先月は友人の子が熱を出してランチができなかったので、
仕切り直しでお店を変えて日向屋へ。
以前母と行ったとき、あんまりランチメニューがなかったような気がしたし、
カウンター席で落ち着かなかったので個室を予約。
完全個室だし、円卓の掘りごたつ式だし、お子さん連れにはぴったりですね。 お子様用メニューはないので、ママと一緒にオムライスを食べる・・・はずだった(笑)
私の注文したお寿司とカキフライが運ばれてきたら、
そっちがいい!!イクラとカキフライがいい!!と大騒ぎ
で、ママがキレそうになる(笑)
じゃあ、同じの注文しようと言いだしたから、
そんなに食べられないんだから好きなもの食べさせようよといって取り分けました。
子供なんだから食べたいよね。
で、結局オムライスは食べず
茶碗蒸しも欲しがったんであげました。(ママが怒ってた(笑))
先着50名限定のサービスのケーキ。
ランチのメニューがあまりにも多いので
迷ってしまって大変でした。
また行きたいです。そして予約は必至。
あかね屋とゆずやばかり通っていたので、
昨日は久しぶりに円座へ行きました。
相変わらずたくさんのお客さんで、予約して正解でした。
食べたかった石焼海鮮おこげ
混ぜちゃったあとで写真撮ったのでこんな感じ。
母はくろむつの柚子焼き(のどぐろだっけ??)
12日は母の88歳の誕生日。
娘が「電話できないよ~~~」
・・・・でも、今スリランカとは言えないので(心配するので黙ってる)
なるべく娘の話はしないようにしました
紫檀のおはしをプレゼントしました。
これで100歳まで自分でご飯を食べられますようにってことで
いや、12年も同じお箸は使えませんが
母とのランチは結局ゆずやに落ち着きました。
年内最後だから行きたいとこある?って聞いたんですが
どうにも思いつかなくて。
これは先週の「鴨そば」
そして土曜日に食べたサバの味噌煮。
ゆずやはハズレがないんでありがたいです。
今月のランチは、先月会った時から決めてたマムタージ。
土日の予約は受けてくれないので、11時集合。
あっというまに満席になったので、正解でした。
久しぶりのマムタージ。おしゃれな店内は相変わらずどこを見ても素敵。
すっかり写真撮るのも忘れました(笑)
でも、美味しかった~
お替りできますと言われても、おなかいっぱいで無理でしたわ
お花が気にいった様子です
ウサギのトレーナーかわええ~~
ご飯のあとはウチでおしゃべり。
ツリーを手にピアノを弾いてご機嫌の姫さま
楽しかった~
さて、今日から29日まで休みなしですわ~
頑張る
はじめてベトナム料理に挑戦です
ベトナムハム
うーん、これはキツイ
チキンフォーとチャーハン。
フォーは食べやすかったですが、チャーハンは固かった・・・・
恒例の月一ランチ。
来月はカレー食べに行きます。
今日はアナ雪のクッキー(缶入り)買っていったらとっても喜ばれました
給料日だったので、ママのお給料でおごっちゃる!ってことで25日にとーちゃんと日向屋へ。
パスタがいいかな~って最初言ってたんだけど、やっぱりお魚が食べたいから日向屋にしました。
生まれて初めてヒラマサ食べました。ブリより美味しいです
イクラも美味しい。
コラーゲンワンタンスープ。
ちょうどいい量です。
串焼きおにぎり。
食べた~
来週健康診断ですけど、今さらどうにもならん(笑)



一向に連絡してこない孫にしびれをきらした実家の母が、息子をランチに誘いました。
彼女さんはお仕事で不参加。
母も私もがっかり(´・_・`)
久しぶりの赤石藩でしたが、なんかすごいボリュームのランチでした。
イクラがイマイチでしたわ~(・_・;)
8日の日曜日、ゆずやが混んでいたので久しぶりに玄へ。
玄はランチメニューが少ないので最近行ってなかった。
外が見えるカウンター席。おしゃれです。
母と書類を見なくちゃいけなかったんで、ちょっと暗すぎて困りました(笑)
海鮮丼ランチ。以前よりお刺身が多くてとても美味しかったです。
先週の日曜日はゆずや。
おそばが美味しかったです☆
母はから揚げとチキンかつ。
金曜日はとーちゃんと忍家
ちょっとね~石焼なのに冷めてましたよ、信じらんないわ~
とーちゃんは日本酒飲んでご機嫌でしたけど、石焼ご飯にがっかりしたんで、なんかつまんなかったです
先日のとーちゃんの誕生日は家でお祝いしたので、金曜日に改めて外食。
前にランチに行ったときはコーヒーがぬるくてびくりした空(笑)
夜はどんなものかと行ってみました。
大きい宴会が入っていたようで、駐車場も混んでました。
奥はカプレーゼ。
手前は前菜4種盛り。
トマトリゾットオムライス風。
エビをよけながら食べるのが大変でした
海鮮ピザ。
味は、うーん、普通・・・
とーちゃんは生ビールにワインに、たくさん飲んでご機嫌でした