じょなこ日記~昭和の野球部女子マネージャー日記

1980年4月~1982年7月の神奈川県立亀尾高校(T高校)の野球部で、日々起こった出来事を日記にしました。

5月21日 (木) 2、3年生いいバッティング

2014-06-03 | 日記
晴れ

部員21人 欠席 ゲパンさん、大谷君、思田くん、るみ先輩

体操、キャッチボール、トスバッティング、バント、バスター、フリーバッティング、シートノック(内、外野)、ベーラン、体操

本松さんより「守っている時など、タラタラやるなよ。」
田本さんより「ワンプレー、ワンプレーを大切にする事。『この球エラーしても、次また来るからいいや。』じゃダメ。その球をエラーしたら、点が入るかもしれないんだからな。」

今日は本松さんが来ました。
ゲパンさんは二日連続お休みです。学校も休んでいます。
大谷君、病院に行ったのかもね。ギプス取れるといいなー!

シートの時は、外野で本松さんにつきました。
外野から強いボールが来るので焦りました。何度も除夜の鐘が鳴りました。

フリーバッティングは1年もやったけど、
やはり2、3年生の方が良いバッティングですね。

翠風のマネージャーの友達に電話しました。
15人ぐらい一年生入ったんだって…。でも、うちはうちで頑張るぞ!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