goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

日本橋と築地 視察研修旅行に行って来ました

11月4日(水)視察研修旅行に行ってきました

今回のテーマは

「五感で楽しむ、江戸の文化」

旅行一週間前に煌きプロ委員会作成の旅のしおりが自宅に届きました

中身は旅行の日程はもちろん 日本橋老舗めぐりの地図と

築地と日本橋のおすすめポイントが書かれていました

一週間前から久しぶりの旅行にテンション高め心ウキウキ気分になりました

 

当日は天気も良くいつもより早起きして朝7時出発です

 

 

まずは築地場外市場 自由散策です

卵焼きはお土産に買いました^^

今が旬 まつたけもありました

鰹節屋さん

 委員長 茂助だんご&お豆を買う^^ これ美味しかった~

活気あふれるお店でいっぱいでした

昼食前にハイパチリ!

昼食はミシュラン1つ星「櫻川」です 

ごまどうふこの時期はやはりま・つ・た・け・・・

かわいい器で八寸

私のデザートはわらびもち

おなかパンパン!! とっても美味しかった

 

日本橋水辺クルーズ 45分

案内役は落語家 柳亭芝楽さん

いつもと違う下からの景色です

スカイツリーも見えました

 

船はほんの少し揺れたけど芝楽さんの日本橋への愛情がたっぷり感じられた説明 とってもよかったです

船着き場の反対側に魚市場の記念碑がありました 

日本橋 江戸時代江戸湾からたくさんの鮮魚が入荷し大江戸の台所として大変にぎわい 江戸市民の自慢の橋だったそうです

船着き場から歩いて日本橋界隈の老舗、コレド室町散策しました

ショップガイド片手に皆さんそれぞれお目当てのお店にGO!!

 

集合時間の5時25分にはもう薄暗くなっていました

「五感で楽しむ江戸の文化」   日本橋ぴったりのテーマでした

目、耳、鼻、舌、肌 でいろいろな事を感じた一日でした

日本の台所築地 クルーズで感じた江戸の台所日本橋、 日本橋界隈の老舗 物作り日本・・・

帰りのバスの中では煌プロ委員会のクイズ大会 焼津に帰るまでみなさんの心遣いに感謝です

これぞおもてなし・・・

楽しい一日をありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第2回「サロン・ド・なでしこ」が開催しました②

お待たせしました   先週の続きです
 
煌きプロジェクト委員会 第2回「サロン・ド・なでしこ」
 
当女性会会員である骨格スタイルアドバイザー、カラーコーディネーターの石田律子さんが
講師を務めてくださいました
 「骨格スタイル分析で体型を素敵に見せる着こなし術」 の講座です
 
 
安藤さんの司会で始まり古谷会長の挨拶です
 
 
 
まずは骨格スタイル自己診断チェック
 
5つの質問に答えて参加していただいた方々が3つのスタイルに分かれました
 
ストレート・・引き算ファッションが立体的な体型を引き立てる
ウエーブ・・曲線的な柔らかさが女性らしさを演出する
ナチュラル・・ボリューム感を出すことでスタイルが際立つ
 
各スタイル代表者のファッションショーです
名司会安藤さんのフランス語に合わせパリコレ(?)を思わせる
ショーでした~~
ワオ~ おかみさんフリルがゴージャスですね  マダムだわ^^
 
 
このような服でもOKですよ と先生。
委員長スカートもいいですね^^
中島さん シャツブラウスもお似合いです^^
 
 
拍手喝采!!&先生のお話に真剣です・・
 
 
 
最後に煌きプロジェクト委員会石上委員長と講師を務めてくださった石田律子さんです
 
 
今回も素敵な企画と楽しいひとときをありがとうございました
自分に似合うファッションの選び方を教えていただき
毎日を楽しく活動的に過ごしたいと思いました。
 
S.Kさんより感想です
 骨格スタイル分析 あなたは何派? ストレート?ウェーブ?ナチュラル ? それは「似合うファッションの要素」の1つでした。
今日のセミナーに参加して、初めて知った自分の骨格。より自分を知ることができ、また様々な発見がありました。
女性である私たちが、より自分を知る。オシャレを楽しむ事が出来るのです。
これからの自分にますます磨きをかけて、より素敵な女性を目指します
 
予告
9月29日(火)仲秋の名月を愛でる会 18時30分~ 松風閣
11月4日(水)視察旅行  「日本の台所と江戸文化と美味しいグルメ」を愉しもう!!
 
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

第2回「Salon de なでしこ」開催しました①

 煌きプロジェクト委員会 第2回「サロン・ド・なでしこ」が7月28日に開催されました。
 
 
 
今回は「骨格スタイル分析で体型を素敵に見せる着こなし術」と題して
当女性会会員である骨格スタイルアドバイザー、カラーコーディネーターの石田律子さんが
講師を務めてくださいました
 
 
「骨格スタイル分析」・・・初めて耳にする言葉でした
 
スタイル分析?? 私のようなおでぶちゃん体型・・みな様のような細身体型・・
 
背が低い・・高い・・スタイルと言うとそんなことを想像します が
 
生まれ持った骨格構造によるスタイルの違いを分析し
 
骨格スタイルに合うものを身につけることで
 
魅力を引き出すファッションを楽しむことができるそうですよ
 
 
骨格スタイル自己診断チェック
  自分の骨格スタイルが3タイプの中で
  どのタイプになるかチェックをしたり
 
煌プロ委員のファッションショーがあったり
 
おいしいクロワッサンとコーヒーをいただきながら
とっても楽しいサロンでした
 
今日はここまで・・・
 
続きは来週アップしますのでお楽しみに~
 
 
 
 
 
 
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

~第2回『Salon de なでしこ』開催のご案内~

~第2回『Salon de なでしこ』開催のご案内~  ※女性会会員限定
 7月28日(火)19:00~20:30   @焼津商工会議所 2F会議室
 
「身体にいいこと」 「心にいいこと」 「素敵なこと」・・・煌プロ委員会では
毎回特別講師をお招きして楽しいセミナーを開催しております。
 
今回のグッドエイジングセミナーは「体型を素敵に見せる着こなし術」と題して
骨格スタイルアドバイザー、カラーコーディネーターの石田律子先生(女性会メンバー)を
講師にお迎えしワークショップを開催いたします。
 
 
「骨格スタイル分析」・・・初めて耳にする言葉というかたも多いのではないかと思います。
 
「骨格スタイル分析のお話を聞くと素敵な女性会の皆さまはさらに美人になれるかも・・・!」
 
「この夏、自分の体型を素敵にみせる着こなしをしてバカンスに出かけてみませんか!」
 
「スタイルアップ、オシャレ度アップして若さと煌めきを手に入れましょう!」
 
 
今回も楽しいひとときをお過ごしいただきリフレッシュしていただけましたらと思います。
大勢の皆さまのご参加をお待ちしております。
 
 
※『Salon de なでしこ』のポイントをためていただくと一年ごと素敵なプレゼントをご用意しておりますので
  楽しみにご参加ください。
 
                                  煌きプロジェクト委員長 石上智子
 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Salon de なでしこ第1回開催しました

煌きプロジェクト委員会による第1回目の「サロン・ド・なでしこ」が開催されました。

「アロマでリラックス・ヘッドケアーでリフレッシュ~かちこち頭をふんわり頭に~」と題して当女性会会員であるフィトテラピスト(植物療法士)増田昌恵さんが講師を務めてくださいました。

     
美味しいハーブティをいただきながらの受講です。それだけでもうリラックスムードが漂う会場です。


マイ・バスソルトを作るためにいろいろな精油を嗅いで好みをチェック。


アロマテラピーを趣味的に使っている人でも、専門家のお話を聞くと「へ~」「そうなのぉ」と知らないことがいっぱいです。
正しい知識を持って美容と健康に役立てたいですね。

      
          
わいわいがやがや。「せんせーい、私の香りどうですか?」オリジナルのリラックスアロマ調合タイムは盛り上がりました。

       
選んだ香りのバスソルトが完成です。満足の仕上がりに笑顔笑顔です。今夜のバスタイムが楽しみだわ!

  
続いてリフレッシュ・ヘッドケアーのレッスンです。血行を促してストレスなんてほぐしちゃいましょう。目の周りのたるみにもいいそうですよ!これは覚えなくては~。

  
委員長お手製スイーツつきのティータイムの間にも、質問の手が次々とあがります。最後まで好奇心旺盛な女性会らしい、にぎやかなサロンでした。

      
煌きプロジェクト委員会の石上委員長と、講師を務めてくださったフィトテラピスト増田さんです。
今日は素敵な企画と、なごやかで丁寧な講座をありがとうございました。
ご参加のみなさま、ご多忙の中サロンにお出かけくださってありがとうございました。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

~第一回 『Salon de なでしこ』開催~

 

                                   

   

~第一回目の『Salon de なでしこ』開催~     ※女性会会員限定
                                         @6月22日(月) 14:00~ 焼津商工会議所



女性会のメンバーである

フィトテラピスト(植物療法士)・ナチュロバス(自然療法士)の増田昌恵さんを

講師にお迎えしワークショップを開催いたします。



当日はフランス直輸入の増田先生オリジナルブレンドの

ハーブティーを戴きながら講座を受講します。


一日の終わりにお疲れをリフレッシュする

アロマバスソルトもお作りして頂きます。



植物療法の効能とは・・・! リラックスアロマの効能とは・・・!

心地いい眠りとは・・・!

リラックスしたいわ! 肌の潤いやハリツヤがほしいわ!

冷え性、肩こり、便秘を改善したいわ!

いろいろなお悩みが改善できるヒントをいただけるかも・・・。



心も身体もリフレッシュして

元気になれる豊なひとときをお過ごしいただけましたらと思います。

大勢のご参加をお待ちしております。  

    

                                煌きプロジェクト委員長 石上智子

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

【煌きプロジェクト委員会】

 
5月12日(火)海老舟様にて、
皆様との親睦をはかるために懇親会と第2回目の委員会を開催いたしました。
季節外れの台風にもかかわらず11名の方がご出席下さいました。
 
 
海老舟さんの美味しいお食事を戴きながら外の嵐が嘘のように
穏やかに和気あいあいと楽しい宴を催すことができました。。
 
 
 
新しい試みの『Salon de なでしこ』の事業計画に
皆さま、目をキラキラ輝かせて耳を傾けて下さいました。
委員会の皆さまがとても楽しみにしてくれ、やる気モードONになった一夜でした。
 
これから煌きプロジェクト委員会メンバーが心を一つにして
煌きとワクワクを企画、ご提案をしてまいりますので
ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »