goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって感謝!!

神さまってすばらしい!教会って楽しい!
神さまから受けた感謝と恵みをたくさん書いていきます。

ロサンゼルスからのメール

2011年03月31日 | 感謝
感謝と賛美とリバイバルキャンプに参加して、アメリカに行っている娘からのメールがちょくちょく届きます。

「アメリカに着いた!」
「今、ホテル」
などとあったが、

今日は
「ハリウッド路上賛美に行くと、大型デパートに行けるって、デンバー教会のナオミちゃんに聞いたから、行っていい?」
というものだった。

デイズニーランドに行かずに、チケット代70ドルを買い物にあてようという事?とにかく賛美に触れて来て欲しいと願いますが。

さらに

「今、ナオミちゃんの部屋に泊まっている。」というとてもうれしそうなメールが来た。
感謝します!    
                     byるつママ

感謝と賛美とリバイバルキャンプ

2011年03月29日 | 感謝


感謝と賛美とリバイバルキャンプが始まりました!

今度中3になる娘が、教会の牧師さんに連れられて、初めてのアメリカ一人旅です。
ドル札を数えたり、荷物を点検したり、パスポートを体から離さないように、首からぶら下げる小さなポシェットを用意したり、買い物を一人でして来たり、なかなか頑張っていました。

だいじょうぶかな~と心配していましたが、今朝8時前に

「アメリカに着いた!」とメールがありました。国際でもできるように設定していたようで…

ホームページでも全部写真が掲載されていて、毎日の動きが全部わかります。
とても楽しみにしています。

神様の豊かな祝福と導き、力を受けて帰って来てね!!

このアメリカ費用を捻出するために、私は21時間の時間外勤務をし、さらに高速代金、ガソリン代をうかせるために、高知にはあまり帰らずに我慢しました。

メールからは本当にうれしそうな気持が伝わってきます。
           感謝します。   byるつママ

内なる聖霊様のとりなし

2011年03月26日 | 感謝


何か月にもわたって受け入れられないでいる状況がありました。口では「感謝」と告白するのですが、再び失望し、また「感謝」しては、やはり落ち込んだり、悲しんだり…の繰り返し。

ある日、気持ちがダウンしたまま、感謝もできなくなってしまい、とうとう無気力にさえなってしまいました。

その夕方、ふと…

「こんな事になってしまった事、理不尽な事を素直にを受けとめよう。」

  と前向きな気持ちになぜかチェンジしている自分に気が付きました。

祈ったわけでもなく、信仰に立ったわけでもなく、その日は1日中、「もうだめだ」「ここから、出て行こう」という事ばかり考えていたのに…

内なる聖霊様のとりなしがあったのだ、と思います。

祈る事さえできなくなっても内なる神様の守りがあります。

 感謝します!    
                       byるつママ

神に叫び求める時

2011年03月16日 | 感謝
ダビデ村上牧師の証の中で、「死のうと思い、渦を巻く水中に飛び込んだ時なぜか、水の流れに流されて気が付いたら足が着く場所に来ていた」と言っていました。ちょうど奥様がとりなしの祈りをしていました。またダビデ牧師の苦しみを神様は知っておられました。

神様は本当に私たちが、叫び求める時答えて下さいます。
私も、あれは「神様の助けだった!」と確信できる事があります。

    ☆    ☆    ☆
①アメリカで6、4,2歳の子供を抱えて暮らす事になり無力な私は神様に助けを求めていました。(冗談抜きで、地球の裏側に届くんじゃないかと思うほどの心の叫びでした。
 
 するとある日、スーパーで買い物中に突然、現地の日本語ペラペラの女性が「あなたを助けたいのです」と 近づいて来ました。すごくお世話になり暮らしが順調に進むまで、助けられました。

    ☆    ☆    ☆

②自由奔放な3男がまだ、ヨチヨチ歩きのの頃、当時大きな問題を抱えていた私はぼんやりしてしまい、ついうっかり目を離してしまいました。3男は集合住宅の広い庭を出てしまい、車が行きかう道路を歩いていました。何も知らない私が家にいたら、「ピンポ~ン」

 見知らぬ若い男性が3男をだっこして玄関に立っていました。「この子が道路に出て来て歩いていました。 危ないでしょう?だから連れてきたんです。」と言ってダッシュで走り去りました。

 80世帯もある集合住宅の我が家がどうしてわかったのか?どうしてうちの子供だってわかったのか?誰か が教えてくれたのか?と思ったのですが近所のだれも、そんな人に会わなかったと言うのです。え~~~?

 また人見知りの激しい3男が黙って抱っこされてるのも不思議でした。

 夜になって主人がお風呂で3男に
 「今日のお兄ちゃんはイエス様?」と聞くと、3男はコックリうなずきました。

    ☆    ☆    ☆

 どんな困難も神様が解決できない事はないです。感謝します!  byるつママ


ダビデ村上さんの証しに感動しました!

2011年03月15日 | 感謝
ダビデ村上さんご夫妻の動画の証しに、感動!しました。

本当にこういう証しを聞くと、「神様に不可能はない!」と心から思います。



  ☆  ★  ☆

今日、職場で、「あ~、能力のない私…」「向上心のない私…」と落ち込みかけていました。

するとその時、流れてきたCDの曲で、

「~何もないこそ~、恵みが満ち~る~」
のことばが聞こえてきました。

そうでした。何も無く、むなしい自分を感謝して行こう!という思いに変えられました。

急に元気が出てきて、仕事がどんどんはかどり、終了!

           感謝します!

   byるつママ


岡山研修&カリスマ聖会

2011年03月10日 | 感謝






朝5時出発で岡山で研修。アンパンマン列車に乗って行きました。
途中の大歩危、小歩危の景色を久しぶりに見ながら…緊張…








何しろ、研修だし。列車の中では受験生のごとく、質問に備えて勉強…気がつくと寝てました。

夕方からは高知カリスマ聖会です!何とか少し遅刻したけれど、参加でき恵みを受けれました!


この教会の大きな特徴は「大きな祝福と力を受けれる事」だと思う。

今日の研修先の指導者も、挫折組だった私にとっては雲の上の人だった。でも挫折を感謝する中で、なぜか仕事の復帰が開かれ、この指導者に出会え、なぜか一緒に仕事をする事になった。

その結果、こってり絞られてばかりいる。辛いけれど、よく考えてみれば、大きな祝福、願ってもないチャンスだったと思う。

感謝します。   byるつママ

必要を知っておられました。

2011年03月09日 | 感謝

        

まだ寒い日が続いていて、毎日暖房が欠かせないですが、昼間は少し寒さが柔らかくなっているような気がします。

旧約聖書の中に、預言者エリヤがカラスによって養われ、出エジプトしたイスラエルの民が、天からのマナによって神さまが養って下さった事が書かれていますが
我が家も、必要なのに足りなくて神さまに感謝して求めて祈っていると、(1度に全部ではないのですが)不定期に収入が与えられ、それがなくなりかける頃にはまた与えられています。
仕事先からもらえたからと封筒を出してくれます。
今日も与えられました。
神さまが今も生きておられ、目をとめていて下さっていて、必要を知り与えてくださる恵みを受けています。
エリヤや出エジプトした民たちの様に!!
心から神様に感謝します。

 しかし、あなたがたの天の父は、それがみなあなたがたに必要であることを知っておられます。

 マタイによる福音書6章32節







100:0の結果!

2011年03月08日 | 感謝
力尽きて、「100:0で行こう」と信仰告白して、時が過ぎた。

職場の大混乱、スタッフの辞職、採用とめまぐるしく日々が過ぎた。
半月前くらいから、
「何か、祝福されてるな~」と感じていた。

昨日、今月の売り上げを見てびっくり!最悪な状態だったのに、最高の結果だった。
おまけに大きな取引も2つ始まって、規模が大きくなり、人員を増やす事になった。

毎日、驚くほど仕事が展開して行く。


「権力によらず、能力によらず、ただ私の霊によって」

この言葉がずっと響いて来る。




感謝します。  byるつママ

老人よ、大志をいだけ!

2011年03月07日 | 感謝
白馬キャンプに参加していたメンバーが帰って来て、証しをしてくれました。
その中で、

「ビジョンのない若者よりも、ビジョンを持った老人の方が働きに用いられる。だから物忘ればかりする老人になっても、突き進もう!」という証しがありました。

これを聞いてから、我が家でも

「中年よ、大志をいだけ!」とくじけそうな心を奮い立たせています。    byるつママ

白馬キャンプに。

2011年03月03日 | 感謝
今朝5時頃、長男が白馬に向かうためにJRで出発しました。教会のみなさんと一緒です。

私の教会での歩みはこの長男と共にあります。

まず、子育てが難しく、何とかせねば…!と聖書に答えを求めました。いつも思ってたのは、自分はもうどうでも良いけれど、子供が健全に育つためには、がんばろう、という事でした。

また最善の教会を求めて、移動した時も、理由は子供もためでした。自分だけなら、つまらない教会でもがまんできるけれど、子供には嫌な思いはさせたくない…と決心しました。

賜物を求めるようになったきっかけは、賜物を完全に否定する教会にいた頃、子育てに限界を感じたからでした。力を受けよう!と願いました。


長男は、中学生の時、左手首を2回、同じ所を骨折しました。テニスの試合中、2回目の骨折で救急車で運ばれた病院に私が駆けつけると、
「感謝やね~~~~」と車いすに乗って、言いました。


また大学受験の時、希望が全くなく、倍率も3~4倍で、「落ちたらどうするん?」と聞くと、
「感謝するんよえ~~~」と苦悩の表情で言いました。
すると、なぜか、その年だけ倍率が1倍を切ってしまい、奇跡の合格ができました。


二男もまた激しく悩ませた子供で、おかげさまで、気が狂いそうなほど、苦しい時にも、感謝して踊る!喜びあふれて賛美する!ようになりました。

二男の教育にはお金がかかり、どんなに仕事がつらくて辞めたくても、二男の教育費のおかげで辞めれず、おかげさまで、どんなに苦しくても「感謝します!!」と告白し続ける中で、すべては乗り越えれるようになりました。

☆  ☆   ☆


…ということは私の信仰が成長するためには、この長男と二男が必要だったんですね。  感謝します。 byるつママ

えしゅるんちゃんの証し

2011年03月02日 | 感謝

言語療法士の方が、知り合いにいて、その人の職場には、自閉症、発達障害、多動症、などの子供たちがたくさん来ています。どんどん増える一方らしいです。

先日、思い切って

「私、クリスチャンで教会に行っているんですけれど、自閉症の女の子でゴスペルを賛美する中で、どんどんいやされた子がいるんですよ」
と証ししました。


その人は、キョトンとして、
「・・・・・・??????????」

会話、終わり。




ぜんぜん証しが伝わっていかな~~~い!

負けないぞ~~~。今度はえしゅるんちゃんのママの手記と、動画をみせてみよう!

 感謝します。        byるつママ

花粉症のいやしが継続してます…

2011年03月02日 | 感謝


先日、職場の人が突然メガネをかけ始めました。

「老眼になったのかな…」とあまり親しくないので、黙って見ていました。

しばらく経って「メガネかけたの?」と聞いたら…

「実はコンタクトレンズなんですけれど、花粉症で目が痛いし、メガネで花粉の防御にもなるから、メガネにしてるんです。」
との事でした。

え~~~~~~~~~~っ?今、花粉症の季節???

…という事は昨年気がついた、「教会に行きつづけるだけで花粉症がいやされた」事は今もずっと続いているではないですか!!!

すご~~~い!感謝します!  byるつママ

神はまた、彼らを祝福し…

2011年02月28日 | 感謝




昨日の礼拝メッセージでは、創世記から学んだ。

    ☆    ☆    ☆

神はこのように、人をご自身のかたちに創造された。神のかたちに彼を創造し、男と女とに彼らを創造された。

神はまた、彼らを祝福し…       創世記1:27、28

    ☆    ☆    ☆

「神様は、人を祝福している…」という現実をを、あらためて、しっかり受け取りました。
頑張ったり、立派だったりしなければ、祝福というご褒美はいただけないのではなくて、すでに祝福は与えられているもの…という事に気づきました。


幸せを追い求めて、たどり着いた所は…神様の御手の中でした。そこでは、苦しみや困難や絶望があっても、確かに、静かで平安な祝福に包まれています。「幸せな感覚」って 何なんだろう?といつも思っていました。神様が祝福された時に、きっと真の幸せを感じるのでしょうね…  
                感謝します!       byるつママ

ある日の会話

2011年02月24日 | 感謝
るつママ(以下る)「テンプレートがバイクになってるなあ…  フーン、イメチェン?ブログ管理人手伝いさん(以下ブ)がんばってる~!!」

  1週間ほど、経過…


ブ「ねえ、るさん、がんばってるね。テンプレートの操作もできるようになったんだね~!」

る「えっ!!!!??????何の事?私、何もしてないよ!ブさんが、イメチェンしたんでしょ?バイクとは、また若いね~と思ってたけど。」

ブ「え?私も知らないよ…」

る「え~~~~~???そういやあ、テンプレートを色々見てた事がある~~~~~~っ。もしかして、あの時、どこか間違えてクリックしたん?私…」

ブ「え~~~~?ついにこんな事までできるようになったんか、と感心してたんよ~~~」

     ☆ ☆ ☆


ブ、る「だれも知らずに、本人も知らずにテンプレートが変わってたのね~~~。感謝ね~~~」

   感謝します~~      
                            byるつママ

チューリップが咲き始めました。

2011年02月22日 | 感謝


ヒヤシンスの隣で、長い間、葉だけだったチューリップが、あっという間に、ニョキニョキ伸びて花が咲き始めました。
もうすぐ春…     
 
                            byるつママ


わたしはあなたに命じたではないか。
強くあれ。雄々しくあれ。恐れてはならない。
あなたの神、主が、あなたの行く所、どこにでも、あなたとともにあるからである。 
                      
                       ヨシュア記 1:9