goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と健康日記

清野明子(民謡歌手)の応援、登山、スポーツなど趣味と日々の健康を記す日記です。

JALで楽しい旅に出かけましょう。

JAL日本航空 先得 JAL 日本航空

日本のこころを大切にする党(ストック) CMT DISAPVL、1/23 JGG 28'24"/5km

2016-01-26 00:01:00 | 政治

 お早うございます。世界の政治経済情勢が泥沼の様相を呈してきました。今までイランとの対立を続けてきたアメリカですが経済制裁を解除した結果、サウジアラビヤとの関係が微妙になってきました。アメリカはイラク戦争ではイラン寄りのシーア派を支援した形になりましたが、シリア問題ではスンニ派の反政府勢力に加担しています。そのスンニ派がISとの繋がりも否定できない事からアメリカのジレンマが大きくなり始めています。その延長線上に経済問題が絡んで複雑にしています。と言うのはアメリカのシェールオイルの値下げに反発したサウジアラビア(イランのシーア派に対してサウジはスンニ派)が更に安値を容認して増産を続けています。その結果アメリカのシェール業界が音を上げ倒産、撤退を余儀なくされ始めています。日本にとっては安値は望むところですが原発の稼働に影響を与えるようでは地球温暖化に悪影響を与える事にもなりかねません。1バレル50ドルが25ドル以下に下がっています。石油の安値がいつまで続くのか予断を許しませんが、いずれ上昇に転じると思われます。迷いを見せるアメリカと中東の心理を見透かしたように中国とロシアが巧く立ち回っています。ずるいぞ!、きたねー!と言われようが現実には”まかり通ってしまう”のが国際政治の様です。

 そんな中で日本の政治も揺れている様です。社会主義、共産主義、中国、北朝鮮、韓国寄りの政治とアメリカ寄りの民主主義政治のどちらを選ぶ?と言う事ですが、筆者は「日本人の日本人による日本人の為の政治」を求めたいと思います。それに一番近いのが参議院議員、中山恭子氏が率いる「日本のこころを大切にする党」です。これぞ日本オリジナルの政党だと思います。彼女の議会での代表質問を聴いて頂ければ幸いです。

 24日、普天間基地を有する宜野湾市の市長選挙は現職で自民党が推薦する佐喜真淳氏(51)が当選しましたが、辺野古移転が一歩進んだような気がいたします。2016.01.24 22:30i


ストック

 公園、歩道などの露地植え、家庭での鉢植えとして人気のアブラナ科の一年草「ストック」です。アラセイトウ(紫羅欄花) と言う別名があります。草花としてはしっかりした茎(Stalk)を持つ事から命名されました。地中海地方の原産です。ヨーロッパでは薬草(肌の潤い保持、口臭を除去、便秘、生理不順、精力増進etc )としても使われたらしいです。また、オイゲノール系のスパイシーな香りも魅力です。花の少ない冬場に切り花としても人気があります。


ミャンマー総選挙 (ハナノジギク) CMT DISAPVL、NO JGG

2015-11-09 00:01:00 | 政治
 お早うございます。「ビルマの竪琴」で有名な国ミャンマー(旧国名ビルマ)が4年前の2011年に民政移管されたあと、初めてとなる総選挙を実施しました。1990年には、総選挙でスー・チー氏率いるNLD=国民民主連盟が80%の議席を獲得して圧勝したにも拘わらず、、軍事政権が選挙結果を無視したと言う歴史を持っています。また、ミャンマーは憲法で議席の25%(166/664)が軍人に与えられると言う信じられないシステムの国です。中国の影響力が強く、軍事政権が長く続きましたがアウン・サン・スー・チー氏率いるNLDが、軍事政権の流れをくむ与党USDPに勝利し、政権交代に必要な過半数の議席を獲得出来るのかが焦点です。
 2010年11月に行われた前回の選挙はアウン・サン・スー・チー氏が軟禁状態にあり、選挙をボイコットしたので今回が野党NLD=国民民主連盟にとって初挑戦の総選挙となりました。NLDが過半数を制して政権を取っても憲法(注1)で外国人を身内(子供が英国籍)に持つスーチー氏が大統領になる事は有りません。ただ、彼女は「大統領以上の存在になる」と公言しているので何らかの秘策が有るものと思われます。軍部がクーデターを起こす事だって有り得ます。さてどうなる事やら!

注1:ミャンマー憲法では、大統領選の候補者は、両親、配偶者 、子供子供の配偶者が外国籍を有していてはならないとなっている。これをスー・チーさんがどのようにクリアするのかも注目されます。また、NLDが勝利した時、彼女が日本との関係をどのようにしたいのか、今後のかじ取りに注目しています。


USDPとNLD

与党USDPの代表であるティン・セイン大統領、右はアウン・サン将軍の娘であるアウン・サン・スー・チーNLD党首です。

ハナイソギク

 イソギクと栽培キクとの交雑で生まれたとされるキク科の多年草「ハナイソギク」です。葉の裏は細かい毛で覆われ、周囲が白く見えまするのはイソギクと同じです。また、花弁が通常の菊と比較し、短かく直径も約2.5cmと小さいのが特徴です。この様に白い葉を持つ菊は他にもあります。ノジギク、シマカンギク、イワギク、アワコガネギク、リュウノウギク、キイシオギク、アシズリノジギク、サツマノギクなどです。花の色はそれぞれ異なります。白い縁取りの葉を持つ菊、なかなか味わいのある菊だと思います。紀伊、足摺、薩摩地方などに分布する菊が横浜に多くは育たないと思うので「この菊はハナイソギクと考えていいと思います。

開戦の歴史、捻じ曲げられた歴史観(シュウメイギク) CMT APVL、NO JGG

2015-10-17 00:01:00 | 政治

 お早うございます。日本と言う国は本当に不思議な国だと思います。人々は「真実を欲せず語らず、他人の言う事に”にたにた”笑って聴き、反論ももせず只うやむやに終わるのを待つ。」、これでは相手の言いなりになってしまうのは当然です。そして70年の月日が経過し、気付いた時には教育とメディアの洗脳により「相手の嘘が本当の事の様に思えてしまう。」間違った歴史観を持つ人種になってしまいます。1951年5月3日のアメリカ上院軍事・外交合同委員会聴聞会におけるマッカーサーの証言によると、
 
They feared that if those supplies were cut off, there would be 10 to 12 million people unoccupied in Japan.(これらの供給が断たれた場合には、日本では、一千万人から一千二百万人の失業者が生まれるという恐怖感がありました。)

Their purpose, therefore, in going to war was largely dictated by security.(したがって、彼らが戦争を始めた目的は、主として安全保障上の必要に迫られてのことだったのです。)

と言う事になります。朝鮮、中国、インドシナに進駐した事は決して”良い事”ではありませんが当時の植民地獲得競争に後れを取っていた日本としては綿花、羊毛、ゴム、鉄鉱石、石油など原料の殆どを止められ、死活問題に拘わり「止むに止まれぬ開戦」で有った事はまぎれもない事実です。



 戦争を回避する方法が有ったとするなら、軍備を縮小し、朝鮮半島、中国大陸、アジアから手を引く以外に無かったと思いますが、当時の指導者にそれが出来たかと問われれば「難しい。」としか言いようが有りません。民主主義が発達した今なら、「撤退」も選択肢に入っていた事と思います。過去の事(1948年11月の判決)とは言えマッカーサー証言(1951年5月3日)が示すように、一方的に日本の指導者を戦犯と断罪した事には問題があると言う事です。こういう証言をしたマッカーサーは大統領レースから外れ、1953年アイゼンハワーが34代合衆国大統領に就任する事となりました。尚、極東国際軍事裁判は1948年11月に判決が下っています。

 ここで言いたいことは開戦の理由に止まらず、南京虐殺、慰安婦問題など日本の歴史教育の不備により外国の嘘によって自虐史観に染まった日本人の行方を心配していると言う事です。 

シュウメイギク

  花弁の数に多くの種類が見られるキンポウゲ科の多年草「シュウメイギク」(秋明菊)です。菊に似た花びらを放射状に沢山持つものがありますが写真の花は花弁が少ない種類です。中国名は「秋牡丹」となっています。原産は中国湖北省です。 


