ショック・・・またログイン切れで データ消えちゃった
一からやり直しです
日が変わって 3月3日ひな祭りになりましたね
今日は仲良くさせて頂いている「あおねこ・だいありぃ。」のmyuthaさんに
お誘い頂いて杵築のひいな巡りに行って参りました
いっぱい写真を取ったのですが
まだ整理しきれないので少しだけ・・・
クマ雛
ゴージャスなお雛様
じゃ~~~ん
myuthaさんのお雛様が展示されているんです
子供の頃、このお雛様で遊んでいらっしゃったそうですよ
こんなりっぱなお雛様で・・・
いろんなお雛様を堪能致しました
どんこ椎茸フリャイ
やっぱりあのどんこ椎茸はフリャイに
ひじきの煮物
モヤシのナムル
ワカメとグリーンのサラダ
めっちゃ 椎茸がしっかりしているので食べ応えガッツリです
2つのランキングに参加しております 応援ポチしてくれたらうれぴ~な
2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります
GW開けに 「ぶらり途中下車の旅」気分で~~
友達の家を西へ西へとテンテンと泊まり歩きながら・・・
訪れたところは・・・
ここはヨーロッパか~と思ってしまうほど素敵なお宅でした
とっても趣味のよい雑貨が自然なカンジに
あちこちに置いてあります
でしょでしょ~~
「本当にここは日本かちら?」と思ってしまうでしょ~
知っている人は よぉ~くご存じの
「うりちゃん」「くりちゃん」
はい、引っ張ってしまいましたが
supitenさんのお家です
テンちゃんがお庭に出てきてくれました
あの、超ビビリと名高いぴっちちゃんが・・・
(ボケボケですいません)
結構長い時間姿を見せてくれましたよ
至近距離もありました~
感激~~
私・・おいもの匂いがしたのかしら?
すずらんさんもなでなでさせてくれたり、
遠慮がちに遊んでくれましたよ
一番遊んでくれたのは、接待係のテンちゃんでした
本当はいっぱい写真を撮りたかったんですが
カメラを向けるとささっと逃げちゃうかナ~とか
遊んでもらうのに夢中になったりして・・・
写真があまり・・・・ありません
あっという間に時間が過ぎちゃいました
supitenさんとsupitenさんのお姉様
どうも有り難うございました~
とっても楽しい時間を過ごさせて頂きました
昔から雑貨好きなので、本当はもっといろいろ見たかったにゃ~
楽しい時間はあっという間にすぎるのにゃ
空豆とフルーツトマトのパスタ
畑の初空豆でした
2つのランキングに参加しております 応援ポチしてくれたらうれぴ~な
2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります
月初めに、久しぶりに20歳の時からの友達にメールしたら
彼女の愛猫「ちぃ」が病に伏せっていて、ここ2~3日が峠だって
その日におうちに行きました
「ちぃ」
以前に一度だけあった子
人見知りが激しくて、以前に行った時には押入れに隠れていたなぁ~
寝てるとこっそりとやってきて くんくんと手の匂いを嗅いでいたっけ・・
新しい家族も増えておりました
生まれて間もないころに捨てられていたそうで
立派にここまで大きくなったそうです
「モカ」6か月
口元ぷっくりで、おもちゃに夢中です
こないだのおいしそうな肉球はこの子のだったんですよ~~
<おまけ>
大分ではないな~~
「マルちゃんのたらこ焼きそば」
友達と一緒に夜食べました
「ちぃ」は数日前に虹の橋に旅立ちました
12年間やさしい友達に愛されて幸せだったと思います
最期に私のこと覚えてくれていて呼んでくれたのかな~~
朝、友達が仕事にでかけたあと
私と「ちぃ」は顔を合わすこともなく一つの部屋にいてたよね
その時に「側には寄らないけど無害な人間だぁ~」って思ってくれたのかな
今回も友達が朝仕事に出かけた後、ずーっと一緒だったね
「ちぃ」って呼びかけると「あ”~~」って返事してくれたなぁ~
2つのランキングに参加しております 応援ポチしてくれたらうれぴ~な
2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります
こないだ 夕方まで予定がなかったので
お友達をさそって 「天王寺公園」に行ってきました
とってもお天気がよくって気持ちいかっただよ~~
ほら、大阪のエッフェル塔
昔は無料で公園に入れたんだけど
今は入園料150円いります
結構長い時間あちこち歩いたり、座ったり・・・
十分に楽しめました
こんなところに鷺もいます
ベンチでハーモニカとギターを演奏しているおじいさん
近くで古語もがリズムをとっていて とってもほのぼの~~
おじいさんたちもこんなにかわいいギャラリーだと張り合いが出ますよね
着物を着た粋なおじいさん、特等席でお休み中
<オマケ>
カメさんのストレッチ
2つのランキングに参加しております 応援ポチしてくれたらうれぴ~な
2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります
「うおんたな(魚の棚)」の脇にあったレトロなお好み焼き屋さん
友人が昔からの行きつけのお店だそうで
お値段もめっちゃリーズナブル
豚玉で350円だったかな?
お店の中も昔のまんまってカンジで
お水のコップもワンカップなんとかのもので
おばあちゃんとおじいちゃんが二人で仲良くきりもりしてました
大阪風のお好み焼きと違っておやつってカンジ?
てんかすは入ってなくって、厚さも薄いです
ペロッと食べられて、まだまだ明石焼きも食べられるぞ~ってくらい
ソースは神戸ならではの「ブラザーソース」でした
2つのランキングに参加しております 応援ポチしてくれたらうれぴ~な
2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります
こんにちは~ 皆さんお元気ですか?
もう、すっかりお正月気分も抜けたでしょうねww
私は、実家の片づけをしたり、お母さんの所に行って雑事をしたりしてます
今回は車で帰っているので、100均に行ったり、スーパーに行ったり
地元っぴ~になってます
その間、あるじは友達のところでちょっとしたアルバイトをしてますよ~
元日に住吉大社に行くのに、レトロなチンチン電車に乗りました。
去年の初詣に乗ったきりなので1年ぶりかな
実は学生の頃は通学に乗っていました
梅雨の時期が最悪なの。冷房なしで窓も開けられないんだから・・・・
ほおら~ かわいい標語でしょ
つり革も心なしかかわいいかも
民家の中を通って居るみたいだから、味があるのよね~
思わず座って 運転してみたくなります
昭和の香り満載で久しぶりのチンチン電車は楽しかった
2つのランキングに参加しております 応援ポチしてくれたらうれぴ~な
2度もポチポチお願いして済みましぇん、励みになります
↓はすんごく親しい友達のショッピングサイトなんです
ランドセルから、いろんな鞄、雑貨等・・沢山あります
よかったら、覗いてみて下さい~~
オークションブースもあるよ