小鳥たちを狙って電線で待ち受けている猛禽類をよく見かけます。
クリックで別画像
J
曇り空の夕方4時頃オオタカ若が狩りにやって来たのか電線にとまっていました。葦原の中のスズメ狙いでしょうが30分以上ここでじっとしていました。

下を覗く様な動き

獲物がいたのかな?口を開けました。 カラスが数羽頭の上を飛び回って煩いです。

でも動きがありません。こちらに気がついたようです。

40分近く電線にいてやっと向きを変えたと思ったら後ろ向きで飛び出していきました。

M
こちらは天気の良い日のオオタカ成鳥 場所は同じです。

成鳥は警戒心が強く車で少し近づいただけで飛ばれてしまいました。

チョウゲンボウ♀も餌のバッタを捕まえて電線にとまりました。

ここで食べるのかな?と思ったのですが・・・

掴んだまま飛んで別の電柱の上で食していました。

食べ終わると又直ぐ餌探し~車の中から追うことが出来ず端っこに・・・バッタが飛び出しています。

やれやれチャンスをものに出来ませんでした。
クリックで別画像

曇り空の夕方4時頃オオタカ若が狩りにやって来たのか電線にとまっていました。葦原の中のスズメ狙いでしょうが30分以上ここでじっとしていました。

下を覗く様な動き

獲物がいたのかな?口を開けました。 カラスが数羽頭の上を飛び回って煩いです。

でも動きがありません。こちらに気がついたようです。

40分近く電線にいてやっと向きを変えたと思ったら後ろ向きで飛び出していきました。


こちらは天気の良い日のオオタカ成鳥 場所は同じです。

成鳥は警戒心が強く車で少し近づいただけで飛ばれてしまいました。

チョウゲンボウ♀も餌のバッタを捕まえて電線にとまりました。

ここで食べるのかな?と思ったのですが・・・

掴んだまま飛んで別の電柱の上で食していました。

食べ終わると又直ぐ餌探し~車の中から追うことが出来ず端っこに・・・バッタが飛び出しています。

やれやれチャンスをものに出来ませんでした。
