趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

ブログ運営の話

2008-11-05 01:56:29 | 独り言

ブログ運営について

 お早うございます。
今日は当ブログの運営について方針などを話しておこうと思います。
当ブログの目的はタイトルの通り、清野明子(民謡歌手)の応援であります。その延長線上に「日本民謡の発展」があるのです。この理念は今後も許される限り貫いていこうと考えております。読者の皆様にはこの事をご理解頂いて変わらぬご支援をお願い致したいと思っております。


写真は近所のお宅に実った「ピラカンサ」です。


 ブログ開設から1年余、普段の投稿には特に問題はありませんが、動画、AUDIOの投稿に於いては全く成されておりませんし、HTMLの操作も未だ熟知とまでは言えないレベルです。それと言うのもブログ廻りと投稿に追われ、新たな投稿技法の探求にまでは手が廻らない状況があります。

1 コンピュータ更新について 
 そろそろコンピュータの更新時期ですので、今新機種を検討中です。これも又楽しい作業です。わくわくします。なるべく長い時間をかけて決定しようと思います。しかし、現CPUのCLOCK 1.2GHZ の使用には限界があり、のんびりもしていられません。次の画面がディスプレイされるまで1分、2分かかることも稀ではなく、マウスを握ったまま寝てしまう事もある程です。

2 コミュニティのブログ廻りについて(ブログ廻りは二段階に分けて行っています。)
 第一段階はにコメント廻りを行います。「足跡コメント」画面で投稿者名をクリックするとコメントの履歴が表示され、返事をしたかどうかが人目でわかり、以前よりは機能が向上し便利になっています。

 第二段階として訪問者への「お返し」、これは一日前の0時から24時まで通して実施します。そして更に当日分(訪問者)のアイコンの中から未返事(未封?)のものを探し失礼なきを図ります。
※第一と第二段階が逆のときもあります。
※これらの作業が終わってから次の日の投稿作業を行っています。今のところブログ廻りに四時間、投稿作業に二時間を要しております。これからはこの時間を半分にしようと思っています。

3 今後の抱負
 今後はYOU-TUBEなどへ自作の動画をUPし、それをブログで公開できたらいいなと考えております。

 
自宅庭に実った「百匁柿」、概ね鳥、オオスズメバチの餌です。

在宅で学ぶなら放送大学
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000155&bc=S1&hid
「ライオンのメタボ対策商品「ラクトフェリン」
http://tr.my-affiliate.com/click.php?s=00035413&p=00000246&bc=S1&hid



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 ()
2008-11-05 17:27:36
ブログ読者が多数になってくると運営側も色々と大変ですものね。
毎日お疲れ様です。
無理のない程度に作業がはかどると良いですね。

その上でここを通して
民謡に多くの方が親しんで行かれることを願っております…。
葵さんごめんなさい。 (issei)
2008-11-06 00:30:00
葵さん、訪問しようとは考えているのですが、コミュニティの方のブログ廻りに熱中して時間が取れませんでした。申し訳ありません。今日は時間がありますのでコンタクトさせて頂きます。民謡の話題を頂き感謝しております。今後とも宜しくお願い致します。そのうち葵さんの方の民謡も取り上げたいと考えております。
・・・東京音頭?

コメントを投稿