久し振りの晴天!
招待券があるから~、と誘っていただいて、友人と、丸の内にある、
「三菱一号館美術館(←クリックするとHPにリンクします)」に行ってきました。
昨年復元されたばかりという、煉瓦造りの建物。
都心に、こんな素敵な美術館があるとは知りませんでした。
オープン記念の「マネとモダン・パリ」展が、催されています。

館内もとてもクラシカル。
いくつもの小さな部屋に分かれていて、でも、スムーズに移動できるように、展示されていました。
あまり詳しくないので、知っている絵は少なかったですが、やはり、
「すみれの花束をつけたベルト・モリゾ(右から2枚目の絵)」が一番印象的でした。
美術館の前の「一号館広場」は、樹木や草花がいっぱいです。


ビルとビルの間に、今、どんどん緑が取り入れられているんですね。
近くの「かこいや(←クリックするとHPにリンクします)」さんで、ランチしました。
「焼き鳥丼」です。 炭火で焼いた焼き鳥がおいしい!

食事代も、友人が持っていたクーポンで、20%OFFになりました。
昨年秋に、転勤先の金沢から川崎市に戻ってこられて、「招待券」は、これで3度目。
携帯は持たないし、パソコンでメールもしない彼女。
「招待券もらったんだけど・・・」って、電話してきてくれます。
(「招待券」なくても)涼しくなったら、お散歩でもしましょ!って、別れました。
招待券があるから~、と誘っていただいて、友人と、丸の内にある、
「三菱一号館美術館(←クリックするとHPにリンクします)」に行ってきました。
昨年復元されたばかりという、煉瓦造りの建物。
都心に、こんな素敵な美術館があるとは知りませんでした。
オープン記念の「マネとモダン・パリ」展が、催されています。

館内もとてもクラシカル。
いくつもの小さな部屋に分かれていて、でも、スムーズに移動できるように、展示されていました。
あまり詳しくないので、知っている絵は少なかったですが、やはり、
「すみれの花束をつけたベルト・モリゾ(右から2枚目の絵)」が一番印象的でした。
美術館の前の「一号館広場」は、樹木や草花がいっぱいです。


ビルとビルの間に、今、どんどん緑が取り入れられているんですね。
近くの「かこいや(←クリックするとHPにリンクします)」さんで、ランチしました。
「焼き鳥丼」です。 炭火で焼いた焼き鳥がおいしい!

食事代も、友人が持っていたクーポンで、20%OFFになりました。
昨年秋に、転勤先の金沢から川崎市に戻ってこられて、「招待券」は、これで3度目。
携帯は持たないし、パソコンでメールもしない彼女。
「招待券もらったんだけど・・・」って、電話してきてくれます。
(「招待券」なくても)涼しくなったら、お散歩でもしましょ!って、別れました。