我那覇真子さんのスピーチ(スプレーマム・セザンヌ) CMT DISAPVL、NO JGG

2015-10-14 00:01:00 | 政治

 お早うございます。集団安全保障法制が公布され、ひとまず他国からの攻撃が有った場合に米軍と連携し国土を護る体制は出来ました。しかし、国防上最も重要な位置にある沖縄県の政治的不安定が続いています。去る9月22日には国連人権委員会 で翁長雄志沖縄県知事が辺野古移転に反対する演説を行いました。普天間基地が危険なので辺野古に移転させようとする日本政府に反発し、人権問題にすり替えた演説でした。その演説に力強く反論する演説を行った沖縄県人、我那覇真子さん(26)の行動を称え、共感する人たちが少なくありません。

 沖縄県の新聞、メディアが外国勢力に操られていると言う事は以前から聞いてはいましたが我那覇さんの様な喫水の沖縄県人が沖縄の危機を救おうと立ち上がった事は喜ばしい限りです。沖縄県知事選挙で僅差で勝利した翁長知事の言葉が沖縄県民の総意であるかのような報道にも問題が有りそうです。

セザンヌ 

 初夏に沢山の花を咲かせてくれたキク科の一年草「スプレーマム・セザンヌ」が再び咲き始めました。花言葉は「生命力」だそうですが草丈が60cm以上にもなり元気に育っています。スプレーマムとはスプレーで吹いたように先端に小さな花を沢山付ける菊を言うそうです。日本と中国産から生まれた小菊を更にオランダで改良し日本に輸入されたようです。白とワインレッドのコントラストが美しい小菊、梅雨明け後も楽しめそうです。


マイナンバー制度 (アベリア) CMT DISAPVL、NO JGG

2015-10-08 00:01:00 | 政治

 お早う御座います。2016年度から始まるマイナンバー制度は日本国内で住民登録をするすべての人に12桁の番号を割り振り、国や自治体社会保障、税、災害対策の3分野で利用する事になっています。そして今月から12桁のマイナンバーが通知されます脱税や給付金の不正受給の防止に役立たせようとしているようですが、個人の預金口座とマイナンバーが順次本人に通知される様です。関連づけも検討されているようですが、税金の自動引き落としを狙っているのでしょうか。17年からはインターネット上に個人ページも開設でき、自己情報がやりとりされた履歴や、確定申告などの情報確認ができるという。将来的には医療分野にも応用されていくものと思われます。心配されるのは個人情報の漏えいだと思います。知らないうちにサイバー攻撃により個人情報が持ち出される時代です。本人が許可した情報以外は絶対に漏らさないセキュリティ対策をして欲しいと願っています。

 マイナンバーを導入後は役所の窓口業務が少なくなると予想されますが公務員数はどうなるのでしょう。一般市民にも判りやすい様に是正される事を望みます。ついでに国家公務員よりも優遇されている地方公務員の待遇についても考えて欲しいです。

 先ごろネットで国勢調査が行われましたが選挙もネットで行われるようになるのでしょうか。経費は抑えられそうですが不正が行われそうで怖いです。しかし経費削減で困る職種も有るようなので複雑です。


住所確認

マイナンバーは住民票の世帯ごとに送られるのでしっかり本人確認する事が大切です。当然ですが住所変更せずに別の場所に住んでいる場合は受け取れません。ただし、特別な理由がある場合は、特例としてその住所に送ってもらう事ができる。

書留のパッケージを確認

送られてきた書留に以下の3つが入っていることを確認する。

*マイナンバーの通知カード

*「個人番号カード」の申請書と返信用封筒

*説明書

個人番号カードを申請する

申請方法には以下の2通りがある。
①郵送で申請
 個人番号カードの申請書に本人の写真を貼り、返信用封筒に入れて投函する。
②インターネットで申請
 デジカメなどで顔写真を撮り、所定のフォームからインターネットで送信

