先週の日曜日は、はじめてのお店、天狗屋さん
以前はうどんやさんだったそうで、お店の古さはそのままですね。
器もちょっと年季入ってます。
母は海鮮丼とおそばのセット、
私は握りのセット。
肉っぽいものがあったので、「これは牛肉ですか?」と聞くと
お兄さんが慌てて聞きに行ってきました( ̄∇ ̄;)
いや~馬肉にも見えたもので・・・・
そしたら牛の炙りでした
あたしは牛肉は苦手なので母にあげました。
そばつゆが甘めでした。
握りはこぶりで、食べやすかったです。
老舗の料亭でランチが食べられるという口コミを見て
行ってきました、赤石藩。
母は現役の頃1、2度行ったことがあるそうです。
駐車場ににゃんこがいっぱいで、写真撮らなかったことを激しく後悔(笑)
ものすごく器量よしだったんだけどなぁ
小さい個室は予約でいっぱいだそうで、
10人ほどはいれる大きなお部屋に通されました。
こんなりっぱなお部屋でいいんですか?ってくらい
母は刺身御膳
海老の主張がすごいこと(笑)
私はちらし御膳
あかね屋のボリュームにはかなわないですが、
刺身はとっても美味しかったです。
市民ぷらざ近くのお店
以前違う名前のときはいまいちなお店だったんですが
経営者がかわったとかで、とっても内装もおしゃれになってました
個室を選びましたが、とっても落ち着くいいお部屋でした
私はお寿司のランチ
母は日替わりランチ
金目鯛の煮つけ
新しいお店は、はずれのときも多いんですが
ここは当たり(笑)
サービスの女性の方もとても落ち着いていて感じがよかったので(可愛いんだこれが)
お気に入りに決定です
前々から行ってみたかった玉村町の小町庭へ行ってきました。
曲がるところを2度通り過ぎ(; ̄∀ ̄)ゞ
母に「また~?」と言われキレそうになりながら(おい)
やっと見つけました~
個室に通され、堀コタツ式なので足も楽だし静かだし
いくら御膳
イメージよりちょっといくら少なめ(笑)
海鮮ちらし御膳
お刺身は美味しかったです
でも、サラダがレタスの芯が多めでおみそ汁も煮詰まってました
まあお店は綺麗だしなにより静かだし
母は気に行ったようです
また行こうと思います

シーザーサラダ
16日は車検だったのでとーちゃんの送り迎え
車検の手続きもみんなやってもらったので
お礼に草木万里野で夕ゴハン
お客さんはやっぱり若い人が多いですね
以前ランチに母と行ったら
母にはやはり味がすべて濃かったので、あたしのランチのリストには載りませんでした。

鶏肉とアボカドのピリ辛マヨネーズ

石焼きタコライス
デザートは、アップルパイのアイスクリーム添え

(食べられるの?というとーちゃんの心配をよそに完食

このためにお昼はサンドイッチひとつにしておいたんだから~

MRワゴン、まだまだ調子が良いです

あと3年は乗るぞ~

