goo blog サービス終了のお知らせ 

ジューンのつれづれ物語 先天性臼蓋形成不全・変形股関節症とともに生きる

変形股関節症をAAOで手術。10年後さっぽろ病院で両足人工股関節です。白内障も発覚!!つぎは、大腸ポリープ!

AA0(臼蓋内転骨切り術)術後2年7か月2週間

2013-09-21 13:24:14 | 術後二年半から物語
風邪は結局1週間以上

親のクレームでつかれる。

どんどん寒く、秋。

脚がわるくないのがうれしい。
でも、近頃、
父親の病院でスリッパに履き替えた時とか、
「脚長差」を感じる。
差というか、あれ、なんか違うよなと。。。

ちょっとドキドキ。

2週間ぶりのヨガも脚、腰に悪くなく、
こういうときに不調でないことに感謝。です。

寒くなったから痛いとかもない。

いいことなくても、
脚がわるくなければ、
それで満足という術後です。
幸せと思うことが増えたというか
歩けるしいいか。と。

やっと、3連休でうれしい。

クレームの中に「のどあめなめるな。」が
あったので今度から、
風邪ひいたら、すぐ休むしかなくなった。。。。
ははは。

病院行く暇もなく、
次は学習発表会で毎日
お面をつくってる。お家で残業。

でも、オータムフェストにいきたーい。
コメント

AAO術後二年7ヶ月一週間

2013-09-14 18:47:13 | 術後二年半から物語
ダウン中

忙しい一週間。
木曜日、参観日。
なんか喉痛い。

子どももお休みふえてる。

うーん。

金曜日、鼻水でるし、
あわてて、夜病院いったけど、

寝て曜日になった。

神社のおまてり、
札幌オータムフェストタとか
いろいろあるのに。
待ちわびてた三連休なのに。

はあ。

脚がわるくないだけが
しあわせ。

あ、10月の深い圧力の
予約始まりました。

興味あるかたは、
深圧のホームページなどで
検索してください。

明日は元気になりたいよ

学芸会のお面つくりもあるのだ。
はあ。
次々仕事あるなあ。
コメント

AAO術後二年7ヶ月

2013-09-07 16:48:36 | 術後二年半から物語
忙しい一週間がすぎ、
追い討ち。

電話とインターフォンが。
こわれた。
ああ。
平凡な日々を送りたい。

会議とかおおく、
バタバタ、
しかし、
脚の調子はいい

理由は不明。
感謝。感謝。

今日も会議。
で、テレビ塔の
ドイツビール。

そして、
なんと、宝塚をみる!
オクトーバーフェストというんだ。
テレビ塔のとこ。
ドイツビールは
千円。
ちょっと高い。が、好き。

黒ビール好き。
甘いのです。

カロリーはたかそう。
いま、
体重51で一キロオーバー

でも、ビール好き。
再来週はまたまた、
大通りで、マルシェだろう。

痩せるひまない。

でも!ヨガ出であったかた、
一年ですごくスリムになってた。


わたしは、インナーマッスルが
強化され、体育の見本がきれいに。

ビールやめればいいのかな。
コメント

AA0(臼蓋内転骨切り術)術後2年6か月3週間 忙しいけれど

2013-08-30 19:29:53 | 術後二年半から物語
忙しくて大変だけれど、
週末なのにぐらぐら感がないっという
うれしさ。

明日も教研集会にリハビリに
日曜日は、ワールドグランプリバレーを
絶対見るぞっと。
アメリカ戦を生で見る。
午前はヨガだ。

通知表に生活科の探検と、
学習発表会の準備。

ちょいとたおれそうだけれど、
脚のぐらぐら不安定感がないのでうれしい。

日々のセルフメンテナンスやリハビリも
ぎりぎりやっている感じ。

どういうわけか、体重の増減が
はげしくて
体重が今何キロかわからないというイメージ。
うーん。

忙しくてパソコンにはむかえないけれど、
記事が更新されないということは、
無事のしるしといいますか、
悪くなってはいません。

父親も車椅子から独歩には
なかなかむずかしいけれど
落ち着いている。

虫の声が響き、
あさゆうは、長袖が必要な
北国です。

明日は、札幌で「だいどんでん」という
パフォーマーの祭典もあるらしい。
会議のあとにちよっと見てみようかな。
子どもがヒップホップで参加するっていっていたし。

ワークショップもあるらしい。

ちょつと一息つきたい秋です。
コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後2年6か月2週間 

2013-08-24 14:50:48 | 術後二年半から物語
何を書くかかんがえるのが無理なほど、
新学期がハード過ぎ。

毎日のゲリラ豪雨をぬって
いもほり。

プールのときのゲリラ
豪雨は
屋根がこわれるかと。。。

新学期そうそう、
ぐらつき感とかズレ感が
あっていやだったんだけれど、
学校のプールでなおってみたり。。
不思議だ。

とにかく、二学期の物体を
はこばざるを得ない。

安部政権になって心のノートが復活して、
一クラス分は
私の脚、腰にはおもすぎだけれど。。。
紙粘土きたぁ。。

ばたばた

ああ、幹事練習帳がきた。
算数のワークだぁ。。。

つぎつぎおもいものが来る。。
えーん。

ないてるひまなく、
いもほりで
はぁぁぁぁ。と

通知表はちまちまとやっていて、
だから、次の仕事がきちゃったあ。

学習発表会の台本。
子どもの人数でかきかえるのだ。
学校パソコンでのしごとなので。
ヨガおわって学校へ。。。
ぎりぎりうてた。
けど、かたこりだし。
脚もかたまってるし。。。

はあ。

と、いつになくのゲリラ豪雨が
さんかいめ?

ヨガ終わって外にでたら、
「寒い」と思った。

これから、どんどん秋なのかなぁ。。。

これから、

学習発表会の台本にあう
楽譜つくりだ。
ピアノと友達だなぁ。。。

ふう。

なんだかなあ。

なのに、また、旧両がさがるとか。


コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後2年6か月1週間 悪くない

2013-08-17 12:29:07 | 術後二年半から物語
何をして悪くないというかは難しいけれど

脚のことを考えていない
とか
何かする時に掛け声がいらない
とか
痛みとか不快感がない
とか

かな。と。
木曜日から、痛いというかが消えて
いい感じで過ごしている。

今日のヨガでも
ぐらぐらとかなかったし、
変な筋肉痛は起きていない。

岐阜に行ってすぐ、
どういうわけかの信じられない
体重の数値があって。
今週、いつも通りでほっ。だが、
いつも通りが
理想よりも500から1000グラムオーバー

便秘ぎみがいつもで
入院中は大変だった。

便秘の薬を飲めばいいというわけではない。

長年お付き合いの薬だけれど
量をあわせるのが
難しい。1.5このみたいというイメージ。

便秘もずっとずっといろいろと
がんばっているんだけれど、
さわやかは遠い。

目のどういうわけかの
右目のみの
アレルギー性結膜炎は3週間
かなりいいけれど、
すっきりではない。
推測では、アイシャドウか髪をそめるヘナに
反応していると思う。

アイシャドウとヘナの細かい粒子が
はいったという感じは確かにあったのだ。
どっちかというとヘナかな。

花粉症ではなく片目だけという
ところからも
これのどちらかと思う。

花粉症などでも、雨とかふると症状が楽に
なったりするそうだ。

今のところ、シャドーもヘナもつかっていない。
でも、こちらも、まだ、すっきりさわやかでは
ないのだ。。。

月曜日もう一度
病院に行こうか。。。

今日は雨なので畑の水やりはない。

ちょっとのんびりしよう。
父親のところも行かないでいい日。

ふう。
コメント

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後2年6か月 術後2年半検診

2013-08-10 15:41:04 | 術後二年半から物語
岐阜は暑かった。
今まで行った中でも最高です。

さて、予約は9時50分でしたが、
9時頃レントゲン。

両脚と片脚開いた状態

B館へいくと、おひとりの方が。
私の前の検診の方かなぁ。と
すぐ、この方が呼ばれ。

私は9時50分だし。。。
なんて思ったら、続いてすぐでした。

そして、いつもここであわてる。
何をいうんだっけ。
何をきくんだっけ。

あ、と。
まず音。調子は悪くないけれど、
週末に脚のグラグラ感があること。
予断になったら、すごく不調だった時のことだっと。

ドクターにどうですかと聞かれ、
以上のことをとんとんと話すと

「まあ、そんなもんです。
 手術した方は。」
これは、ぐらぐら感。

音はいつものことでどうにも何かあるとか
でもないので、そのままスルー。

不調も、やっぱり、つかいすぎ。
と推測。

でレントゲン。

「骨董が丸く変形がない。
 隙間がある。」

ええっ。隙間ありますぅ・・??
1ミリしかないですよぉ。
これであるの??

「ないけど、あります。」
1ミリだけれど、あるんだって。
そして、変形すると骨董がまるくないんだって。
そして、放射線状のかげが映るんだって。

左はいっぱい隙間あるよぉぉぉぉ。
「いや、あるとはいえない。」
ちょっとぉ。右よりあるじゃん。
「右から見るとあるけれど、
 これも、減ってる状況。」

じゃあじゃあ、
やっぱり1ミリは困るじゃん。。。。
隙間ゼロで人工ですかぁ。。。????

「隙間なくなって、骨がついても
 痛みなかったら人工にはなりません。」
うーーーー??
痛みなの。でも、骨ついたら、すぐ痛いじゃん。

「すぐ痛くないです。」
ふーん。。。
そうかぁ。
あ、両脚同時手術を見送ったのも、
腰の手術で左脚がすっきりさわやかになったからだった。。。

でも、心の中で
今もいろいろと悪評が聞こえるよぉ。
中高生に予防的に手術進めるとか、
いろいろな病院口コミとかでも、
たいして痛くないのに手術勧められて
ひどくなったとか。。
とかとか。。

痛みでてからでいいの??

「そうです。」

ふーんっと。この1ミリで踏ん張りたいわぁ。

「去年の画像とほとんどかわってないです。
 で、仕事とするなともいえないし、
 靴はいつもそういうクッションのある
 うんどうぐつ??」

しごとがと腰のコルセットでファッションも
限定されるので
だいたい運動靴。ヒールついてる運動靴とかとか。

「あなた、腰悪いから、腰のクッションは
 望めないから、
 日々の予防としてもクッションの靴ね。」

ああ、そうだ、靴は気をつかってた。
けれど、
今学校の上履きは着脱しやすさを優先していて
クッションじゃない。。。。
クッション入った運動靴のいいのって
10,000なんだよなぁ。。。
近頃、安い靴にしてましたぁぁぁぁ。

「仕事するなってできないからこそ、
 日々の中でできることを。」

いやぁ、その通り。
私は運動会放送係でマイク持って
ダッシュする。
マイクコードぐるぐるまいて
かついでいく。
マイクスタンドかついでいく。。
低学年だと、バケツ持つし、牛乳の箱持つ。。。

エアーのいいシューズ買おう。
内履き。
外用はいろいろと取り揃えているんだけれど。。。
内履きは、気軽さ優先だな。

術後すぐ靴いろいろ変えたことおもいだしたぁ。。。 

と、まあ、こんな感じで
レントゲン上
今までと大差なし。

自分としてこまっていることもほとんどなし。

体重管理しないで生きて生きたいだけです。。。

と、検診も早く終わったので、
犬山のりとるワールドへすったかと行けましたっ。

検診とか術後とかいろいろと
考えていることは、また。

とにかく検診は異常なしっていうことで。

みなさんも順調でありますように。
いい術後、もしくは保存状態でありますように。。。

退職までは手術はもうしたくないな。

 
コメント (3)

AAO(臼蓋内転骨切り術) 術後2年半  どこへいくんだろう

2013-08-03 13:04:41 | 術後二年半から物語
2年半なので、カテゴリをわけようと。。。

手術40代後半の後半
股関節形成不全両脚
ともない、
腰は、すべり、狭窄、ヘルニア。

変形性股関節症初期?

CE角 右5度 左7度

AAOという術式で、両脚同時手術予定が、
脚の手術前半年前
腰の手術で左脚はすっきりさわやか。
軟骨十分ある。

ので、2011。2
岐阜県東海中央病院でAAOという
股関節自骨手術を受ける。
右脚のみ

術後翌日両脚荷重
2週間で退院。

飛行機のって雪の札幌に降り立つ。

次の日から、オートマの車を雪道運転。

3ヶ月後杖なし。

5か月後 職場復帰

今、2年半。
小学校の先生続けてます。
スキーできます。

見本を見せられないものは、
鉄棒、跳び箱、マット(どちらかというと腰)
縄跳びのはげしいの(2重跳びとか、はやぶさ)

傷跡は、太いマジックで茶色の線を引いた感じ。
場所によっては、肌色。
臀部の筋肉がちょっと陥没してると思う。
今だときったま、
切り傷的ひりひり感がきて、びっくりする。

可動域、日常生活全く支障なし。
自分的には、違和感あり。
おねえさん座り方向に術脚が倒れずらい。
横向き脚あげで、右の半分くらいすかあがらない。
まえ、後ろは不全脚と同じ。

内転とか外旋とかいろいろ言葉をしっていたけれど、、
うんと、
歩いていて後ろに残る脚の感じが弱い。

脚の太さ、まだ、ちょっと術脚ほそい。
まだちょっと筋力も弱い。

けれど、
普通の生活は全く支障ない。

駅でダッシュできます。
階段の駆け降り、駆け上りできます。

あまりためしていないけれど、
ヒールはいて歩けます。
5センチヒールかな。

小学校の遠足歩けます。次の日も支障なし。

あ、雪道アイスバーンいろいろ歩けます。
でも、スンゴーく気を張っている。
転びたくないです。

でも、ここまでくるのは、大変でした。

いつもいつもの

リハビリ、筋トレ、体重管理にマッサージ(ストレッチ)

接骨院に深圧の出張。
あ、今まさに札幌で深圧。
八月はまだメールないなぁとおもっていたら、
いろいろと携帯メールが迷惑プロックしていて
しらないままだった。

おととい夜メールきてもぐりこめた
明日の施術よかったあ。
でも、最悪は、
岐阜に行く時に名古屋の深圧にはいるという手を考えている。

過去札幌は半年に一回だったので、
岐阜のときは、必ず、名古屋の施術でした。

今札幌が2か月に一回で救われている。

スマホにもかえたし、メールはどこでどうなったか。。
そして、まだまだスマホはつらい。
面倒。。。といいながら、はまるとずっとやっていて
電池は危うくなっている。

やれることたくさんだけれど、
そんなにしたいことがあるわけではなく。。
年とったのねぇ。

今日はすごく札幌らしい夏日です。
コメント