!

あとは、体重が
落ち着いてほしい。
これも、全治三ヶ月か。。

ははは。

結局は
なんだろう?
甘いのだったのか?
ビールだったのか?

こんなにもどらないとは、
憂鬱になってくる。。

うーん。

と。

まずは、一日乗り切ろう。
コメント

久しぶりに寒い

2015-12-15 05:23:01 | AAOから四年半の日常
じわじわと寒い朝
暖かい日続いてたからなあ。

でも、
今日は、雨らしい。
雨はいいけど
雨から雪とか寒さになると
やだなあ。。

ツルツルの道路になる

深圧から二日、
左足
だるさが軽減かな?

ちょっと
うれしい!

そして、
よく見るCM

神経の痛み

というもの。。

ちょっと心にひっかかる


また。検索してみよう。。


乳ガン検診の無料券あるけど
すごく、今、混んでる
予約。。
北斗晶さんの乳ガンかららしい。。

冬休みに向けてバタバタ
してきたなあ。
あと
少し。
コメント

一日長いな

2015-12-14 20:40:45 | AAOから四年半の日常
一日長いなあ。

左足、まだ、
だるい。

頭をすごく使っていて

つかれるな。

なんと
明日は、雨とか。

雪がすっかり
なくなった


週末は、雪予報だな。

ふう。


楽になりたいなあ。
コメント

あと、二週間!

2015-12-14 05:18:43 | AAOから四年半の日常
学校、あと、
二週間!

個人懇談は、終わったけれど。。

冬休みは、ワックスがけが、
あるんだなあ。。
教室、一度、全部、
物をだす。
なんか、いっぱいある。

ガーン

お家と同じでたまる。。

うう。。

脚は昨日もんでもらって
楽。
これが、続いてほしいなあ。

学校が終わるということは、
一年も終わる。
はやいなあ。
コメント (2)

深圧最高!

2015-12-13 12:02:09 | AAOから四年半の日常
助かったあ
左足

もちろん!施術は痛いです

でも、軽くなるのだ

痛さのあとの壮快がよければ
おすすめです!
が、
痛いのだめな方には、
つらいよなあ。。


と、
終わってお昼時
札幌駅
混んでいる!

うう。


昨日から回転寿司気分
だが、
なんと?!

びっくりくり
今にピッタリ

いか
穴子で
ビール


天丼 てんや


おすすめです!


いかてんと、チーズと
穴子で
ビール

うれしい!

一人だとカウンターすぐ。

両隣も女の方、
たぶん、お仕事ですね。。

はまりそうなおみせです。


なんで、ビールもやすいの?
きりんだけど。。

札幌、
サッポロビール派です。

コメント (2)

深圧いくぞ!

2015-12-13 06:40:35 | AAOから四年半の日常
不全足左足の痛みが
一週間かな?
だから
いいタイミングの
深圧である。

わたしの場合は、
痛くて改善!という方と
ちょっと違って

右足術後の
左足が長く感じる
左足の外側がはる、いたい
術後、ダッシュできない
走れない

で、

深圧


それで、走れた

ところから、はじまる。


だから、痛くて痛くてからの
始まりの方と経緯がちょっと違って

劇的に痛みなしとか
歩ける!
とかでは、ちょっと
なくて。


もしかして、この左足が
皆さんの感覚と似てるのかな?
と思うこの頃です。

これが
いわゆる、股関節痛かと
思う。

痛いというのも
鈍感で
今は、痛いと思う。
だるいとか、しびれの
感じが一番強いが。

これが、一般的なら
きっと、深圧がきくはず!
なのだ!


深圧が術後よいのは
経験した。

今度は、
この左足

軟骨の隙間は、へったけど

ある

のだ。

さて、痛みから一年
痛みなくなったり
痛くなったり

どうなっていくかなあ?
コメント