一昨日の木曜日。
「狭山公園」に桜を観に行きました。
駐車場から「たっちゃん池」の方にくだって、「太陽広場」へ。
いろんな種類の桜が植えられています。

2本並んで植えられたしだれ桜。

とってもきれいでした。
少し、蕾がのこっているころが好きです。



そのそばで咲いているサクラは「ジンダイアケボノ」

ソメイヨシノよりもピンクが濃いです。

「ヨウコウ」は、散り始めていました。


この広場の中心的存在。
「ヤマザクラ」です。


広場の反対側にある、「オオシマザクラ」


堤防下の広場の方に行ってみると、
しだれ桜もソメイヨシノも、満開になっていました。





堤防のほうにあがったところにあるこの桜は、


もう少しで咲き始めそうでした。

桜と多摩湖。

多摩湖と、西武ライオンズの本拠地、
「メットライフドーム」あらため「ベルーナドーム」

早く、観戦に行きたいです。
堤防を歩いて、通ってきた広場の桜を眺めます。

こちらが、駐車場からの「狭山公園」入り口。

青空でないのが残念でしたが、
満開の桜を満喫することができました。
「狭山公園」に桜を観に行きました。
駐車場から「たっちゃん池」の方にくだって、「太陽広場」へ。
いろんな種類の桜が植えられています。

2本並んで植えられたしだれ桜。

とってもきれいでした。
少し、蕾がのこっているころが好きです。



そのそばで咲いているサクラは「ジンダイアケボノ」

ソメイヨシノよりもピンクが濃いです。

「ヨウコウ」は、散り始めていました。


この広場の中心的存在。
「ヤマザクラ」です。


広場の反対側にある、「オオシマザクラ」


堤防下の広場の方に行ってみると、
しだれ桜もソメイヨシノも、満開になっていました。





堤防のほうにあがったところにあるこの桜は、


もう少しで咲き始めそうでした。

桜と多摩湖。

多摩湖と、西武ライオンズの本拠地、
「メットライフドーム」あらため「ベルーナドーム」

早く、観戦に行きたいです。
堤防を歩いて、通ってきた広場の桜を眺めます。

こちらが、駐車場からの「狭山公園」入り口。

青空でないのが残念でしたが、
満開の桜を満喫することができました。