楽園づくり ~わが家のチェンマイ移住日記~

日本とタイで別々に生活してきた私たち家族は、チェンマイに家を建てて一緒に暮らし始めました。日常の出来事を綴っていきます。

バイリンガル・スクールへ転校しました

2013-11-11 13:22:17 | タイの教育

本人にとっては、まさに寝耳に水だったことでしょう。妻と相談して中学1年生の息子をバイリンガル・スクールに転校させました。先週の木曜日に急に思い立って、翌日金曜日に電光石火、手続きを済ませました。今日から息子は新しい学校に登校しました。

バイリンガル・スクールというのは、実はまだ正体がよくわかりませんが、要するにタイ語と英語の2つの言語で授業をする学校です。2010年に開校したキリスト教系の新しい学校で、当然先生もファランが多数います。基本的に英語で授業するインターナショナル・スクールとはまた別のカテゴリーの学校です。

金曜日の朝、妻と2人で初めて学校を訪問し、責任者の女性から説明を聞いた後、その日のうちに入学金を払いました。息子本人には、放課後学校へ迎えに行って、「来週月曜日から学校が変わるよ」と伝えました。そして担任の先生へは息子本人が「今日でここをやめます」と直接言いました。先生は「あっ、そう」と一言発しただけで、それ以外の反応もなく、そそくさといなくなりました。

あまりに突然のことなので、放課後一緒に遊んでいた数名の友達以外には、息子はお別れの挨拶もできませんでした。もちろん息子には、新しい学校のことを前の晩に話しましたが、まさか急に転校することになるとは思っていなかったようです。本人は2年生から転校すると考えたようです。親だって、まさか即座に転校させるとは思っていなかったのです。「どうせなら一日でも早い方がいいですよ。たまたま先週、日本人の中1の男の子が入ったばかりですから、一緒にスタートできますよ」と校長に言われて決断したのです。

金曜日の夕方、さっそく新しい学校に息子を連れて行きました。テストというわけではありませんが、3ページくらいの英文を声を出して読まされ、いくつかの英語の質問に答えなければなりませんでした。私が思っていたよりも、読むのはまあまあできましたが、質問には的はずれの答えもしていました。校長先生は「まだ小学生レベルの英語力ですけど、全然問題ありません」と言いました。20分くらいの簡単な英語力チェックでした。本当に英語の授業についていけるのでしょうか??

新しい学校は、幼稚園から中学3年までの子供たちが500人ほどいます。来年5月からは新たに高校も開校します。ですから、息子も自動的に高校3年卒業までここで学ぶことになります。何しろ、できてからまだ3年半しかたっていない学校なので、将来の進路がどうなるのか不透明ではあります。生徒はタイ人が6割か7割くらいでしょうか。さまざまな国の外国人が3~4割くらいの国際色豊かな学校です。生徒も先生もタイ人しかいない、これまでの公立学校とはまったく違う環境の中で、のびのびと変化にとんだ学校生活を送れることは間違いないでしょう。

なぜこのようなバイリンガルスクールを選んだかと言うと、息子がお世話になっているゴルフスクールの生徒のうち、小学5年、6年の男の子、そして中学3年の女の子の3人がここに通っていて、お母さんたちの話を聞いたところ、とても自由な校風なのに勉強のレベルは高く、しかも英語だけでなくタイ語も使えるので、子供たちがすんなりと溶け込めたというのです。しかも、自宅からはとても近くて車で5分、ほとんど毎日放課後に通っているゴルフスクールも、2キロと離れていないのです。

インターナショナルスクールとは違って歴史の浅いバイリンガルスクールがどのようなものか、私もまだ全然わかりませんが、二重国籍の息子には何となく合っているような気がします。自然と英語もできるようになるでしょうから、プロゴルファーになって国際的に活躍する下地を作るにはピッタリかもしれませんね。もちろん、それはプロを目指しているジュニアチャンピオンの中3の女の子のことで、息子がプロゴルファーというのは冗談ですけど・・・

中1になった息子が相変わらずブログランキングを気にしています。つまらないと思われても、息子の顔を立ててクリックしていただけるとありがたいです。もし面白い、役に立ったと思われたら、もう一つか二つおまけにクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ    タイ・ブログランキング   人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
多分無理 (シンシン)
2013-11-11 23:02:09
お久しぶりです。

この学校は、家の娘2人も半年ばかり行ってました。

学校はプライベートスクールなので政府の援助は一切有りませんね。

校風も、白人の生徒が我儘すぎてそれ以外の国の学生は虐げられます。

また、英語が出来ないと白人教師に相手にされないので、両親のどちらかがネイティブで無いと難しいでしょう。

タイ人の中には見栄で通わせる親もいますが、学校としては余り良く有りません。

タイの公立学校は教育レベルが酷いので息子さんが付いて行けるかどうかは分かりませんが、もし駄目でも怒らずにもう一度転校させてあげて下さいね。

タイの公立学校から、ABSへの転校は普通に学年2つ位アップするような物ですから。
返信する
シンシンさんへ (うさぎ)
2013-11-11 23:19:46
久しぶりですが、よくもまたネガティブなコメントをさらっと書けますね。恐れ入りました。もう少し、人のことをあたたく見守る心を持ちたいものですね。とくに、子供に対しては。
返信する
かなりハードルが高いかと (海外暮らし)
2013-11-12 21:19:57
水を差すようで心苦しいんですが、
中1の途中で現地校からバイリンガルスクールへの移行は、
お勉強面で息子くんにかなりの負担がかかると思います。
もしかしたらゴルフの練習どころではなくなる可能性も。

(うちの子のレベルだと土日は塾に通わせないとついていけないと思われます)

新しい学校の状況が判らないのですが、
私の知る限り、バイリンガルスクールでは、
数学とかでもタイ語で数学、と英語で数学
と両方で勉強して、テストも両方でやるようです。
つまり科目数が増えてその分負担になると聞いています。

特別英語が得意なお子さんでない限り、
親が相当フォローしないと付いていくの大変だと思います。

また、バンコク近郊の場合だと、少子化なのに学校数が増えてい生徒の奪い合いなので、
超人気校以外は学校側も経営のこと考えて大方の生徒にWelcomeなこと言ってくること気がします。
チェンマイはいかがでしょうか?

チェンマイの学校の状況を知らず、
ネガティブな事書いて申し訳ないんですが、
同じ日タイハーフの子を持つ親として感想を書かせてもらいました。

全てご承知のうえでお決めでしたら、
お節介なオバサンだと笑ってお許しください。
お邪魔しました。


返信する
海外暮らしさんへ (うさぎ)
2013-11-12 22:47:30
コメントありがとうございます。
息子は公立学校ではコンピューターと英語と中国語の成績がとてもよかったのですが、他の科目も英語で学ぶとなると、どうなるかやってみないと分かりません。

昨日は「全然わからなかった」と言って帰ってきましたが、今日は「少しわかった」と機嫌は良かったです。中学1年、まだ12歳ですから、親がカリカリせずに、いろんなことを体験させていこうと思います。学校の成績なんて、人生のほんのごく一部のエピソードに過ぎません。
返信する
こんにちわ (飲んべえ親父)
2013-11-12 23:33:07
楽しみですね、うさぎさん。
きっと、1年も通学していれば英語が勝手に
口から出ることでしょうね。
せっかくタイにいるんですから、地の利を活かしましょうよ。
がんばれ、せがれ・・・。
それではまた。
返信する
飲んべえ親父さんへ (うさぎ)
2013-11-13 00:05:11
コメントありがとうございます。
きっと小1の息子さんは、家でも英語がスラスラと口をついて出てくる頃でしょうね。

子供のキャパシティーは大人の想像を超えていますから、いろんなことに挑戦させてやりたいですね。親は子供の傍にいて、応援してやるのが一番です。たいてい褒めれば伸びますから。


返信する
教えて頂けませんか? (スヌーピの)
2016-09-30 09:04:07
ブログ拝見しました。
素晴らしいの一言です!
私は9月からバンコクに在住して
いまして現在子供達の学校を探して
います。バイリンガル校に興味をもって
おります。もし可能なら学校をご紹介
頂けませんか?herzlich124@iCloud.com
返信する
スヌーピのさんへ (うさぎ)
2016-09-30 19:23:32
コメントありがとうございます。
バンコクですか・・・
英語とタイ語で授業するバイリンガルスクールはチェンマイにあるくらいですから、きっとバンコクにもあるでしょうね。でも残念ながら私は心当たりがありません。

もしご存知の方がいたら教えてあげてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。