goo blog サービス終了のお知らせ 

jujuといっしょ。

我が家のオテンバ娘、シベリアンハスキーjujuと飼い主の成長の記録?2012年早春、アメリカンカールもどきりゅう新加入。

日曜日の夕焼け

2007年10月13日 | お散歩
秋が深まってまいりました。
あまりの寒さに、
初秋を飛び越して晩秋か!?
と、思わされる日も。


毎日のお散歩では
金木犀の良い香りが
住宅街のどこへいっても漂っています。


う~ん!
いいかおり!


中にはむせ返るほどの金木犀の香りに
びっくりしてよく見ると、
広い敷地のお屋敷を取り囲む垣根が
全て金木犀仕立てだったりするお散歩コース。。。




jujuぽんのほどよい犬臭さと
同じくらいのイイニオイだわ~



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


んで、先日のお散歩の様子を。
夕日がきれいだったので、
壊れたカメラをムリムリ駆使してみました(パパが)。



彼岸花はもう終わりの頃。





夕方で曇っていたせいかなんとなく寒々しい風景。





広場に出ると景色が開けて夕焼けに見とれる私と
向こうのわんこが気になるjujuぽん。





別角度から見るとこんな感じ。
遠くのわんこ数頭に釘付けのjujuぽん。













空は刻々と変化していくが
毎度ながらニオイ嗅ぎに余念のないjujuぽん





次第に暗くなり、外灯が灯り始める。





最初に撮ったところがもう薄暗い。






と、jujuぽんは言っていた(?)けど、
走りすぎたパパの息があがってきたので
先に進みましょう。



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


公園を一周した後、
いつものドッグカフェで
いつものお料理をオーダー。







おいおい、jujuぽんのお料理きたんだけど。無視!?



なんとか半分ほど頂いて、
残りはドギーパックにしていただきました。


家でぺろりと残りを食べていたところを見ると
レストランでは他のわんこに気をとられて
食べるどころじゃなかったみたい。

・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


夏の忘れ物。
9月おわりの写真。







つい1週間か2週間前、
暑くて食欲が全くなくなっていたjujuぽん。
最近は大魔王様がまた降りられたようです。。。
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の公園

2007年06月27日 | お散歩
久しぶりに公園のお散歩。


バラは終わって
紫陽花が満開だったよ。


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


いつもにもまして
車内でヒャンヒャン言ってたjujuぽん。
あれは「はやく降ろせ」ってこと?


パーキングにも満開の紫陽花。
まだ日があるうちにパチリ。







クローバーも満開。
jujuぽんは相変わらずニオイ嗅ぎ





ニオイかぎの最中にオスワリさせられて
ポーズをとらされるjujuぽん。








なかなかじっとしてくれないjujuぽん。
やっとポーズがきまった(?)ところで
おなじみコースを移動。


既に6時をまわっていたので
ボート乗り場に人気は無く、
スワンボートは整列。











・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


次のコースは藤棚。
5月初め、
紫の房がさがってきれいだった藤棚が
なんとに!


我が家のミモザも豆になっててビックリしたけど、
藤も豆になるんだねぇ。
知らなかったわ。。。





そして、先月はまだ咲き初めだったアジサイのコーナー。
もう一面のお花畑!






ここでも仲良し♪



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

紫陽花コーナーを抜けて、
広場へ。

もう薄暗くなりかけていて
お友達もほとんど見かけず。。。






久々のロングリードで
パパと走りっこ。


    



すぐに疲れる体力ナシ子ちゃん




しばし休憩



広い場所でロングリード、人も皆無の絶好の条件なのに



ほとんどニオイ嗅ぎのjujuぽん



 ロングリードはあまり役に立たなかったような。。。




舌も長くなって、そろそろオツカレ?





そろそろ小一時間。
帰宅?と思いましたが。

・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

いつもは運動したらすぐの雲子タイム。
この日はなぜか出ないのよ!

仕方ないのでモール周りをまたひと歩き。

















ほぼ1ヶ月ぶりの公園、
季節が変わるとお花も変わって
この日もまた楽しめました。


結局、雲子は帰宅後でした。。。
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オツカレ!ベビーシッター

2007年04月09日 | お散歩
いつもの公園の帰り、
ケーキを買ってお茶でもと寄った
ショッピングモール。
入り口のペットショップでワンコ発見。


お店の看板ワンコ、
窓越しにjujuぽんと初お目見え。


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★



jujuぽんに気付いて窓際に近寄るスタプーちゃん。








スタプーちゃん、
遊びたそうに窓にへばりついて
しまいにガラスをガンガン叩いたものだから、
トリマーのお姉さんに怒られちゃった!

・・・遊べなくてごめんね!


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


ケーキを買う前に
コーヒーで小休止。
映画館入り口のファーストフード店の上に
映画予告だけを流す大画面が。

  
甥っこ、釘付け。



予告だけでも満足(?)な甥っ子。
ぷぷ、安上がりだよ(笑




買ってきたケーキはこんなの。

  
おいしゅうございました


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


その夜10時過ぎに台風一家がご帰還。
文字通り、我が家は台風一過となり、
賑やかな声が聞こえなくなって
すっかり寂しくなってしまった…














ベビーシッターもがんばりました♪
翌日半日ほど、
散歩にも行かずに寝ていたjujuぽんでした。
やっぱり体力ナシ子ちゃんだわ…
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一家といつもの公園

2007年04月08日 | お散歩
anzuの妹と、その子供達。
7歳の姪と5歳の甥。


ちょうどjujuぽんと
精神年齢は同じくらいかしら。


結構上手に遊ぶ風の 3匹 2人と一匹。


しかし実は
そこに熾烈な上下争いがあったりして


ちゅうか、jujuぽんひとりで
争ってたりして


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


そんなことに気付くこともない姪甥、
jujuといっしょのお散歩三昧3日目。


夜のうちに姪甥のパパが合流し、
台風一家完全体(mikaさんブログご参照あれw)でお散歩よ。







31日、桜は満開。でも肌寒かったわ~














































jujuぽん、ニオイかぎはいい加減にして、
お友達とご挨拶すればいいのに…



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


ニオイかぎで下ばかり見てるjujuぽん。
きっと桜がきれいなことに
気付いてないんだろうなぁ。


きっとこの日が今年一番の見頃ね… 




さて、そろそろ帰りましょうか。




お姉ちゃんもパパとママのことろへ行ったよ!


しか~し!
またしても甥、マイペース!






こ、これは…  

どう見ても忘れ物だよね?


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


帰り、ケーキを買うため
モールに寄ることに。


そこにはjujuぽんに
ちょうどよさそうなお友達が…




画像加工に疲れてしまったので
また明日につづく♪
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一家とお散歩

2007年04月07日 | お散歩
台風母子に姪甥のパパが加わり
台風一家完成!


jujuぽん、
お客さんがいっぱいで大喜びの様子。


姪甥も、
なによりjujuぽんとのお散歩が楽しみ。



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

というわけで、
まず午前中に近所のお散歩。




きれいに咲いた水仙といっしょに。。。なんて甘かったよ




あちこちに鼻を突っ込むツッコミ隊長jujuぽん







お姉ちゃんの言うことはきいてる様子。。。



 でもなかった~



林道を抜けると、
川沿いの道に出る。







 



いつもは大回りコースで1時間弱歩くが、
この後さらに公園へお散歩へ行くことになったので
近道コースを選択。


すると、カモさんめっけ!




満開のユキヤナギめっけ!




誰のだかわからんシッコ臭、
堪能せんでよい。。。




そんなjujuぽん、
姪に連れられどんどん歩いていくのに、
甥はゴーイングマイウェイ!





 だそうです




いつまでたっても
土筆探索隊長の目的は果たされず、
時間が過ぎるばかり。


みんなもjujuぽんも、
もう既に視界から消えていたよ。


仕方がないので
「次の大きい公園で探しなおそう!」
と誘ったら一発OK。


んで、先に行ってしまったみんなを追って
走り出したころには
土筆探検隊のことなど
すっかり忘れてしまった甥…


ま、いつもこんなんですわ~


この日は立て続けにお散歩三昧。


甥がつぶされながら車移動で行った、
いつもの公園の様子を
また次回に♪



Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグカフェデビューにゃにょ

2007年03月24日 | お散歩
今までのjujuぽん連れ外食経験では、
テラスでお茶(食事)ってことがほとんど。


屋外だったら、
大好きなブタ耳をかじって
結構満足気&大人しかったjujuぽん。


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


しかし
この日は屋内!
ホンマモンのドッグカフェでっせ!


jujuぽん、初ドッグカフェで
大人しくしていられるのかしら…



  














エビとアボガドの前菜、美味しかったよ~






ワンコ用メニューもあったんだけど、
どうも小型犬仕様… 



jujuぽんサイズでは
ヒトクチでおわり!な内容。


ちっこい皿ばかりで
一舐めでひっくり返しそうだったため、
頼めるようなものがなくて残念。



かといって、
持ち込みを食べさせるわけにもいかず
(「持ち込まないでください」の注意書きアリ!)



 
がまんにゃにょよ!




パパ、ラザニア完食!



なんとも納得いかないjujuぽん、
テーブル下の検査中。










あらら…
ずっとかろうじて大人しかったけど、
最後はお騒がせしちゃったわね。。。


他の皆様、
食べ終わってお会計も済んで、
誰もいなくなってたのでよかった~


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


帰宅後、お疲れ様のガム!


最近ハマッテる
ブタ素材の骨ガムちゃん♪






















最近のお気に入りベスト3に入るブタガムちゃん。
 
anzuが手にするだけで、
オスワリ
オテ
オカワリ
フセ
チュー 
まで一気にやり終えるという
貴重なオヤツ。

(普通、どのコマンドもイヤイヤでやっているのがバレバレの態度なので。
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜サク!

2007年03月23日 | お散歩
3月4日は昭和記念公園でお散歩、


3月11日はいつもの公園へ。


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

最近はショッピングモールに車を停めて、
公園へ向かうことが多いので
結構いい運動です。





  
車道の向こうにラブちゃんがいるので気になってるjujuぽん 





車道を渡るといつもの公園。
jujuぽん、2月はヒートだったので
随分ゴブサタなのよ。



公園には結構色々な種類の桜があるのは知っていたけど





11日の時点で、もう桜が咲き始めていたのでびっくりよ。



思わぬ桜の花にちょっぴり嬉しかったりして




夕方5時も過ぎたというのに
随分日が長くなってきた。
寒いとはいえやっぱり3月だね。







すずめでした 




足長家族!
パパ & jujuぽん & anzu
jujuぽんの足長が面白い♪



桜の花の下で

 jujuぽんは下ばかり気にしてたから桜には気付いているまい…





この桜はさっきとはまた違った形






冬の彩り「葉牡丹」はかなりニョキニョキと成長!




なんと既に満開!?





ここの桜はビッシリ!
一口に「桜」といっても色々種類があるのね…



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


公園を一回りするころには
日が落ちて薄暗くなり
お腹もぺこぺこ。


そういえば、
モール内にドッグカフェがあったっけ。



今までは、テラス席でカフェということはあったけど
室内のホンマモンのドッグカフェって初めてなの!


jujuぽん、大丈夫かなぁ。
ちょっと心配。
というのも、最近アマアマママのせいでお行儀の悪さが目立っているし。





実はここでたくさんの人だかりになったjujuぽん。
特に、デート中のカップルに可愛がってもらってたよ。
デートのお邪魔になるんじゃないかってちょっと心配しちゃったよ。



 
こんなにきれいなお店で、jujuぽんはオリコウにできるかしら…




さて、次回はドッグカフェデビュー!
ちゅうか、初挑戦?

ってもったいぶるほどの内容じゃないんだけどね(笑




PS:
ふと今思ったんだけど、
もしかして、桜じゃなくて桃だったりしたらごめんなさい。
どうも最初の2枚は桃のような気がしてきたのよ。
あぁ、もうこうなると、桃にしか見えん!(ってひとり深夜にうだうだしてます…)
…え?梅?

花木に詳しいそこのアナタ、 ホントのこと教えて♪
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前回の答えは…

2007年03月20日 | お散歩
さて、午前中にお友達との用事も済み、
航空公園にもフラれたので
次の公園を目指します。



西武球場の脇を通り、狭山湖・多摩湖を抜けると
そこは東京のはずれ。


この辺りは子供の頃からよく遊んでいたので懐かしい場所なのだけど、
随分整備されてきれいになっていたのでびっくり。


近くのユネスコ村には犬の散歩でよく立寄っていたけど、
去年の秋、営業休止になっていたのは知らなんだ…



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

と、郷愁にふけっているうちに、
目的地の公園!







ひえぇ~
時間的に、まだデナイと思っていたに。
雲子ぶらぶらさせながら、1時間歩くことに…




すっきりしてまた大喜びだわ。




jujuぽんははじめての公園だね!
ママはパパと花火大会デートの思い出が。
あ、言っとくけど、人混みで押し合いへし合いの思い出よ



ドッグランもあるというので
早速行ってみると



jujuぽんと遊びたそうに
走り寄ってきてくれたワンコもいたけど、
小型ワンコもいっぱいで
とてもランできそうもない…(汗

ドッグランじゃなくて
ドッグウォーク、悪けりゃドッグストップ
って感じだったのでパス。



公園内では入り口でもらった地図が頼り。
・・・のはずが、迷ってしまった。
んでも迷ったお陰で
こんな花木と出会えたりして、迷うのもまた楽し!


赤と黄色で華やか!





更に進むとハーブ園。
ハーブ園の植物は
まだおネンネ中の趣。
夏になったらよくなるね。


別の道へそれると春の花畑(の予定)と思われる。




この日はまだ成長中のチューリップ達。

こんなにたくさん!
全部開く頃に見てみたい



水仙畑は満開。









・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


園内にはこんなバスも。


とんぼ池とやら。今はまだタマゴ?



ママは東屋で一休み。
jujuぽんもおねだり







広場には人がたくさん!
家族連れやらワンコ連れの方も多かったよ。
こんなにたくさんワンコがいながら、
ハスキーにはまったく会えず。





結構歩いて疲れたところに
売店見っけ♪
 



気温が高くて
ソフトクリームが大売れね。









さて、「花木園」では
紅梅やら白梅やら、
まだまだ見ごろの花たちが
いい香りを漂わせている中、



おぼっちゃまに出会うjujuぽん。



なぜかビミョウな距離感。





残念! jujuぽん、ふられました。


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


広すぎて
午後だけでは全部まわりきれないまま
そろそろ閉園時間。
残りはまたのお楽しみに。



しかしまだこの日は
寄らねばならないところが。



jujuぽんのオヤツ買出し!



煮干やらトサカやらギュウスジやら、
なかなか来られないんで
多目に購入。


それで、前回の答えは!?

そそ、この日、お散歩した公園は

昭和記念公園

でした。

もったいぶるほどのことでもなかったんだけどね(笑



Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰でした。

2007年03月18日 | お散歩
随分ゴブサタしてしまいました

ちょいとヤボ用が多かったので。



その間にも、出歩いては写真を撮っていたので
結構画像が溜まってしまった・・・


ちゃんちゃんとまとめていかないと、
そのうち収拾つかなくなりそう


めんどくさがりなワタクシですので。


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

遡ること2週間。
3月はじめの日曜日は、
4月の下旬のような陽気。


ここ数日の寒さから思うと
嘘のような暖かさだったよね。



この日はパパの仲良しに付き合って
遠くのディーラーへ行ったのだけど
jujuぽん、お店の方々に随分可愛がってもらいました。




















女性の店員さんも、『昔、ハスキー飼ってたの!』
って店内から出て来て可愛がってくれたよ!


なんだかそれだけで
なんて感じの良いお店だ!
なんて思ってしまったよ。



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


用事は午前中に済んだので、
午後は近くの公園に行こうと航空公園に向かったら、
駐車場が既に満車のおおにぎわい!



さて、
航空公園がダメなら、
近くで大きな公園はないかしら?


というわけで向かった次の行き先は


      ↓ ここ♪













さてここはどこでしょう?
そそ、国営の大きな公園です。
国営だけど入場料も駐車料金も発生します。
結構お高かったわ…



以前はこの近くに住んでいたワタクシ。
ここが工事中だった頃
自転車で遊んだ覚えがありますが、
完成してから一回り回ったのはこの日が初めて。


午後の数時間では回りきれず、の広大さ。




んで、肝心の答えは・・・また明日♪
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびり~な日曜日

2007年02月11日 | お散歩
新しくできたショッピングモールには
雑貨屋さんが結構入っているので
雑貨好きとしてはかなり嬉しい♪



先日は茶せんとお抹茶を購入。



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★



実は学生時代、
お菓子に釣られて茶道部に在籍していたという
恥ずかしい過去が。



店員さんに、

「道具を触れば思い出されますよ」

とか言って貰っちゃったけど、







触っても、まったくもって思い出せません。 (きっぱり)







さすが、お菓子に釣られた
なんちゃって茶道部員だわ…




モチロン、
袱紗(ふくさ)やらお棗(なつめ)やら茶さじやら柄杓やら
(もうこれ以上は思い出せない…)道具は一切ナシ
作法もモチロン全くムシ
覚えてないも~ん♪




その上、
最低限必要な
お茶とお湯の分量すら思い出せない始末…




覚えていたのは、茶せんを茶碗から引き上げる時の


「‘の’の字を書く」





これのみ。



アナタ、
‘の’の字をいつまで書いてたって
お茶は飲めやしないですわよ!


と一人ツッコミしながら


あの時真面目にやっていればよかった。
と、毎度ながら思うワタクシ…




2度ほど失敗して
わかっている人に電話で聞くことにしたよ。(早くしろって!)



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


そしてやっと
なんとか飲める味になったので
お菓子なぞ添えて
午後イチのティータイム♪



 和洋折衷だよ~♪





 
最近ゴハンも残すくせに。ダメ!





この時ばかりは立派な番犬







・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★



午後はいいお天気だったので、
ちょっとそこまで車に乗って。







って、いつもの公園に行きたかったけど、
ヒート中なので男の子達へのご迷惑を思い、
少し整備されつつあるモールの周りをお散歩することに。







歩き始めてほんの数歩、
そこはショッピングモールの入り口近くなので
行き交うたくさんのご家族連れと
信号待ちの車でいっぱい!



そのような中、皆さんに見守られながら
堂々と雲子する我が愛娘


…も少し場所を考えて欲しかったな。。。



まだまだ開発途上。






???
突然飼い主から逃れるかのように飛び出すクセ。
最近出てきたんだけど、これなんなのかなー?




   春だね~



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


それから遅い昼ごはんを。





 
 



jujuぽん、
すれ違ったカップルのお姉さんに
「きれいな犬!」って言われたの、
うぷぷぷ~
ちょっと嬉しかったよ。


ハスキーって、「きれい!」って褒められることが多いよね
結構薄汚れてたりするんだけどね…

Comments (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わらぬお散歩も♪

2007年01月31日 | お散歩
日曜日。


パパが、最近のドロボー騒ぎで寝不足~
かわいそうなので遠出は控えることに。


かといって、
お留守番続きでストレス蓄積の為か、
普段、さして興味があったとは思えぬあんなことやこんなこと、
かなりイタズラ三昧のjujuぽんに
「がまんしなさい」とも言えず。。。


ということで
相も変わらずなのですが
いつもの公園へ。



いつもは公園内のパーキングに車を停めるのだけど、
この日は新しいショッピングモールに駐車。
ここから公園まで15分ほどあるので
お散歩にはいいコースと思われます。


それに、
ワンコショップも入っているので、
帰りにブラブラできそうだし。



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★





















 









・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★



池のほとりでカモさんを眺めたあと、
いつもの広場へ。




これまたいつもと同じ光景。


‘ニオイかぎ’と‘ジャレ走り’。




 jujuぽん、もう夢中




そこへダックスくんの登場。

  遊びもやめてロックオン状態。



  
なかなか気が強いダックスくんでした。






のご要望にお応えするかのように
ピッタリなお相手が


バーニーのこころちゃん

10ヶ月のピチピチギャルだよ 




毛並みもつやつやで元気いっぱい!










 もうおうちへ帰るんだよ~



いつもと変わらぬお散歩もまた楽しく
お友達と再会できるといいなぁと思ったりもして
やっぱり毎度おなじみの公園へ行ってしまうワタクシ達…











さすがのjujuぽんも、
このあとはゆっくり寝てくれました。


やっぱり、被害防止には
疲れさせるのが一番ね
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ

2006年12月26日 | お散歩
一日のおわりがあっという間に訪れる季節。
早めにお散歩に出かけねば、
暗くなるのも早い今日このごろ。


日曜日も遅く起きてのんびりしていたら
あっという間に暗くなりそうな気配の3時過ぎ


ボールを持っていつもの公園へ。


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


12月だというのに
まだこの赤さ!
びっくりしたわ。



柵があって入れないのでjujuぽんは赤じゅうたんを踏めませんでした。





まだ大して走ってもいないのにすでに横すわり(汗
体力ナシ子ちゃん。。。




あっというまに日は落ちて。
木立がシルエットになってきれい





夕暮れは微妙な色合いが楽しいよね。
毎日が少しずつ違う色合いで、同じ日は1日もないのかも。




jujuぽんを入れて美しい風景を。。。
と思ったけど、モデルも言うこと聞かないし、カメラマンの腕も悪くてダメだったわ



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


家に帰ってゴハンを食べて、
珍しくクチを開けたまま爆睡のjujuぽん。







一緒に寝ているのはすごい顔したモーモーちゃん。鳴き声もすごい。




jujuぽん、ぬいぐるみ好きなんだけど、これはまぁまぁ気に入ってたみたい






ボール遊びは楽しかったのかな?
追いかけるけど持ってこないボール遊び


そいえば
パパが「フリスビーがしたい」って言うから
派手などピンクのフリスビーを買ったのよ。


んでもボール遊びの様子を見るに、
いわゆる「フリスビー」と呼ばれるものは
絶対できないと思うわ。。。
Comments (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園をお散歩(続き)

2006年10月24日 | お散歩
芝生の広場でロングリードに。

 なのにニオイかぎ!?





 パパが走り出したらやっと走るjujuぽん




 
やっとエンジンがかかってきたかな。




今度は引っ張りっこがいいの?






















パパと一緒に結構走って


横ベロjujuぽん。

時々ちびっこが気になりながら



 パパもjujuぽんもゼイゼイハァハァ。



 でも、オヤツが目に入ったら俄然やる気よ!




ママは芝生でゴロゴロ~。
虫の視線を探求(?)




