趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

 新春の横浜港 REV.1 (プリムラ・ポリアンサ)

2013-01-05 03:42:41 | 独り言

 お早うございます。前投稿(削除済)が余りにもお粗末であったので本日は爽やかに海の話題です。1月4日にNHKがヘリコプター中継をした横浜港の風景です。中央は横浜港のシンボル「大桟橋」です。日本が誇る豪華客船が2隻停泊していますが7日までには相次いで出航するようです。一度は経験してみたい船の旅ですが富士丸の伊勢、志摩への2泊3日の航海は9万円程だそうです。飛鳥Ⅱの源平合戦の地探訪は27万円~127万円と言う事です。

富士丸:全長=167.00m、全幅=24.0m、総トン数=23,235トン(1989年三菱神戸造船所)
    1月4日~6日 伊勢、志摩方面3日間クルーズ
飛鳥Ⅱ全長=240.96m、全幅=29.6m、総トン数=50,142トン(1990年三菱長崎造船所)
    1月7日~12日 瀬戸内海方面クルーズ(源平合戦の地探訪)


横浜港

 1月4日NHKが中継した横浜港の様子です。横浜港と言ってもこの辺りは旧地区で客船が着く大桟橋と保安庁桟橋が中心になります。貿易港としては山下埠頭から南側になります。右上のノースピアは瑞穂埠頭とも言いますが、米軍補給基地です。

大桟橋の客船

 珍しく2隻の客船が停泊した大桟橋の風景です。赤い煙突は「商船三井」のシンボル、日本の赤い線は「日本郵船」のシンボルです。上の客船は商船三井所有の「富士丸」、下は日本郵船所有の「飛鳥Ⅱ」です。

 1月1日に放送される「新春民謡列島2013」は大塚文雄、鎌田英一、高橋きよ子と言った方が出演されます。

週末の民謡行事&NHK民謡放送

1月5日(土)12:30~12:55「民謡を訪ねて」NHK AM/EM放送

鷲ぬ鳥(沖縄)・・・・・・・・・・・・・・大工哲弘
あやかり節(沖縄)・・・・・・・・・・・・よなは徹
めでたい節(沖縄)・・・・・・・・・・・・金城江梨沙 ほか
収録会場: 沖縄県豊見城市/豊見城市中央公民館

1月6日(日)11:00~11:50「日本の民謡」NHK FM 放送

津軽願人節(青森)
津軽木挽唄(青森)
・・・・・・・・・・・・山本謙司
ワイハ節(青森)

磯原節(茨城)

房総酒造り唄(千葉)
・・・・・・・・・・・湯浅みつ子
長崎ぶらぶら節(長崎)

秋田小原節(秋田)
稲上げ唄(宮城)
・・・・・・・・・・・・・木谷有里
新相馬節(福島)

三味線:笹本壽・笹本雪路
津軽三味線:小山貢、尺八と笛:正田麻盛
鳴物:美鵬駒三朗・美鵬人子
はやし詞:西田美和・西田紀子

1月7日(月) 05:00~05:50「日本の民謡」NHK FM 放送

リクエスト集
北海道音頭(北海道)・・・・・・・・・・・佐々木基晴
秋田田植踊り唄(秋田)・・・・・・・・・・菊池恵子
七浦甚句(新潟)・・・・・・・・・・・・・三橋美智也
松前魚売婦(愛媛)・・・・・・・・・・・・沖玲奈
正調刈干切唄(宮崎)・・・・・・・・・・・梅若朝啄
隠岐相撲取り節(島根)・・・・・・・・・・国村千鳥
鹿角お山コ(秋田)・・・・・・・・・・・・佐藤祐幸
りんご節(青森)・・・・・・・・・・・・・岸千恵子
北海金掘り唄(北海道)・・・・・・・・・・三代目今井篁山
米山甚句(新潟)・・・・・・・・・・・・・小杉真貴子
馬見原追分(熊本)・・・・・・・・・・・・大塚文雄


プリムラ・ポリアンサ

 冬花の代表格、サクラソウ科の多年草「プリムラ・ポリアンサ」です。和名を「クリンザクラ」と言います。Primulaとはラテン語で「最初」と言う意味であり、Polyanthaはギリシャ語の「多花性」と言う意味なので「春一番に多くの花を咲かせる」と言う事らしい。花の色は豊富で区別しにくいですが、花の径が大きい事と草丈が低い(約15cm)事が判断の基準になると思われます。
園芸種なので原産国は特定できません。


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪華客船 (inaka)
2013-01-05 06:32:01
田舎の埠頭 最近 客船が入船できるような深さになりました
船が入るたびに 新聞記事になります
横浜港は毎日が豪華な賑わいですね 流石横浜
日本が誇れる客船 (issei)
2013-01-05 16:05:20
To:inakaさん
山下公園、港の見える丘公園からでもこんなにきれいには見えませんね。ヘリコプターだからこその画像です。高度は500mぐらいだと思われます。飛鳥Ⅱは日本が誇れる客船です。
Unknown (メルモママ)
2013-01-05 22:45:37
豪華客船の旅いいですね
憧れます
国内クルーズなら (issei)
2013-01-05 22:57:36
To:メルモママさん
日本国内クルーズなら服装も気楽でいいかと思いますがアドリア海、カリブ海などで有ればイブニングドレスが必要になるかもしれませんね。私にはちょっと無理です。
Unknown (玉茶丸)
2013-01-05 23:41:33
ポセイドンやタイタニックを思い出しました
どちらもものすごい豪華客船でしたが富士丸も飛鳥Ⅱも大きいです
海の旅はお高いですが人気がありますよね
私はきっと縁がないと思いますが船内見学だけでもしてみたいものです
横浜はいいですね・・・港が近いと世界とのつながりを感じさせてくれます
プリムラポリアンサは雪の中でも原色で咲く強い花ですね
Unknown (桃とん)
2013-01-05 23:49:57
ゴチさん、こんばんは~(*^_^*)
船の旅もいいですね~☆
豪華客船、私も憧れです♪
ですが、イブニングドレスは持ってないし
旅費も沢山もかかるし、今のところ無理かなぁ
Unknown (タヌ子)
2013-01-06 05:03:59
国内のクルージングで127万円って、一体どんな船室なんでしょう?
一度船室探訪してみたいです。
日本製です。 (issei)
2013-01-06 11:22:32
To:玉茶丸さん
富士丸は8月ごろのクルーズを最後に売却される予定です。残念ですが日本にはクルーズ文化は馴染まないような気がします。海は怖い、海原しか見えないと言う意識に加えて高価と言うイメージも有るかと思います。プリプラは今がわが世の春です。
将来に期待? (issei)
2013-01-06 11:28:01
To:桃とんさん
今は子育てに頑張って、将来、人生の褒美に考えては如何でしょう。イブニングドレスが無い場合は和服でも十分だと思います。目だって良いかも。お子さんがプレゼントしてくれるかもしれません。クルーズの研究はしておきましょう。
アドリア海 (issei)
2013-01-06 11:40:47
To:タヌ子さん
海産物が好きなタヌ子さんお場合はアドリア海クルーズですね。イタリア、クロアチアを海から一周食べ歩きも良いですね。これならリーズナブルな価格でクルーズが楽しめると思います。エーゲ海まで足を延ばすクルーズも有るようです。10日間、至れり尽くせり、ジョギング、プールで泳ぐ事も。船旅は景色よりも船内の豪華な雰囲気を楽しむ事も重要なファクターだと思います。

コメントを投稿