趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

ごめんね     (ゼフィランサス)

2010-09-12 23:23:41 | 独り言

清野明子さん情報

1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って
頂けたら嬉しいです。
プロフィールはここです

2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです

3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。
https://www.nhk.or.jp/minyo/mail.html
清野さんの得意な唄は「道南口説」「津軽あいや節」「秋田小原節」「秋田おばこ」「本荘追分」「秋田船方節」「外山節」「塩釜甚句」などがあります。

4 第11回「津軽三味線&日本一の仲間たち」
日    時: 平成23年2月20日(日) 11:00開演 前回の終演21:00
場    所: 中野サンプラザ (JR中野駅 徒歩3分)
入場料金 : SS席6,000円、S席5,000円、A席4,500円
出  演 者 : 尺八名人 矢下勇厳、津軽三味線名人高橋祐次郎ほか
(敬称略)   歌い手は川崎マサ子、小野花子、清野明子ほか
        舞踊家はイケメン舞踊家の花園直道ほか
        以上のほかにも総勢44名の多彩なゲストの方々が出演
        されます。
チケット申込み先:FAX 03-3814-6923
お問い合わせ先 :〒113-0033文京区本郷4-36-2
            TEL 03-3813-5836(柿崎) 

5 清野明子のラジオ出演
日   時: 10月3日(日)11:00 NHK FMで放送 「日本の民謡
曲   目: 伊予万才(愛媛)、新庄節(山形)、シャンシャン馬道中唄(宮崎)

                            本日の投稿

 お早うございます。
 今日は月曜日、何も書かずに一言、ごめんね!




タマスダレ

ヒガンバナ科の多年草「タマスダレ」です。白く清潔な感じが漂います。次から次に出てきます。花の後には戻りの丸い玉の実が付きます。密集した縦に細い葉っぱを簾に例え、玉に簾(すだれ)となります。尚、流通名は「ゼフィランサス」です。原産地は西インド諸島


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サプリメント管理士)
2010-09-13 21:44:32
タマスダレは丈夫で育てやすいですよね♪
子供の頃住んでいた家の周りに
タマスダレがずらぁーーと咲いていました^^
だからこの花は、とっても思い出深い花なんです。
タマスダレずらー! (issei)
2010-09-13 23:37:10
ちょっとオヤジギャグらしくしてみました。
この花は放置すると横にずらっと増えますね。
声援をありがとうございました。

コメントを投稿