個人番号カードを受け取る

平成28年1月以降、本人が市町村の窓口で受け取れる。
その際には以下の3つが必要になる。

1 通知カード

2 個人番号カードの準備ができたことを知らせる「交付通知書」

3 運転免許所などの本人確認書類




























 
※10/7勤務中にステップを踏み外し、左わき腹をパレットに強打、骨折は無いと考えていますが、くしゃみも出来ません。従ってJGGは暫く休みます。トホホホ

アベリア

 垣根、公園の植え込みなどで多く見られるスイカズラ科の半常緑低木「
アベリアです。半常緑とは冬の一時期葉を落と
し、新芽が出るまで暫くの間落葉の状態だからです。垣根などでは密集して咲き、ほんのりジャスミン系の芳香を発します。花が落ちた後の愕の部分(赤い葉のような部分)が「羽子板の羽根に似ている事から、「ハナゾノツクバネウツギ」とも呼ばれています。


日本の歴史(明治~昭和) (ヤブラン) CMT DISAPVL、10/28 JGG 26'43"/5km

2015-10-01 18:02:24 | 政治

 お早うございます。戦後日本はアメリカやロシア、朝鮮などにより辛酸を嘗めさせられた訳ですが、とりわけロシア、中国、朝鮮にはひどい目に遭いました。この国は日本と戦った訳でもないのに戦勝国のように振舞い、北方4島、竹島を一方的に盗られてしまいました。この辺りの経緯を含め明治以降の歴史を教えてこなかった結果、中国、朝鮮などと連携したメディアのプロパガンダと教育システムにより「陸海軍の暴走」を強調した内容となり近年は「慰安婦問題」、「南京事件」など一方的な認識を植え付けられてしまいました。

 先日、NHKで放送された「映像の世紀11、日本の昔の動画」は日本の歩んだ歴史を余計なコメント無しに伝えています。戦争アレルギーを誘発させるような場面「無きにしも非ず」ですが大筋は理解できると思います。音楽は加古隆氏が担当し「パリは燃えているか」が印象的です。


月の見え方

 上の画像は先日のスーパームーンですが宵の18:28の赤い月、編集画面での大きさは23.5mmφ、下の20:54では22.5mmφと小さくなっていました。何故でしょう。人の脳は時にいい加減なもので、地平線に近い月を見ると周りの景色と比較し大きく見えてしまう錯覚とも言える現象だそうです。天頂に近いと比較するものが無く小さく見えると言う事ですが、本当でしょうか。W 300mmの望遠で撮っていますが赤い月は本当に大きく見えました。錯覚とはがっかりです。W

ヤブラン

 山行の途中で見かけたユリ科の常緑多年草「ヤブラン」です。原産は日本、中国です。庭では縞模様(斑入り)の園芸品種が主流です。別名「山菅」(ヤマスゲ)とも言い、オリジナルの品種です。初秋に花茎が伸び薄紫の花が咲きます。11月末には6mmほどの実が黒くなります。繁殖は株分けで行います。花壇の周りに植えたりグランドカバーとして重宝されています。


安全保障関連法可決(ハナセンナ) CMT DISAPVL、9/19 JGG 26'49"/5km

2015-09-20 00:01:00 | 政治

 お早うございます。昨日(9/19)未明、参議院本会議で11本から成る安全保障関連法が成立しました。誠に喜ばしい事です。下に法案の構成と事態及びその行動の概要を示してあります。そんなに難しい解釈は無いと思いますが、野党は「十分な審議な成されていない。」などとして、国会前で迷惑行為を繰り返しました。説明はこの程度で十分だと思います。野党は強行採決だとして採決を妨害しましたが、来年の参議院選挙を意識したパフォーマンスである事は明らかです。筆者は民主党など外国の代弁者の様な勢力を許しません。あの国会内での暴力的な場面を見て「このやり方って日本人的でない。」と感じました。

安全保障関連法

安保法制用語

 野党が言う「戦争法」とは余りにもかけ離れた「武器使用制限」になっていると思います。阿部首相は野党の馬鹿らしい批判によくぞ耐えてくれました。心ある国民は日本の為に 粉骨砕身頑張ってくれた阿部さんに「ありがとう」と言うべきかもしれません。お疲れ様でした。

櫻井よしこ氏

 フリージャーナリスト櫻井よしこさんです。下の宮家邦彦さんは企業の研究者、流石にお二人とも世界を見てきた結果の現実的な意見だと思います。野党が煽る「戦争法」などはとんでもない欺瞞です。

