昨日(31日)、入学説明会を行いました。たくさんの保護者のみなさまにご参加いただきました。ありがとうございました。体育館のネット環境に不具合が発生し、オンライン(zoom)配信ができませんでした。せっかくお時間をつくっていただいてい たにも関わらず、ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。説明会を録画したものについては、小学校からのライデンメールをご確認ください。 また、ご質問やご不明な点がおありの際は、六中【072-729-0927】までお問い合わせください。


1年生が、スキー実習に行った際、国の旅行支援でクーポン(兵庫県のみで使用可)が使用できました。お土産を買う時間、買う場所もなかったので、旅行業者さんが2泊3日だったので4000円分の詰め合わせを準備してくれました。みなさん、嬉しそうに持ち帰りました。もう一度、お菓子を食べながら、スキー実習のお土産話をしてほしいです。

美味しそうなお菓子ばっかりですね。

放課後、理科室では市内の中学校(理科担当)の先生が理科室に集まり、研修をしていました。『子どもたちに分かりやすく、楽しく、そして確実に』に観察や実験ができるように考えていました。学校生活の多くの時間を占めるのは、授業です。生徒がお互いの考えに耳を傾け、受け入れられる温かい人間関係づくり、達成感や自己肯定感を感じることができるような授業をするためにも月に一度の研修も大切です。理科部会の先生がたお疲れさまでした。そして、箕面の子どもたちをよろしくお願いいたします。
