清野明子さん情報 1 当ブログに来て頂いた証に「清野明子」と言う民謡歌手を知って 2 ブックマークにも有りますが、清野明子さんのブログはここです。 3 清野明子さんの唄を聴いてみたい方は是非NHKへのリクエストをお願い致します。下記のリクエストフォーマットからお願い致します。 |
本日の投稿
お早うございます。
先日、留守番の機会を得ましたので第二回目の料理にトライしました。内容は前日にテレビで得た情報によります。有名なイタリアンシェフ落合 務氏の指導による「まかないイタリアンカレー」です。下記(2枚めの写真)のレシピは6人前の材料です。食材のうち有り合わせの材料を使用したために次のように変更しています。
豚ばら→ホタテ貝
舞茸→無し
ズッキーニ→茄子
バジル→紫蘇の葉
※トウガラシ:これは筆者が大の苦手なので使用しない。
※彩りにレシピにないニンジンを1本使用しました。
その外はレシピと同じです。
オリーブオイルで砕いたニンジンを炒め、千切りにしたタマネギ、ニンジンをしんなりするまで炒めます。飴色になった頃にホタテ貝を入れ、塩コショウした後に茄子とシメジを加えて炒めます。その後ホールトマト1缶を加えて煮込み、カレー粉を適量加えて攪拌します。最後にバジル又は紫蘇を振りかけて完了です。食べ方はカレーと同じです。カレーを装った後にバジルなどを振りかけたほうが良い。食事の一時間前に完成してしまいました。この辺りが今後の課題となりそうです。代替食材が即座に脳裏に閃いた事が良かったように思います。
葉に厚みがあって強い為に生垣や防風林として植えられる事が多いスイカズラ科の常緑高木「サンゴジュ」(珊瑚樹)です。白い花を密生させるが見所はむしろ赤い実のほうです。実は後に黒くなります。ハムシに食べられる事があるので虫には注意を要します。赤い花房が珊瑚に似ている事からサンゴジュの名前になりました。
建築科の銀ちゃんが料理をされますか。
講評有り難うございました。
ブナシメジは売っているのかどうかも疑問
です。
今回は「アリアワセ」がテーマでしたので
この程度かなーって感じです。