・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


そろそろお腹が空いてきたので、
遅いお昼ご飯を求めて
近くのお店まで行くことに。






わんこOKのイタリアンにしようかとも思ったけど、
店員さんの機嫌が悪そうだったので
せっかくだけど遠慮したわ。


ちゅうことで、先日のパン屋さん 



どれにしようか、迷うわ~ 





これ、30cmくらいあったかしら。
焼き立てピリ辛でおいしかったよ~



jujuぽんにはアキレス。
ピリ辛はダメよ!



・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


んで、帰宅後はぐっすり!





手足が時々ピクピクするのは
パパと鬼ごっこの夢でも見てるのかしら。

また遊びに行こうね。
Comments (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園をお散歩

2006年10月22日 | お散歩




お庭にいつのまにやらお花が。
植物にとっても、過しやすい季節が来たのね。


ということは、いつもの公園、
きっと今頃バラ園が開門されているに違いない。


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


というわけで、
jujuぽんには久しぶりの公園へ。



 忘れないように朝食後お薬。






それでは、行きましょう






駐車場についたとたん、場所がわかったのか大騒ぎ。




かなり嬉しかったらしい、耳。







公衆の面前でいきなり雲子
jujuぽんの辞書に「恥じらい」はないらしいです…





気分直しにお空の写真でも。
いいお天気だったよ!









御家族連れでボートも賑わっていました 




・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


jujuぽんはというと、
相も変わらずにおいかぎ。
放っておくと何時間でも没頭しそうな勢い。








・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


さて、anzuの楽しみのひとつ、秋のバラ園。











バラの香りがただよう園内、
写真を撮りながらひとり散策。
しばらく堪能させていただきました。


さて、お散歩続行。



いやね、普段もふと見ると、
「ベロ長いんじゃ・・・?」と思ったことはあったのだけれど、
目の錯覚じゃなかったみたい。
やっぱり長いわ。。。


青空にススキ、秋らしいわ。




パパとお姫様抱っこのjujuぽん、いきなりなぜ!?



そしてまた、秋らしいサルビア。
写真スポットになってたよ。
プードルさん親子の撮影を待って、
我が家も秋を収めるべく。








・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★



そろそろ芝生の広場へ。
バドミントンやキャッチボールをする御家族に混じって、
ロングリードで遊ぶワンコたちもちらほら。


jujuぽんもロングリードで存分に駆け回るのだ!





と思ったら、



さて、jujuぽんはロングリードなのに、においかぎでおわるのか!?


・・・なんちゃって。
写真加工に疲れたので、
この続きはまたあした~
Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰宅のその後

2006年10月12日 | お散歩
さてさて、
帰宅当日、かなりおとなしかったjujuぽん。
すっかりレディーになっちゃったのかと
anzuは不安になってしまう。



いや、それはそれで嬉しいことなんだけど。



いつも我が物顔でベッド代わりに使っていたソファにも寝そべらず、
和室にも入らずに入り口でオスワリ&マテ。


これはもはやjujuぽんでない・・・


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★


帰宅翌日。
パソコン部屋にしている和室に入れるようになったが、
入って、私達2人の目の前で、おもむろにシッコ。


シッコ直後、「しまった」の表情でぺちゃんこ姿勢。
見るからに反省の様子。
なんだか戸惑い気味のように見える。


・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

2日目。
久しぶりのお散歩。









すっかり秋。
一緒にお散歩した1ヶ月前は
まだまだ夏の名残がいっぱいだったのに。




久しぶりのお散歩撮影。オリコウに見えたのは一瞬





すぐに文句タレ!これぞjujuぽん!




久しぶりに一時間ほど歩いて、
anzuも筋肉を鍛えなおさなきゃ。



帰宅後はガッツキ大魔王と化し、
デザートも平らげてオネム。



オネムの儀式は
今まで毎度のコトだったのに、
昨日は久しぶりで忘れていたらしい。


2日目に復活。








その後熟睡。







・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★



んで、
3日目の今日は




すっかり





本調子です。



Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする