行ってみたいな、と思ったけれど、
アクセスを調べて、「遠い!」って諦めていた、平塚の「花菜ガーデン」
「バラが見ごろらしい」と知らせてくれた、M子さんと行ってきました。
家を7時ちょっと前に出て、小田急線の車内で待ち合わせし、
秦野駅からバスで25分ほど。
バス停から、歩いて5分ほどで到着です。
10:30開始の「バラガイド」を申し込んで、その前にバラ園をひと巡り。
すでに最盛期を迎えているようでした。
きれいに手入れされたガーデンです。









大好きな「ピース」が、たくさん植えられていました。



「ガイドツアー」では、バラの展示のコンセプトやバラの栽培の歴史など説明していただいて、
とても興味深かったです。
ガーデンでは、コキアも見ごろ。


最近よく見かけるこのお花は、「サルビアレウカンタ」
近くで見ると、ビロードのようでした。

全部の植物に、プレートがつけられています。

コスモスも、見ごろ。


お花がいっぱいの園内です。



素敵な「花菜ガーデン」
春バラの頃、また行きたいです。
小田急線秦野駅から2つ目の鶴巻温泉駅で降りて、
「大和旅館」さんへ。

予約しておいた、限定20食の「松茸会席」をいただきました。





私たちにとっては、何年分もに当たる松茸、
存分にいただきました。
温泉にはいって、予定終了。
次回の「花菜ガーデン」もまた、温泉とセットでね。
アクセスを調べて、「遠い!」って諦めていた、平塚の「花菜ガーデン」
「バラが見ごろらしい」と知らせてくれた、M子さんと行ってきました。
家を7時ちょっと前に出て、小田急線の車内で待ち合わせし、
秦野駅からバスで25分ほど。
バス停から、歩いて5分ほどで到着です。
10:30開始の「バラガイド」を申し込んで、その前にバラ園をひと巡り。
すでに最盛期を迎えているようでした。
きれいに手入れされたガーデンです。









大好きな「ピース」が、たくさん植えられていました。



「ガイドツアー」では、バラの展示のコンセプトやバラの栽培の歴史など説明していただいて、
とても興味深かったです。
ガーデンでは、コキアも見ごろ。


最近よく見かけるこのお花は、「サルビアレウカンタ」
近くで見ると、ビロードのようでした。

全部の植物に、プレートがつけられています。

コスモスも、見ごろ。


お花がいっぱいの園内です。



素敵な「花菜ガーデン」
春バラの頃、また行きたいです。
小田急線秦野駅から2つ目の鶴巻温泉駅で降りて、
「大和旅館」さんへ。

予約しておいた、限定20食の「松茸会席」をいただきました。





私たちにとっては、何年分もに当たる松茸、
存分にいただきました。
温泉にはいって、予定終了。
次回の「花菜ガーデン」もまた、温泉とセットでね。