モンゴルでは9月1日からが新学期で、
制服を着た学生を多く見かけます。
3年ぐらい前に見た、
白い大きなリボンの髪飾りと、
制服の上から真っ白いエプロンを着けた女子学生を撮りたくて、
カメラを持って家を出たのですが、
そういう風貌の学生はいませんでした。
まるで、メイドカフェかコスプレのような制服で、
面白かったのを思い出します。
実は、白いリボンやメードカフェ風のエプロンを着ける習慣は、
社会主義時代にロシアから入って来たもので、
今では↓↓↓このような制服が支流になっています。

高校生でしょうか。
ブログにのせたいので撮ってもいいですか?と聞いたら、
喜んでポーズを取ってくれました。
“いまどきの子”って思う私は“いまどきのおばさん”なんですねぇ~。
それにしても、メイドカフェ風の女子学生の写真が撮れなくて残念です!
あっ!それって“オヤジ”入っていますかぁ?

モンゴルでは韓国産の塩サバが売られています。
バジルがたくさん収穫できた時に必ず作るのが、
“塩サバ”のバーガーです。
日本でよく作っていた“イワシ”のバーガーをアレンジしました。
バジルの代わりにシソでもOKです。
サババーガー
材料

塩サバ半身140g
卵1個
にんにく1片
フレッシュバジル15g
片栗粉小さじ1 1/2
お酒小さじ1
作り方

サバは皮をとり包丁でたたく
フレッシュバジルとにんにくはみじん切りにする

容器に入れ、すべての材料を入れスプーンで混ぜる
ここまで作っておけば、食べる時に焼くだけです。

熱したフライパンにスプーンですくって焼く

マスタード、ゆずコショウ、ジェノバソースが合います。
自家製天然酵母のロデブです。


まぁまぁ、かな?
制服を着た学生を多く見かけます。
3年ぐらい前に見た、
白い大きなリボンの髪飾りと、
制服の上から真っ白いエプロンを着けた女子学生を撮りたくて、
カメラを持って家を出たのですが、
そういう風貌の学生はいませんでした。
まるで、メイドカフェかコスプレのような制服で、
面白かったのを思い出します。
実は、白いリボンやメードカフェ風のエプロンを着ける習慣は、
社会主義時代にロシアから入って来たもので、
今では↓↓↓このような制服が支流になっています。

高校生でしょうか。
ブログにのせたいので撮ってもいいですか?と聞いたら、
喜んでポーズを取ってくれました。
“いまどきの子”って思う私は“いまどきのおばさん”なんですねぇ~。
それにしても、メイドカフェ風の女子学生の写真が撮れなくて残念です!
あっ!それって“オヤジ”入っていますかぁ?

モンゴルでは韓国産の塩サバが売られています。
バジルがたくさん収穫できた時に必ず作るのが、
“塩サバ”のバーガーです。
日本でよく作っていた“イワシ”のバーガーをアレンジしました。
バジルの代わりにシソでもOKです。
サババーガー
材料


塩サバ半身140g
卵1個
にんにく1片
フレッシュバジル15g
片栗粉小さじ1 1/2
お酒小さじ1
作り方



サバは皮をとり包丁でたたく
フレッシュバジルとにんにくはみじん切りにする


容器に入れ、すべての材料を入れスプーンで混ぜる
ここまで作っておけば、食べる時に焼くだけです。

熱したフライパンにスプーンですくって焼く

マスタード、ゆずコショウ、ジェノバソースが合います。
自家製天然酵母のロデブです。


まぁまぁ、かな?