goo blog サービス終了のお知らせ 

いつだって感謝!!

神さまってすばらしい!教会って楽しい!
神さまから受けた感謝と恵みをたくさん書いていきます。

落ち込みの原因?

2011年08月08日 | 感謝
昨日テレビを見ていたら、
落ち込む原因は、自分に対する怒りが根本にある、と
専門家が言っていた。

忘れようとして、寝ても怒りは消えないので解決にならないそうだ。

またどんなに気晴らしをしても、解決にはならないそうだ。


前向きに反省して、立ち向かう時に、落ち込みからは脱出できるらしい。


なかなか立ち向かうって難しい恐れが来る


でもこんな時に、「神に感謝する」と突然

脱出できる

主はすばらしい

  byるつママ

自閉症Y君の夏日記ープールで息継ぎ編ー

2011年07月27日 | 感謝
 
 

群れの教会は夏の白馬キャンプへ、我らがY君も自閉症のいやしのために参加しています。
Y君のお母さんの日記からUPしました。

6月から学校では、プールが始まります。日々いやされて水も大丈夫になって来た息子ですが、水中で目を開ける事は死ぬほどニガテです。
一昨年より水中メガネで対応、顔をつけて、ビート板でバタ足で泳げるようになってきました。

やっと人並み? なんて 安心していたら次の問題が・・・鼻です
そう息を止めると鼻から、ブクブクと空気が・・・
これでは 息つぎが出来ません、感謝です!!
先生も これにはとっても こまってしまいました。

相談され、感謝していると「鼻クリップ」と思いが起こされ、さっそく買いに行きました。
おかげで息つぎが出来て泳げる距離も長くなりました
神さまは、文明の利器を私たちに与えて祝福を与えてくださいます!!

パソコン奪い合い

2011年07月23日 | 感謝
長い間、ブログを書けなかった理由は、もちろん残業のためなのですが、もう1つ最悪な原因がありました

息子にいつのまにかパソコンを奪われて自分の部屋に引きずりこまれていて、使えなかったのです


隠しても隠しても、パソコンの匂いをかぎつけて探し出して使っているので、生活に追われる私は、毎回負けて書けませんでした


でももう大丈夫!残業が無くなったので、仕事の帰りに勤務先のパソコンからブログを書くことにしました


これで大丈夫

勤務先では残業中は「やすらぎの歌」のCD をかけっぱなしで励まされました

今回も勤務先でブログの問題は解決しました。

感謝の中ですべて益になりますね

    byるつママ

パトモスチーム派遣の最中に…

2011年07月22日 | 感謝
感謝します。
パトモスチーム派遣中に、ちょうど7月15日に私には、とても大きな変化がありました

①残業が大幅に少なくなって生活が変わりました。

②ず~っと受け入れる事ができなかった事が、なぜか急に素直に受け入れるようになりました。とても不思議でした。

③ず~っと約5年間もどうしていいかわからなかった困難が朝目覚めると新しい発想に切り替わっていましたこれはすごいことでした。

決して私の力でなく、ただ一方的に与えられた神様からの恵みでした

感謝します。またパトモスチームの御心の大きさがわかる体験でした。

              byるつママ

残業が軽減!

2011年07月19日 | 感謝
誰もが嫌がった仕事を、感謝して私が引き受けた…
「トップからのオーダーだから絶対にやるべき」「神様が必ず解決して下さると信じていたからだ。

あれから9か月が過ぎた

毎日、毎日まるで泥の中を歩いているかのような残業だらけの日々だった…

いっつも、いっつも夜移動していたと思う。

でも「絶対に神様の解決がある!」と揺るがなかった

信じられない困難の時、「感謝する」ってすごい吹き抜け口を」見出す。何か平気になってずんずん進んでしまう。


そして…

時が来てトップの指示で、その仕事を全部やってくれる新しい人がやって来た

いままで11時までかかっていた事が8時には終わるようになった

感謝します

いやしの恵み

2011年05月31日 | 感謝
歯科診療をやっていて、「神様、治して下さい!」という状態に追い込まれたら、祈りの課題にメモして毎日祈って来た。

先日、その分厚いメモ用紙を眺めていて驚いた!ほとんど祈りが答えられているではないか!あの人も、あの人も、みんな神様はいやして下さった

神様、感謝します。私の力のなさにいつも、いつも働いて下さって、感謝します。


 しかし、主は「私の恵みは、あなたに十分である。というのは、私の恵みは、弱さの内に完全に現れるからである。」と言われたのです。
 
 ですから私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。

       コリント2 12:9 


                byるつママ

のどの奥に引っ掛かった、入れ歯が取れた!

2011年05月24日 | 感謝
今朝、老健施設に入所している人が朝早く歯科の診療室に、飛び込んで来た。

「入れ歯が取れない」との事で施設の付添の人と車いすでやってきた。

口の中を見ると、ビックリ

だって、だって、釣り針のような形をした入れ歯のばねがのどの奥の奥に、グイっと突き刺さっているではないですか

まるで魚をつった時の状態…

「どうしよ~~~~う
冷や汗がたら~~

「神様!感謝します!どうしたら、どの方向に引っ張ったら入れ歯がはずれるかを教えて下さい!あなたは全知全能の神様ですから!」と心で絶叫

するとふと、金属の刺さり具合が瞬時にして理解できた。よしっ!この逆回転で行こう!となぜか決心!

そろ~っと回すと、とれた~~~~~

みんな、ほっとしました。

でものどの奥をみると傷があるような…これは後で腫れて来て、呼吸困難、てことも考えられる?

即、お隣の耳鼻科の先生に診てもらう事にした。


しばらくして、化のう止めの薬、うがい薬をもらって帰ってきた。

耳鼻科の先生の言葉

「いや~~~。よくあんなのがとれましたね!口は開かないし、叫ぶし、こちらではのぞくだけで大変でした。取る時は血まみれ?でした?」



ここで初めてあれがあんなに簡単に取れたのは、奇跡の神様の助けだったんだ!と気づきました

感謝します!  またまた何もないこそ、恵みが満ちました  byるつママ

2011年 バラ展

2011年05月16日 | 感謝






昨日のかるぽーとでの礼拝の帰りに、「2011年ばら展」を見て来ました!

きれい~~。うっとり~~。

こんなきれいなバラを無料で鑑賞できるなんてすごい恵みです…

仕事で22年度の実績を年報にしてまとめて書き上げなければならなくなりました。パソコンでグラフを作成したり、分析したり…

…まったくできません。


それで「感謝して」
 
   「絶対に書き上げる事ができる!」と告白して

   「何もないこそ、恵みが満ちる!」と宣言して

   「踊る」 …ことにした。

行き詰ったら、神様に感謝する事ができる恵みは素晴らしい。

どうする事もできない現実の背後には、神様の素晴らしい計画がある。

                             byるつママ

息子の困難

2011年05月10日 | 感謝
連休に帰省していた二男は、現在大学の授業で大変な境遇にあるらしい。

バイオリンを学んでいる音大生なのだが、何か指導者がいなくなっているらしい。ロシアから来る予定の講師の先生も原発事故を心配してか、まったく来る気配がないとか…

まともに授業がやってもらえない、と不満でバイオリン学科の生徒が騒いでいる。

ずっとその不満と「何とかならないか?」を言い続けている。


う~ん、確かに大変でしょう…


しかし、ここで我らは…

「感謝する」

「祈り求める」

「受けたと信じる」

「告白する」

という手段を持っている。


「そんな大変な問題は親が動いた所で、どうにもならないよ。人間はそんな大きな問題の前にはどうする事もできない、無力なものだから。
まず、神様に感謝する、事からだね。」

と答えた。

この最大のピンチを神様から与えられた二男が、困難の中にこそある真の神様との交わり、喜びを体験してくれたらな~と願っている。

             byるつママ

職場に福音が…!

2011年04月27日 | 感謝
先日、昼休みに廊下を歩いていると…

廊下の突き当たりに、なんと!K牧師がいた!

その隣には、病気の友人のために、どうしたらいいのか、K牧師に聞きたいと言っていた、Hさんが…!

2人で話し込んでいた。

救いについて、絶対に語ってるな~と思いながら、思いっきり手を振って、その場から去った。



我が職場にも、ついに福音が入った!

57年前の創立者は、クリスチャン実業家で、地域の祝福のために、創設したらしい。だが、今はだれもそんな事さえ、知らない。

でも私は、そこに大きな導きと、長い間の祈りの答えを感じて就職した。

400人近くいる職員の誰も、神を知らない。でも私はたった1人だが、この2年間、神に賛美を捧げてきた。機会があれば、証しして来た。


突然やってきた、新しい動き…   


            感謝します。   byるつママ




ゴスペルクラブ生まれるか?

2011年04月20日 | 感謝

     高知安心センターの玄関にあった藤代清二さんの作品です。


西条の職場で仕事を始めてから2年が経ちました…
よくここまで生きてたよ……

最初から、ここで「ゴスペルクラブ」を始めたい、と願っていました。

最初、その事を部長さんに言ったところ…



 事務室でこんな会話があったとの事…



「ゴスペルをするっていうて来とるけど…。ゴスペルってなんじゃろうか?」

「う~~~ん?あれじゃない?」

   ★右手を高く上げて、コ~ン!と振る動作★

「あ~~、そうか」




その後、廊下で私に向かって次長さんが言って来た。

「要するにこれね!(右手でコ~ン!)」

私「何?…」

…………(沈黙)

突然意味が解った!

「違います!それはハンドベル!私のはゴスペル!」



あれからあまりにも大変な日々の2年が過ぎた。
3年目の今、メンバーも集まりつつあり、始まりそうな導きがある…

           感謝します。  byるつママ

風が変わり始めている…

2011年04月19日 | 感謝


今日、職場の技師のHさんに呼び止められた。

「友人が重い病気で、私にできる事は何なのか?という事をずっと考えてきた。Kさん(K牧師)なら、クリスチャンの人はどうするのか?と思うようになって…聞いてみて欲しいんだけど…。」

との事だった。

こんな事は初めてだった。感謝します!

「神様の存在を知った時にすべては変わります!もちろん神はいやされます!
さっそくK牧師さんに連絡します!」と答えた。


風が変わり始めている…      
            byるつママ


どんなに時が流れても

2011年04月18日 | 感謝


今日の時別賛美です。



      ★どんなに時が流れても★

どんなに時が流れても あなたの愛は変わらない

どんなに時が流れても あなたの恵みは変わらない

だから私は 歩み続ける あなたの愛を信じて…

だから私は 歌い続ける あなたの恵みに満たされて…

                    作詞・作曲 佐田京子

  この神様の、どこにも逃げて行かない愛を知っていて包まれている平安に感謝します。

                    byるつママ

神様は素晴らしい

2011年04月12日 | 感謝


リーダーにとって重要な事が5つあるそうです。

1、Listen 人の話を良く聴くこと

2、Enjoyable 自らリーダーである事を楽しむ

3、Ambition 大きな望み、野心

4、Drastic 思い切った、徹底的な

5、Energetic 精力的な

6、Rational 理性的、合理的


頭文字だけ拾うと、LEADER、です。

これ、じっと見ていて発見しました!

神様と歩む時、聞き従う時、すべて神様から、いつも与えられてきたものだと…

神様って素晴らしい!感謝します!    byるつママ