宮家邦彦氏

 中韓国メディアの論調が「戦争できる国になった」と伝えていますが、とんでもない話です。「攻撃して来たら日米で反撃します。」と言う法律です。日本から仕掛ける事は許されていません

ハナセンナ

   数年前に挿し木をし我が家の庭で育っているマメ科の半耐寒性落葉低木「ハナセンナ」、この時期、サルスベリと共に庭を明るくしてくれています。カッシア属なので別名を「カッシア」とも言い、流通名「アンデスの乙女」で売られています。昼に花を開き夜間は花も葉も閉じるのが特徴です。晩秋にはサヤエンドウのような実を付けます。それを鉢に撒いておくと6月ごろには旺盛に芽を出してくれます。似た種類に「小葉のセンナ」がありますが、葉っぱが丸めです。原産地はブラジル、アルゼンチンです。


石平太郎氏のTwitt(ハツユキソウ) CMT DISAPVL、NO JGG

2015-09-16 00:01:00 | 政治

 お早うございます。昨夜も「戦争反対」と大声でわめく民主党、連合、SEALDs奥田愛基)など安保法制に反対する集団がデモを行ったようですが、「戦争をしよう」などと考えている国民は皆無だと思います。今回の安保法制は野党の言うように難しい事は無く「攻撃されたら集団で反撃できるようにしておく」戦争防止法整備だと思います。戦後の偏った教育を担った大学教授が「戦争反対」を煽っているようですが、憲法が法律論と政策論で争われ、国の存立、国益を無視して語られているように思います。心ある大学教授は日本の危機的状況から「安保法制は合憲」としています。平和憲法では平和は護れません。本来なら安全保障理事国だけに許されている核兵器を保持して平和を保つ時代なのです。アメリカ(オバマ)が世界の警察官を放棄した時から中国、ロシアなど武器を持った”ならず者”が国盗りゲームを始めています。沖縄の中国化を防ぐ為にも日本の安保法制は絶対必要だと思います。
※中国:「尖閣諸島はおろか沖縄県を含めた海域は中国のもの」、「南シナ海は中国の領土」など発言はエスカレートするばかりです。
※ロシア:クリミア半島をウクライナから強奪、北方4島(日本領土)の開発開始

 今日は中国人から日本人に帰化された石平太郎氏のtwitterでの発言を紹介しておきます。中国人でありながら共産党独裁体制に嫌気をさして日本人となられたと思われます。15日の中央公聴会に民主党の推薦で安保法制を批判した小林節慶大教授、悪名高い山口二郎法大教授などの口述と比較すると、どちらが日本人なのか・・・と情けなくなります。

 2時間2時間前
中国出身の私がシールズの言動を批判すると、次の罵倒が返ってきた。本物の民族排外主義者は一体誰なのか。 natsu☆pon♪# 早く母国に帰ったら。世界一素晴らしい国が待ってるよ。安保如きでゴタゴタしてる国の一般人批判せんでええで。母国返って批判せえっ

  3時間3時間前
シ−ルズ中核メンバーの奥田氏は今日の参議院公聴会で、「国民をバカにしないで下さい」と訴えた。しかしこの彼こそは安倍さんという人間に対して「お前はバカか」との罵声を浴びせた張本人である。要するに彼からすれば、この日本の中で自分だけが人をバカにしても良いのである。

  11時間11時間前
今展開されている反安保法案運動の最大の問題は、「反戦平和」という美名の下で憎悪の煽動や言葉の暴力が罷り通り、現代文明社会の最低限の節度とルールが踏み躙られたことだ。かつて毛沢東の発動した「紅衛兵運動」で「革命」の美名の下でどんな人権侵害でも許されたが、今のと異曲同工ではないのか。 

 11時間11時間前
国会前反安保デモについて、英国人名記者のヘンリー・S・ストークス氏はこう語った。「野党や若者、左派メディアが抗議すべきは、人権を無視して軍拡に邁進する中国だ。目覚めよ日本人。大規模集会は国会前ではなく東京・元麻布の中国大使館前で行うべきではないか」と。まさに本質を突く至言である。


