~焼津のまちおこしは女性の一歩から~
女性の感性と発想を生かした事業を発信します♪
焼津商工会議所女性会
第30回静岡県商工会議所女性会連合会 令和5年度県内交流会『富士大会』に参加しました。
令和5年11月16日(木)
ホテルグランド富士にて
県内交流会『富士大会』が開催されました。
当日は快晴で見事な富士山が出迎えてくれました。

今回は石上会長、岡村副会長、松永副会長、
他会員4名、小池事務局長、 村瀬事務局の計9名で参加しました。
会場入り口では、 富士の女性会の方々が弾ける笑顔で
お出迎えをしてくださいました 。
AM10時〜
開会の辞
商工会議所女性会の歌 斉唱
県女性会連合会会長 挨拶
富士商工会議所女性会会長の挨拶
『女性が輝く街を目指し、 真心やおもてなしの意識を皆で共有したいなど、 お話がありました。』
開催地会議所会頭 挨拶
来賓紹介
AM11時〜
講演会
『人生を変える外見イメージの作り方』
講師の三森マリア由佳氏は
国際イメージコンサルタント協会ニューヨーク支部会員として、

講演では、初対面のイメージは3〜10秒で決まるなど、
テンポよく笑いありで、 わかりやすく解説してくださいました。

PM12時〜
休憩 物産展では富士市の名物がたくさん並びました。
PM12時20分
懇親会 昼食
○海の幸ミルフィーユテリーヌ
○かぼちゃのポタージュ
○ビーフシチュー
白身魚のレモンペッパークルート
フルーツ添え
○コーヒー、パン
○デザート
料理長自慢の美味しいお料理を堪能!
PM13時20分
アトラクション
SAKUYAグランド・オーケストラ
いい日旅立ち、カーペンターズの歌など、
馴染みの曲で、 思い出深く、とても楽しかったです。


次回交流会開催地紹介
令和6年度交流会『藤枝大会』
藤枝商工会議所女性会の皆さんが「藤枝に来てねー」と、


各テーブルの装花もプレゼントしていただきました。

そしてお土産もたくさん頂戴いたしました。

後日大会の事が
静岡新聞にも掲載されました。

富士女性会の皆さまの真心や、
暖かいおもてなしの心を感じて、 帰途に着きました。
ありがとうございました。

記事/ 青木りつ子
写真/石上智子
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 日本商工会議... | nadeshiko.vol 54 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |