goo blog サービス終了のお知らせ 

じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

絽って何?羅?紗?? 夏の生地について

2017-04-12 18:01:19 | 羅・紗・絽・夏物
2017年8月31日まで 決算セール中! こちらから!
本場大島紬の60%off、貴重な花織の帯60%off、秋支度も、夏物も、捨松帯もあります。
 
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!よろしくお願いいたしますっ
*****
 
20度近い気温が続くようで
そろそろ本当に単衣を出したくなってきました。
単衣の後はすぐ夏物です。


絽紬に比嘉留美子さんの花絽織帯。

絽紬は鹿毛染(しけそめ)で鹿毛刷毛、という
1本で多色に染められる鹿毛刷毛、というものを使って染められています。
薄いですが 柔らかな沢山の色で染められているのが分かるでしょうか?

着物も帯も絽です。
夏になると出てくる絽。そして 紗 や 羅。
なにやら夏用の生地だとはわかるけど その正体がはっきりしない?
比べてみれば 一目瞭然なので
こちら や こちら で解説しています。
夏になる前に おさらいしておきましょう。
 

*****

じざいやへの応援方法! ブログ村ランキング参加中です。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。

ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)
次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。
応援、ありがとうございます!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