goo blog サービス終了のお知らせ 

Joyce over the rainbow

モンゴルでの生活も残り6ヶ月になりました。毎日、何やら作っている私ですが、記念にブログに残してみたくなりました。

仕方がない日もあるさ

2012-09-09 | 日記
今日は、ボグド山ハイキングとクランベリーを収穫する予定でした。

昨日、寝る前に、

桜餅を作りました。

桜餅は時間をおいた方が塩気が全体に馴染んで美味しくなるし、
朝はお弁当を作らなくちゃいけないので、
大丈夫かなぁーと思いながら、時間の関係で夜作ってしまいました。

傷んでないと思うんだけど、
まず私が毒味をするから大丈夫よ。


今日の弁当は、いつもにも増して煮物一色で美しくないわ。

2日間かけて煮たトンポーロと日本から夫が運んできたかぼちゃの煮物、
豆腐の甘辛煮(一昨日残ったおかず)、ネギ入り卵焼き、紫花豆の煮物。

ちょっと作り過ぎたかな?


そして、辛子めんたいとゆかりのおにぎり。
おやつも昨日の夜買いに行きました。

昨日からハイキングを楽しみにしていたのに…


な、なんと朝から雨です。

あ~ぁあ(T_T)張り切っていろいろ準備をしたのに…。
残念です。

初雪?

2012-08-20 | 日記
寒くてついにダウンを出して着ました。

昨日は朝から雨がシトシト降り、
ジジは着たくもないレインコートを無理やり着せられ、

短い散歩を強いられ、ちょっと機嫌が↴でした。

今日の天気予報を確認したら、
最高9℃最低-1℃でした。

地方では雪が降ったそうです。

モンゴルの長い冬がそろそろ始まります。
乗馬、テニス、森の散策…まだまだしたいことがいっぱいあるのに。
もう少し秋に頑張ってもらわなくちゃ。




今日からしばらく一人と三匹

2012-08-19 | 日記
夫は昨日の21時半に職場のドライバーが迎えに来た車に乗って、
11日間の出張へ出かけて行きました。

ジジとアパートの下で夫を見送りましたが、
家に戻ったあと、ジジはいつまでも玄関から離れず、
夫の帰りを待っていました。
子犬のようにキュンキュン鳴いたりなんかして…

いつものことですが、
金と銀はスーツケースに荷物を詰め始めると、
何かしら異変に気付き、

いつもと違う行動を取り始めますが、        ↑↑いつもは昼寝の時間なのに…
ジジはその場面が来ないと全く気がつかないのです。

昨日もそうでした。
夫が出かけてしまえば、金と銀はいつも通りに落ち着き、
ジジはプチパニックに陥ってしまいました。

タイミング良く野苺のジャムを友人から頂いたので、
火を入れなおして煮沸した小瓶に詰め、
少しだけですが、お土産用に夫に託ました。



このラベルも夫が書いてくれました。
「商売できそうだね」って嬉しそうに言いながら…楽しげでした。

今回は瓶が小さいので俳句にしたそうです。

「山あるき 想いつづけた 夏の味」

森の中で野苺の花を見つけては、
実った頃を見計りビニール袋をもって出かけるのですが、
一度も出会ったことがない、私にとっては「幻」の野苺…

帰国2ヶ月半前にすること

2012-08-15 | 日記
朝から豆腐を作って、おからを煮て、
そして、6㌔のブルーベリーでジャムを作りました。

日本に持って帰るジャムは14㌔できました。
これで充分でしょう♪

夫は今週末から日本(北海道と福岡、東京)へ出張するので、
持って帰って家の冷凍庫に入れてて欲しいとお願いをしたら、
(;一_一)こんな顔をされてしまいました。

仕方がないわ、仕事だもんね。

昨日書き忘れましたが、

ブルーベリージャムはオーガニック砂糖で作っています。
砂糖が違うと気が付いた夫の上司は、
コクがあるとおっしゃっていました。

本帰国まであと2ヶ月半です。
部屋を見渡して、持って帰るもの、
差し上げるもの、捨てるものを頭の中で仕分けをしています。

5年もモンゴルに住んでいたのだから、
殆どのものは減価償却で捨ててもいいはずなのに、
貧乏性でくよくよ悩んでしまうのです。

でも、お土産のジャムと岩塩、
そして金、銀、ジジとパスポートと財布だけ持って、
飛行機に乗ればいいと開き直れば、
引越しなんて怖くないはずです。

開き直れば、の話ですが…

ブルーベリー

2012-08-14 | 日記
ブルーベリーはウランバートル駅の道を挟んだ北側の、

この小さな市場で買います。
市街地の市場より1~2割ほど安い気がします。

ブルーベリーは先週より売り場面積を増やしていましたが、
値は高いままでした。

友人が言っていました。
「天然物は家畜以外は値が倍になっている」と。
家畜が天然物というのはいささか疑問ですが、
よく聞いてみると、
雨が多く草原の草がよく育ったので、
この天然草を食べているのが家畜だから天然物?なんだそうです。

ブルーベリーが安くなるのを待っていると季節を逃してしまう危険性があるので、
思い切って、

一箱30ℓ(約16㌔105000Tg≒6300円)をで~んと買いました。
まとめ買いをすると少し安くなるし…


運よく新鮮でした。
そして、先週よりも若干甘みもあります。


今日は8㌔(半量)のブルーベリーでジャムを作りました。

明日は残り6㌔をジャムにするつもりです。
2㌔はお菓子用に冷凍庫に入れました。


出来上がったのは9.8㌔のサラサラジャムです。
ジップロックに入れたまま日本に持って帰り、
日本で煮詰め(仕上げ)て瓶に詰めラベルを張ってお土産にする予定です。