満潮時、比較的警戒心の少ないカンムリカイツブリの個体が河口の浅瀬で面白い姿を見せてくれました。
クリックマークは別画像
J
1羽のカンムリカイツブリがどんどん河口の上の方へ~

浅くなっている所で立ち上がろうとしましたが、足が体の後方にありバランスが悪くて歩き難いようです。

何度も行ったり来たり近くを泳いでくれて随分寛いだ様子でした。

再び浅瀬へ~

今度も立ち上がりましたが・・・

上手く歩けそうにありません。

潜水の名人ですが歩くのは苦手の様ですね。こんな姿を初めて見ました。

直ぐに水のある所へ~ 波堤越しに観察していましたが、とうとう海へ出て行きました。

M
近かったカンムリカイツブリの寛いでいる様子です。

カイツブリの仲間の足は変わっていて体の後(しり足)で足は「弁足」と呼ばれ、足指にヒレ状の弁があります。

反り返り~ 気持ち良さそうです。

羽繕いも丁寧に~

どんどん近くへ~


近くで可愛い仕草が観察出来ました。(^^♪
クリックマークは別画像

1羽のカンムリカイツブリがどんどん河口の上の方へ~

浅くなっている所で立ち上がろうとしましたが、足が体の後方にありバランスが悪くて歩き難いようです。

何度も行ったり来たり近くを泳いでくれて随分寛いだ様子でした。

再び浅瀬へ~

今度も立ち上がりましたが・・・

上手く歩けそうにありません。

潜水の名人ですが歩くのは苦手の様ですね。こんな姿を初めて見ました。

直ぐに水のある所へ~ 波堤越しに観察していましたが、とうとう海へ出て行きました。


近かったカンムリカイツブリの寛いでいる様子です。

カイツブリの仲間の足は変わっていて体の後(しり足)で足は「弁足」と呼ばれ、足指にヒレ状の弁があります。

反り返り~ 気持ち良さそうです。

羽繕いも丁寧に~

どんどん近くへ~


近くで可愛い仕草が観察出来ました。(^^♪