ハツユキソウ

 近所の家の門前に鉢植えされていたトウダイグサ科の非耐寒性一年草「ハツユキソウ」です。草丈が1mほどになりますが先端部で枝分かれし初秋にごく小さく白い花を咲かせます。葉っぱの白に同化し観賞花としての価値はありません。 繁殖は種まきに寄りますが強健で良く育ちます。原産地はアメリカです。


朴槿恵&潘基文 (タマスダレ) CMT DISAPVL、NO JGG

2015-09-08 00:20:16 | 政治

 お早うございます。先日天安門広場で「抗日戦争勝利70周年記念軍事パレード」が行われましたが、その際、お隣の国の大統領がお召しになっている洋服が興味深い。何と「曰く付きの黄色」でした。古来、中国では黄色が高貴な色とされてきましたが、近年黄色の認識が大きく変わりました。詳しくは前出のリンクをお読みください。黄色の意味を知ってか知らずか朴氏は習近平氏のお隣でご満悦の様子です。

抗日70周年軍事パレード

 中国の招待に応じた首脳の顔ぶれですが、軍事パレードの規模に比べてお寒い気がします。私が知っているのはプーチン氏とパク氏くらいです。


 you-tubeでの聞き手はニッポン放送を退職された高島秀武氏ですが相変わらず小気味いい話し方だと思います。

ミサイル

 対日本のみならずアメリカ全土を射程に収めるICMB「東風41」を見せて日米欧に脅しをかけています。既に日本の主要都市に照準を合わせているとも言われています。日本を攻撃する意図が有れば当然です。これを防ぎ無用化するために日米集団安保が必要なわけです。日本海、東シナ海など我々には見えないところで日夜防衛省が警戒にあたっていると思われますが現段階では法律上ミサイルを撃ち落とす事は難しいようです。こんなとてつもない脅しをかけられても民主党、社民党、共産党とメディアが「中国の軍備増強反対」と叫んでくれないのが残念です。ここは日本なのに! 日本にとって集団安保法制は絶対必要だと思います。


タマスダレ

 ニラのような細い葉を持つヒガンバナ科の多年草「タマスダレ」(珠簾)です。流通名は「ゼフィランサス」、名前の由来は密集して立った細い葉をスダレに見立て、花の後に実る緑の実が球であることからのようです。葉などを食べると吐き気など中毒症状を起こすので注意を要します。原産地はペルーです。


統一地方選挙(ルピナス) CMT DISAPVL、NO JGG

2015-04-13 01:03:45 | 政治

 お早うございます。統一地方選挙が終わりました。争点はTPP、子育て支援、集団安全保障問題などで有ったようですが、これらの問題を着々と進める与党に軍配が上がったようです。日本の為には良い方向に進んでいると考えられます。最近中韓国が若干の”歩み寄り”を見せ始めましたが、”慌てず焦らず諦めず”に熟考を重ね、米国とも連携して対処して欲しいものです。

 今回の選挙戦で特に注目されたのが「大阪府都構想」を掲げる維新の会の存在、与党と民主党の一騎打ちとなった北海道知事選、大分県知事選です。前者は府議会、市議会共に維新の会が第一党を維持したようです。二つの知事選は与党が応援する原色が勝利したようで与党にとっては先ずは一安心と言ったところです。

BRAUNシェーバー

 昨日シェーバーの網刃(外刃)が破損したので大手家電ショップに行ってきました。流石に1992年発売の製品、20年前の5586(左側)の替刃は製造中止、在庫無しでした。10年ほど前の5313の替刃(写真中央F/C 31B)は豊富に在庫が有り、2420円で購入できました。これで気持ちよく出勤できそうです。(笑)
ルピナス

 一目見ただけで異国を感じるマメ科の多年草「ルピナス」です。葉がヤツデの様に掌状に分裂、8枚から13枚と一定でないのも特徴と言えるかもしれません。花の色は白を基本にピンク、紫などがあります。学名の「lupinus」はラテン語の「オオカミ」で痩せた土地でも良く育つ事から付けられたようです。房が藤とは反対に上に伸びる事から、「登り藤」の別名もある。園芸店のタグには「ルピナスギャラリー」との表示がありました。