友達と、4歳になる娘と月一デート。
今回はキャメル。
一度行ってみたかったんんですが、あんなに混んでると思いませんでした。
豚肉とふきのとうのオムライス。
ふきのとうの苦味が美味しかったです。
友達は牛のステーキランチ。
ランチのセットメニューが高すぎですよ・・・・
日曜日は久しぶりにあかね屋へ。
母はフライ。私は海鮮丼。安定の美味しさ
ひな祭りはと~ちゃんとまた日向屋へ。
雰囲気もいいし、このあいだ行って気にいったみたいです。
月曜日なので生ビールが110円これはうれしい
天然鯛のお造り
モテコのサービスの焼き串。
なんと一人3本のサービス
これだけでけっこうお腹満足です
エビを抜いてもらった海鮮サラダ。
今回はマグロの握りは食べなかったけど、やっぱり食べればよかった~
また近いうちに行きたいです。
雪が降る前の日、初日寿司に行きました。
盛り合わせ。とにかくお皿が素敵。お刺身はもちろん美味しい。
お寿司とセットの大根サラダ。 にぎり。
美味しかったけど、ちょっとお店の中が寒かったです。
今度はカウンターで食べたいなぁ。
とても久しぶりの日向屋です。
「たまにはご飯食べに行こう」ととーちゃんに言われたのですが、
「?円座行ったばかりだよ?」
「あれはみんなで新年会。二人では行ってないもん」
結局、行きたいんだ
で、もう入口に知事の看板はない日向屋へ。
とても落ち着いたテーブル席でした。椅子も素敵
おすすめのホタテのお造り
ホタテのグラタン
本マグロの握り(とろける~)
鶏の味噌チーズ焼き
手羽の甘酢揚げ
全部美味しかったです。
鶏はもちろんだけど、まぐろ最高~

前回入り口がわからなくてあきらめた北菜にいってきました。
あかね屋系列だから美味しいかと思ったら
がっかりです。
豚肉が美味しくないし、生ぬるい。
たしかに冷しゃぶとは書いてなかったけど、ハンパに生ぬるいので気持ち悪かった。
ポン酢も不味いし(`・д・´)

母は海鮮丼でしたが、ネタはやっぱりあかね屋のほうがよかったそうです。
800円だから仕方ないって思うべきですかね?(ノ´・ω・)ノ
とーちゃんが冷製パスタが食べたい~というので、シャンゴへ。
でも、冷製パスタは週末からでした
いつもツナは嫌いだって言ってるくせに、ツナとナスのパスタを注文するとーちゃん。
うーん、よくわからん人だ・・・・
私はチーズとトマト(名前忘れたっ)
セットでグラタンとデザートも付いてくる。
最近夕食はもずくとか冷ややっこばっかりだったんで(重量超過のため、私だけ軽い夕食)
胃がびっくりしてましたぁ

あかね屋系列の新しいお店に行ってきました。
もとは開国屋ウエストだったとこ。
中は古いままだったけど、ランチの種類が多くて悩みました(´`:)

カツオの生姜焼き食べました(*^^*)
11月1日オープンのお店に行ってきました。
先週はまた玄だったし、どこへ行こうかな?とぐるなびで探してみたらここを見つけたので。
私は5食限定の乙女御膳
てまり寿司と天ぷら(御膳に含まれてます)
母は真心御膳にしましたが、私と同じにすればよかったと言ってました。
オープン記念らしく、限定15名様にケーキサービスだそうです。
伊勢崎のケーキ屋さんナランハさんのケーキ。
甘さ控えめでとっても美味しかったです。
今度このケーキ屋さんも行ってみなくては。
ご主人もサービスの女性も感じがいいし、おさかなもとても美味しかったです。
すごく丁寧に造ってある印象でした。盛り付けもお花がたくさんで綺麗でした。
欲を言えば、食後のコーヒーがぬるかったのが残念です。
テナントの並びの魚屋さんでハマチを購入。
とてもお魚が安いので、母があれもこれも買おうとするので、
「また来ればいいから」と止めました(笑)
来週はこの魚屋さん経営の鮪どんぶり屋さんでランチをいただこうと思います。
また美味しいお店が伊勢崎に増えて、嬉しいです。
先週は翠松香へ(写真忘れた)
久しぶりで、オムライス食べたけどすごく美味しかった。
昨日は友人とその娘(2歳)とチッタグラーノへ。
前回行ったいせさき町カフェより
パスタもピザもすっごく美味しかったです。
来月もチッタグラーノに決定。
さて、今日は(食ってばっかりか!)
実家の母と、息子とその彼女、4人でランチでございます。
先月赤城山の別荘に行ったときに初めて彼女にあいました。
とっても気が利いてしかも可愛い!!
いままで彼女を紹介してくれたことがなかったので、
息子の彼女というものに会ったときに、自分がどんな感情を持つのかなぁと
ちょい心配だったんですが
けっこう複雑らしいからね、他の人の話聞くと。
で、会ったら
まったく心配ナシ。あはは。
やっぱりあたしはヤキモチを焼くようなキャラの母ではなかったようで。
むしろ女の子というのはやっぱりいるだけでいいもんだなぁ~と思いました。
で、玄ですが
年配のお客さんが多かったですね~
でもランチのお値段はリーズナブルですよ。
入りにくいお店に見えますが、ここはアタリでした☆
海鮮ビビンバ
ごはんなのに、うどんもついてる。
完全に食いすぎ。
パン屋さんが廃業して、そのあとコーヒー店になってすぐに閉店した場所です。
羽黒はなかなか飲食店は難しいのかな~と思ってたんですが、
この「さとみ」さん、口コミでもかなり評判がいいので一度行ってみたかったんですよ。
本日、美容室でカットとパーマを終えた母と行ってきました。
外観、入口ともおしゃれです
お店の中のグリーンやインテリアもすごく素敵で、清潔感があって落ち着きます。
さとみセット950円
おそばを選べるのですが、よくわからないので説明していただきました
(ご主人の説明がとても丁寧でしたよ)
サービスは女性が一人でしたが、こちらも感じがよかったです。
わたしはせいろ、母はさらしな
器もひとつひとつがとても可愛いらしくてほっこりします。
トイレもとても綺麗でした(ここ重要)
これは女性客が多いのにうなずけます。
また行きたいお店です